シャチとヒトが共に生きる未来のために。知床・釧路の調査を拡充
シャチとヒトが共に生きる未来のために。知床・釧路の調査を拡充

寄付総額

3,520,000

目標金額 2,500,000円

寄付者
265人
募集終了日
2023年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/ku_wrc_kw?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月16日 13:12

新たにクラウドファンディングを開始しました

みなさま

京大WRC海獣班では,北海道のシャチやラッコ,ゴマフアザラシ,グリーンランドのアザラシ類・イッカク調査の調査資金を得るため,クラウドファンディングを新たに実施することにしました.

 



「海が変わっていく。海獣とヒトが共に生きるため、いま、調査が必要です」
URL:https://readyfor.jp/projects/ku_wrc_kaiju-han

私たち海獣班が研究している海棲哺乳類は,海洋生態系の高次捕食者として,あるいは,アイコン(象徴種)として注目されています.しかし,彼らを取り巻く環境は,目まぐるしく変化しています.気候変動による海水温上昇と海氷減少などは収まる気配がなく,大規模な赤潮の発生や鳥インフルエンザなどの突発的な現象,政治的または資源的な理由によって開発が進む可能性など,あらゆる変化の危機に晒され続けています.



海棲哺乳類の変化にいち早く気づき,状況把握と適切な対応ができるようにするためには,彼らを「モニタリング」し続けることが何よりも重要であるにもかかわらず,国の研究予算の削減の傾向や円安,エネルギーの高騰が,モニタリング調査のための資金調達を困難にしています.



いつか海棲哺乳類たちが今以上の危機に瀕したときに「彼らの未来を守ることに間に合わなかった」と諦めずにすむように.今この状況を,目を逸らさずに見なければならない.そして,何かの策を練らねばならなければいけません.



私たち京大WRC海獣班のビジョンは,海棲哺乳類とヒトが共に暮らす未来を作ること.北海道やグリーンランドの海に生きる海棲哺乳類のモニタリングにかかる資金調達と,彼らが置かれている現在の状況の周知を目的として,クラウドファンディングに再度挑戦することを決めました.



ご賛同いただける皆様とともに,「海棲哺乳類とヒトの調和する未来」をつくっていければ嬉しく思います.

どうかあたたかい応援を,心よりお願い申し上げます!

ーーーーー
「海が変わっていく。海獣とヒトが共に生きるため、いま、調査が必要です」
URL:https://readyfor.jp/projects/ku_wrc_kaiju-han
目標金額:500万円
期間:2026年6月16日(月)12:00~7月31日(木)23:00

ご寄附については、税制上の優遇措置が受けられます。
※日本の納税者のみ対象です。
ーーーーー


クラウドファンディングは、公開直後の5日間でどれだけ寄附を集められるかが、
資金調達が成功するかどうかのポイントになると言われています。
公開日の6月16日に(もしくはそのあとすぐに…)ご寄附いただけるよう、SNSなどで発信していただけると
ありがたいです。

また、興味のある周囲の方々にも宣伝していただけますでしょうか


どうぞよろしくお願いします!

三谷

ギフト

5,000+システム利用料


5千円|応援コース

5千円|応援コース

・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


1万円|応援コース

1万円|応援コース

・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


5千円|応援コース

5千円|応援コース

・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


1万円|応援コース

1万円|応援コース

・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る