【魚沼クリエイター名鑑5】地酒・白瀧酒造の内部に潜入!!
こんばんは!きら星BASEプロジェクトの伊藤です。
今回、越後湯沢の拠点づくりをクラウドファンディングするにあたり、リターンは湯沢町、魚沼地域の多彩なつくり手さんを通して、地域の魅力をお伝えしたいなと考えています。
「魚沼クリエイター名鑑」として、この新潟・魚沼地方の地域資源を、豊かに彩っている方々のお話を伺い、紹介していきます。
第五回はこちらのクリエイター。
■清冽な雪解け水の宝。湯沢唯一の酒蔵・白瀧酒造
10,000円のリターンにある、日本酒「オススメ2本セット」。
こちらの白瀧酒造は、米どころ/水どころ新潟・魚沼の幸をそのまま圧縮した日本酒を製造販売している酒蔵です。
越後湯沢駅から徒歩4分ほどの本社では、酒蔵見学ができるのはもちろん、ショールームに定番商品から季節に合う限定商品まで取り揃えてあります。
皆さんも「上善如水」というブランドはお聞きになったことはあるのではないでしょうか?
白瀧酒造がここ湯沢で商売を始めたのは江戸時代・安政2年。三国街道の湯沢宿として盛えたこの町に、居呑み酒屋として開業したんだとか。
上善如水が発売されたのは、平成2年。
バブルの盛り上がりとともに、湯沢には年間1,000万人の観光客が訪れるようになります。そこで訪れた女性客にも飲んでもらいたいとの想いで、香りが良く・さらっとした「日本酒好きじゃなくても飲めるお酒」の開発に取り組んだ結果、完成したブランドなのです。
■近代化された酒蔵で、感覚を研ぎ澄ませている蔵人たち
蔵人(日本酒造りに従事する職人)の桐生さんにお話を伺いました。
酒の仕込みは、8月末に早生米での仕込みから始まり、だいたい5月のGW終わりくらいまでがシーズン。取材当時の7月は、ちょうど仕込みがない時期ではありますが、保存しているお酒をろ過して出荷するのは通年でやっている仕事。
こちらの製造工程では、瓶詰め前のお酒の品質をチェックするところでお話を伺いました。
白瀧酒造は、酒米の仕込みから瓶詰めまでが非常に機械化されていて、近代的な酒蔵というイメージがあります。
ですが、肝心なところはやはり「つくり手」がこだわって微調整をしたり、品質の最終チェックをしていかないといけません。目で濁りや色に変化はないか、鼻から抜ける香り、舌に残る味、まさに五感で蔵人たちが製品のできをチェックしていきます。
桐生さんに、風邪引いた時とか品質はわかるんですか?と質問を投げかけてみました。
「体調が悪いときには、先輩方に代わりにお酒をチェックしてもらっています。そのくらい五感に左右される仕事で、つくり手として受け取った最後のバトンなので体調管理には気を使い、緊張感を持って日々取り組んでいます!」
白瀧酒造の酒蔵見学は、前日までの予約制。ちょっと手続きが面倒だなと思っていたのですが、それには理由が。
つくり手である蔵人から直接、酒蔵の案内をしてもらえるんです。
皆さんも、ぜひ桐生さんや先輩蔵人、杜氏さんからこだわりを教えてもらいに来ませんか?
■年間を通して、日本酒という文化を楽しめる
こちらの白瀧酒造の面白い取り組みの中に、「12ヶ月の上善如水」があります。
始めて12年経つそうですが「季節に合わせたお酒、旬の味覚にあったお酒を楽しんでもらいたい」という趣旨で月替りでのオススメ商品を開発。
都内でも新潟のアンテナショップなどで販売しているようですが、酒販店ではほぼ見かけないレアもの。12ヶ月の上善如水定期便(11~12月に募集)に申込みをすれば、全国どこでも手に入れることは出来ますが、基本的には新潟県内でも取り扱いの少ないプレミア日本酒が多いのです!
■超・地元密着にこだわる営業マンの熱い思い
色々とお話を伺う中で、もう1人フォーカスしたいつくり手(売り手)が冨沢さんだ。
冨沢さんは、湯沢生まれ・湯沢育ち。
営業としては、全国の卸売店などに販売をしている部隊がある一方、冨沢さんの顧客は、地元・湯沢の酒屋が95%。地域の酒販店さんと一緒に、飲食店へも積極的に営業に回ります。
「南魚沼にも酒蔵があるし、新潟県内たくさんの酒蔵があるんだけど、やっぱり地域の地酒を楽しんで欲しいんです。」
今回、リターンとしてご紹介する、創業者の名前を冠したお酒「湊屋藤助」や「熟成の上善如水」など様々なラインナップの中から、美味しい飲み方やオススメのポイントを提案しています。
■え?!純米大吟醸をお燗しちゃうなんて
冨沢さんと、広報の松村さんから聞いた話で驚いたのは、なんと湊屋藤助(純米大吟醸)と、熟成の上善如水(純米吟醸)は燗酒にしても美味しいということ!
