
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2016年3月31日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人
プロジェクト本文
多くの人にフォークソングの魅力を伝えるため 年に1度の手作り音楽祭
「清瀬フォークジャンボリー」をこれからも開催したい!
はじめまして、こんにちは。東京都清瀬市在住の城野兼一(じょうのけんいち)と申します。私は大学時代にテレビで南こうせつさんを見て、フォークソングに痺れ、ギターによる弾き語りを始めました。2008年に自分が育った清瀬にある市民ホールが閉館することを知り、閉館前に清瀬のために何かできることはないかと、一個人として「清瀬フォークジャンボリー」を開催しました。それ以降、地域を盛り上げるだけではなく、若い世代にフォークソングの魅力を伝えようと毎年開催を続け、今年で第8回を迎えます。
「誰もが気軽に参加できるように」をコンセプトとしているため、これまで入場料は500円に設定してきました。しかし、このままの料金でコンサートを続けていくことは厳しい状況です。皆様、どうかお力を貸していただけませんでしょうか?
私が偶然見たテレビでフォークソングと出会ったように
「清瀬フォークジャンボリー」が若者にとって
フォークソングの良さを知るきっかけになれたら
私が大学時代に偶然見たテレビでフォークソングを演奏する南こうせつさんの姿は、私にとって大変新鮮なものでありました。シンプルなメロディーやメッセージ性の強い歌詞、これまでにないほど心に響いてくるものがありました。
今日における音楽ジャンルは多様化や細分化が著しい状況にあります。どのようなジャンルであっても音楽は素晴らしいものであると思いますが、若者たちがフォークソングを知るきっかけになれたら、そしてアコースティックギターによる生演奏を楽しんでほしい。そんな想いを持って、コンサートを毎年開催してきました。
プロとアマチュア、そして世代を超えた
フォークソングのコンサート
それが「清瀬フォークジャンボリー」です
フォークジャンボリーのコンサート名は1969年から1971年に開催された全日本フォークジャンボリーを由来にしています。岐阜県中津川市で開催され、全国各地から多くの若者たちがこの地に集いました。そして45年を経た今日も、風は吹いています。清瀬フォークジャンボリーはプロとアマチュア、そして世代を超えたフォークソングのコンサートです。以下の4つの想いが込められています。
1. 清瀬から地域社会を活性化させていきたい
2. フォークソングを次世代に歌い継いでいきたい
3. 若い世代にもフォークソングを知ってもらいたい
4. いまのうたとしてフォークソングを感じてもらいたい
イベント詳細
2016年5月21日(土)
会場:清瀬けやきホール
開場12:30 / 開演13:00 / 終演18:00予定
前売/500円 当日/800円
第1回から変わらぬ入場料で
このコンサートを続けていくために
個人の主催で、開催の目的が営利ではないため、収益が出ないことを目標としてきました。これまでも協賛金や助成金などは一切受けたことがありません。しかし毎年開催を続ける中で、新しくなった会場や機材使用費などに加えて、それに伴う必要最低限のコンサート制作費が大きくなってきたことも事実です。当初からの開催趣旨を変えずに、そして誰もが気軽に参加できるように、第1回から変わらない入場料である500円でこのコンサートを継続していくため、50万円が不足しています。
フォークソングで自治体の枠を超えて
地域がつながり、活性化していく機会を!
清瀬フォークジャンボリーは毎年会場が満席となる約500名が来場します。それは清瀬市民だけではなく、近隣である東久留米や東村山、埼玉県の新座や所沢、その他にもフォークソングを愛する多くの皆様が、年に1度の手作り音楽祭に集うからです。出演者においても新潟や長野、福島から駆けつけてくださいます。
音楽により自治体の枠を超えて、地域がつながり、活性化していく機会になれば嬉しいです。また1960年代や1970年代から続くフォークソングをつなげていく姿勢とその機会を作ることで、「いまのうた」としてのフォークソングを次世代に伝えられると思っています。どうかご支援のほど、よろしくお願いいたします!
今年のチラシも、もう少しで完成する予定です。
◆リターンについて◆
●主催者からのお礼状
感謝の気持ちを込めて、お礼状をお送りさせていただきます。
●facebookページにお名前の掲載
清瀬フォークジャンボリーのfacebookページでお名前をご紹介いたします。
●当日の配布物にお名前の掲載
当日会場で配布するパンフレットへお名前を掲載させていただきます。
●当日の会場内でお名前の読み上げ
当日会場で司会者よりお名前を読み上げさせていただきます。
●きよせにんじんジャム
清瀬の特産品1号です。清瀬は東京都内のにんじん収穫量の半分を占めます。

●清瀬銘菓セット
清瀬の和菓子店で作られている創作銘菓をお届けします。
●清瀬にんじん焼酎
清瀬のにんじんで作られた焼酎です。ラベルのペーパーアートも魅力的です。
●コンサート当日チケット
最大2枚まで発行させていただきます。
お受け取り方法につきましては、決済後に別途ご連絡いたします。
●コンサート当日の座席指定権
通常は全席自由ですが、READYFOR限定で座席指定ができます。

●コンサート当日の打ち上げ参加
フォークソングを愛する皆様が一堂に会します!
清瀬フォークジャンボリー終演後も楽しい時間を一緒に過ごしませんか?
そしてフォークソングの魅力を語り合いましょう!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
清瀬フォークジャンボリー主催者。大学時代にフォークソングと出会い、自らも弾き語る。地域を活性化させたいと活動を続けている。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めて
●主催者からのお礼状
●facebookページにお名前の掲載
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
フォークを楽しみましょう!
●主催者からのお礼状(直筆)
●facebookページにお名前の掲載
●当日の配布物にお名前の掲載
●きよせにんじんジャム1つ
●当日チケット(最大2枚を発行します)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
感謝の気持ちを込めて
●主催者からのお礼状
●facebookページにお名前の掲載
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
フォークを楽しみましょう!
●主催者からのお礼状(直筆)
●facebookページにお名前の掲載
●当日の配布物にお名前の掲載
●きよせにんじんジャム1つ
●当日チケット(最大2枚を発行します)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
プロフィール
清瀬フォークジャンボリー主催者。大学時代にフォークソングと出会い、自らも弾き語る。地域を活性化させたいと活動を続けている。









