
寄付総額
目標金額 24,000,000円
- 寄付者
- 365人
- 募集終了日
- 2017年12月28日
皆様の応援を力に、最後まで諦めず走り続けます:村長 馬場孝允
温かいご支援をいただき、応援をいただいております皆様、誠にありがとうございます。
村長の馬場孝允です。9月29日に開始した【福島県昭和村・築80年木造廃校舎「旧喰丸小学校」を人が集う拠点へ】プロジェクトですが、とうとう残り2日となり、目標金額の2400万円に対して、45% のところまで参りました。
温かなご寄附をいただいた312名の方々に限らず、この短期間で現在の金額に至るまでの道のりには、大勢の方々のご協力があります。本当に心から感謝申し上げます。
まだ、改修が完了する前の旧喰小学校ですが、クラウドファンディングがあったおかげで、すでに多くの人々の情熱や期待そして愛情が、たくさん詰まっているものとなって誕生する、「昭和村のシンボル」となることでしょう。
老朽化により度重なる解体の話がありながらも、奇跡的に免れてきた喰丸小ですが、“昭和村をそして喰丸小を、愛していただいき、また、喰丸小の未来に期待を寄せていただいた方々によって、誕生した新しい「喰丸小」”として、関わった方々全員が胸を張り、未来まで残され、昭和村が一層盛り上がることを、心から願っています。
しかし、そのためには、まだ13,127,000円ものご支援が不足しています。どうか、終了まで残り僅かではございますが、まだまだ皆様のお力が必要です。実際に改修工事に入ってみて、当初想定できなかった構造上の制約から、追加の消防設備や建築材の購入等で、420万円の追加工事が必要となり、12月の村議会で予算の増額補正を行いました。どうか、小さな村の大きなチャレンジを支えてください。
我々、村の職員始め、プロジェクトに共感いただいた皆様のご尽力によって、SNSによる口コミやテレビなどを通じ、情報発信がなされ、たくさんの方々に昭和村、喰丸小を知っていただいております。村外からも応援の声が届くようになり、昭和村が一層盛り上がりを見せていくのを感じると共に、改めて、昭和村と喰丸小がここまで愛されていたことを再認識しております。
皆様からの応援を力に変えて、最後の日まで、決して諦めず、頑張って参りますので、何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
ギフト
3,000円
【喰丸小の応援団員になろう】サンクスレターをお届け
●寄附金受領証明書
●昭和村よりサンクスレターをお届けいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円

【懐かしの風景に癒される。昭和村にいつか行こう!】サンクスレター+ほんの気持ち
●寄附金受領証明書
●昭和村よりサンクスレター
●プロジェクト限定「旧喰丸小学校ポストカードセット」
●改修後に喰丸小のカフェやお買い物に使用できる「児童手帳」(500円相当)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
【喰丸小の応援団員になろう】サンクスレターをお届け
●寄附金受領証明書
●昭和村よりサンクスレターをお届けいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円

【懐かしの風景に癒される。昭和村にいつか行こう!】サンクスレター+ほんの気持ち
●寄附金受領証明書
●昭和村よりサンクスレター
●プロジェクト限定「旧喰丸小学校ポストカードセット」
●改修後に喰丸小のカフェやお買い物に使用できる「児童手帳」(500円相当)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日