今までの吟醸酒のイメージだと、そのフルーティな香りから、お燗をしてしまうと香りが飛んでしまうと思っていました。
ですが、吟醸酒のもつ上品さは残しながら、熱燗ならではの味わい深さも楽しめる。もちろんキュッと冷やして楽しむのも二重マル!
湊屋藤助は、新潟県が開発した酒米・越淡麗を100%使っており、お米のうまさが引き立っているマルチな飲み方を楽しめるお酒です。
熟成の上善如水は、タンクの中で最低半年は寝かせており、口当たりがまろやかで香りが邪魔しすぎないという、まるで新潟美人のようなお酒。
そんな様々な温度帯で楽しんでいただける2本を、数ある中からチョイスさせていただきました!
今まで日本酒に手が出なかった方も、日本酒好きの方も、是非とも楽しんでいただきたいリターンです!
▼酒蔵見学やショールームがオススメ
http://www.jozen.co.jp/top/company.asp
▼米どころ・水どころ、湯沢に来たら白瀧のお酒を!
リターン
1,000円
1口オーナーコース
1口オーナーとして、プロジェクトを応援できるライトコース。
Readyforへの手数料を差し引いた全額を、当プロジェクトの資金に充てさせていただきます。
■お礼のメール、きら星BASE内へお名前の掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(2,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 支援者
- 129人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年8月
3,000円
BASEの花壇オーナー権
敷地の周りにある花壇を整備し、1口につき花/野菜/ハーブいずれかの苗を1株植えます。
植えるものの選定や育成は、越後湯沢交流事業推進協議会さまと協力しながら進めさせていただきます。
■お礼のメール、花壇へお名前タグの掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(3,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年8月
3,000円
きら星BASE応援メンバーコース
応援メンバーとして、きら星BASEプロジェクトを支援!
Readyforへの手数料を差し引いた全額を、当プロジェクトの資金に充てさせていただきます。
■お礼のメール、webサイトへのお名前の掲示・きら星BASE内へお名前の掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(3,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 支援者
- 34人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年8月
4,000円
湯沢の本格タイ料理「BaanThai食事券」
温泉通りに7月オープンした新たな地元の名所をご存知でしょうか?湯沢パークホテル近くのAsahikanの兄妹が開いたタイ料理屋。
原価度外視の肉料理や素材食材にこだわるオーナーみゆきさん(夫はタイの方)に会いにきて!ドリンクメニューも豊富です。八海山の地ビール、ライディーンが湯沢で飲める数少ないお店。
■BaanThaiで使える¥2,000分の食事券
■食事・ドリンクメニューで使えます(有効期限2020/8末)
食事券の印刷されたハガキを発送します。
利用場所:Baan Thai(新潟県 南魚沼郡湯沢町湯沢357-18
)
https://www.facebook.com/pages/バーンタイ-Baan-Thai
- 支援者
- 33人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年8月
5,000円
南魚沼・特別栽培米「あまいずみ」2kg
米どころ、南魚沼の中でも特に美味しいと言われている産地、塩沢の特別栽培米。
つくり手は、高校の同級生・今井さん。
実家の美味しいお米、そこから広がる食を通じた幸せな世界を、体験やコミュニティを通じて知ってほしいと始めたブランド米。今年は伊藤も田植えに参加しました。
食味が甘く、冷めても美味しく、今まで離乳食を食べなかった子供がばくばく食べ始めたという逸話も。
品薄になっているものを確保していただきました。ぜひ味の違いを、ご賞味あれ!
- 支援者
- 47人
- 在庫数
- 完売
- 発送予定
- 2019年8月
5,000円
ウイスキー・焼酎好き必携「mizunara stick」
ウイスキーや焼酎に、この魔法のスティックを入れて寝かせておくだけで、香りも味わいも豊かに変わる・・・。大人の遊び心をくすぐる逸品。1日〜1ヶ月、刻々と変わる色や味を、晩酌のたびに楽しんでみてください。
素材は「ミズナラ」。つくり手は、新潟県のものづくりを盛り上げたいと立ち上がったniimoのShikago氏。木材を愛するあまり、自身でも製品開発を行っており、こちらはTVにも取材された人気商品。
品薄のところ、きら星BASEプロジェクトのために在庫を確保していただきました。
熱きクリエイターの思いを、あなたのリカーライフに溶かして。ぜひお召し上がりください。
- 支援者
- 21人
- 在庫数
- 8
- 発送予定
- 2019年8月
8,000円
クラフトジン「湯沢」/リキュール「越後」
--------------------------------------
お酒、飲料は20歳を過ぎてから
こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません
--------------------------------------
「かぐら南蛮」という野菜をご存知でしょうか?ピーマンのような、唐辛子のような・・・肉厚で少し辛味のある新潟県の伝統野菜です。
通常、かぐら南蛮は辛味噌や炒め物などに使われることが多いのですが、それが生まれ変わったのは巷でも大流行の「クラフト・ジン」と「リキュール」。
※どちらか1本選択をお願いします※
かぐら南蛮が育った故郷をそのままラベルに。
かぐら南蛮の甘さ・辛さ・深みがちゃんと感じられるお酒です。
つくり手は、横浜から移住し、現在は地域おこし協力隊としても活躍している近郷さん。
オススメの飲み方は、なんとジンの「梅酒割り」!是非とも一度お試しあれ。
- 支援者
- 27人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年8月
10,000円
【1名1泊+2drink】Sansan Yuzawa1泊券
バックパッカーに人気の越後湯沢駅東口にあるゲストハウスsansan。オーナーかおりさんと何気ない会話を楽しみたくて、伊藤も良く入り浸っています。
■12/15までにsansanに泊まれるチケット
■cafe&barで2drink(¥1,000分)使えるチケット
をセットにしたご招待ハガキを発送します。
※到着後、tel/mail/SNSなどでSansanへ直接ご予約お願いします。お連れ様がいる場合は、現地にて¥3,000+ taxで追加可能です。
利用場所:Sansan Yuzawa(新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢4丁目1−36)
http://sansanyuzawa.com
きら星BASEから徒歩4分ほどの宿なので、DIOや見学会の際の宿泊にオススメ。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 19
- 発送予定
- 2019年8月
10,000円
【選べる詰合せ】魚沼のうんめえもん
伊藤のチョイスした魚沼のうんめえもん、ごはんセットか、パンセットか選択していただけます。
【ごはんセット】
・今井さんの「あまいずみ」2kg
・かぐら南蛮味噌「からいすけ」65g
【パンセット】
・まつえんどん「玄米ベーグル」8個
・高橋さんの「SNOW COUNTRY HONEY」1瓶
・はらんなか「にんじんジュース」180ml 4本
- 支援者
- 41人
- 在庫数
- 54
- 発送予定
- 2019年8月
10,000円
白瀧酒造の日本酒「オススメ2本セット」
--------------------------------------
お酒、飲料は20歳を過ぎてから
こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません
--------------------------------------
湯沢の澄んだ美味しい水を使って作られたお酒です。
・「熟成の上善如水」720ml 1本
・「湊屋藤助」630ml 1本
熟成の上善如水は、低温熟成した純米吟醸。冷やしてスッキリ、飲みやすいモデル。
湊屋藤助は、創業者の名前を冠にした一品の純米大吟醸。酒米は、新潟県が開発した酒造適合米「越淡麗」を50%磨いて造られた香り高い一本。
どちらも日本酒としては飲みやすいので、飲み慣れていない方にも全力でオススメする一本です!
- 支援者
- 28人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年8月
15,000円
きら星BASE体育館:4h利用コース
きら星BASE 2階にある「体育館」136.8平米を4時間お貸しします。
■イベント/勉強会/セミナー等に利用可能
※ただし、公序良俗に反するもの、マルチ商法など当社のポリシーで合わないと判断したものは利用をお断りします。事前にお問合せください。
■概ね8:00〜21:00まで、土日祝でも利用可能。日程は応相談。
■きら星SNSアカウントまたは伊藤のSNSアカウントで告知
■椅子24脚、机8台、ワイヤレスマイクなどの備品貸出
(利用は8/16〜でご予約先着制)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 4
- 発送予定
- 2019年8月
50,000円
きら星BASE体育館:1日利用コース
きら星BASE 2階にある「体育館」136.8平米を1日お貸しします。
■イベント/勉強会/セミナー等に利用可能
※ただし、公序良俗に反するもの、マルチ商法など当社のポリシーで合わないと判断したものは利用をお断りします。事前にお問合せください。
■概ね8:00〜21:00まで、土日祝でも利用可能。日程は応相談。
■きら星SNSアカウントまたは伊藤のSNSアカウントで告知
■椅子24脚、机8台、ワイヤレスマイクなどの備品貸出
(利用は8/16〜でご予約先着制)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 3
- 発送予定
- 2019年8月
100,000円
【限定2名】1坪オフィス3ヶ月利用権
きら星BASEシェアオフィスの、1坪オフィスを3ヶ月利用できる権利です。手軽にあなただけのオフィスを開設できます。
■法人・個人の別は問いません
■水光熱費込み、共用wifiの利用可能
■ご希望に応じ、事務机の無料オプション付!
■利用開始日は10月以降、応相談
※日割りはありません。
■期間終了後は、ご希望に応じ賃貸借契約を締結可能(¥30,000(税抜)/月+冬季11〜3月共益費¥5,000/月)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 完売
- 発送予定
- 2019年10月
100,000円
【限定3組】伊藤1日レンタル権
日程要調整:伊藤1日貸し出します
【活用例】
・某知見サイトで1時間¥50,000のコンサルテーションをしてきた伊藤の、まちづくりや商業開発に関するノウハウなどを聞きたい
・移住相談に乗ってほしい
・講演をしてほしい(遠方の場合、交通費別途ご相談)
・事業コラボしたい
・町を一緒に歩きたい
・草刈してほしい
・デートしたい
※公序良俗に反する役務はお断りします
新潟県/群馬県内であれば交通費/宿泊費かからず伺います。それ以外の場合は事前にご相談ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 2
- 発送予定
- 2019年8月