重要文化財日下部民藝館・吉島家住宅|歴史を護り繋ぐ運営費にご支援を
重要文化財日下部民藝館・吉島家住宅|歴史を護り繋ぐ運営費にご支援を

寄付総額

10,237,000

目標金額 6,000,000円

寄付者
441人
募集終了日
2021年4月23日

    https://readyfor.jp/projects/kusakabe-mingeikan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月23日 03:16

目標金額達成のお礼、そして新たなゴールを目指して


2月22日にスタートした、重要文化財日下部民藝館と吉島家住宅のクラウドファウンディング。公開およそ1ヶ月で目標金額の600万円を達成することができました。本当に多くの方々のご支援、応援のお言葉をいただき、深く感謝申し上げるばかりです。クラウドファウンディング準備中には、本当に私たちのプロジェクトを応援してくださる方がいらっしゃるだろうか?という不安もありながら、コロナ禍の現状を何とか乗り越え、かけがえのない日本の文化財を後世に残していくために、挑戦することを決意しました。
プロジェクト公開後、毎日お寄せいただくご支援や温かい応援コメントがその不安を吹き飛ばしてくださいました。地元の方々、以前に訪れてくださった方々、これから来たいと思ってくださっている方々、人と人との繋がりが私たちのかけがえのない財産であるということを改めて知ることができました。

ご支援くださった600万円は両文化財で半分ずつに分けて、それぞれの運営費として大切に使わせていただきます。

そして、私たちはネクストゴールとして、1000万円を目標にして、残りの期間約1ヶ月さらに皆様のご支援を呼びかけさせていただきたいと思います。ご支援いただくご寄付は、引き続き両文化財の基本的な事業である保存事業や公開事業に活用させていただきます。より充実した保存、公開が実現できることを目指したいと思います。
さらなるご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

画像は日下部民藝館裏の桜です。今年ももうすぐこんな景色が見られます。是非お越しください。ちなみに返礼品の染物はこの桜の木から取れた染料で染めたお品です。

ギフト

10,000


A|スタンダードコース

A|スタンダードコース

・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
※写真はイメージです。デザインや色味は異なりますがご了承下さい。

※入館券の有効期限は、発行から1年間です。

申込数
209
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

15,000


alt

B|現地でプライベートガイド付き館内ツアーコース

・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
・プライベートガイド付きで二館をご案内

※入館券・プライベートガイドの有効期限は、発行から1年間です。
※プライベートガイドは事前予約制です。日下部民藝館へお問い合わせください。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

10,000


A|スタンダードコース

A|スタンダードコース

・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
※写真はイメージです。デザインや色味は異なりますがご了承下さい。

※入館券の有効期限は、発行から1年間です。

申込数
209
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

15,000


alt

B|現地でプライベートガイド付き館内ツアーコース

・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
・プライベートガイド付きで二館をご案内

※入館券・プライベートガイドの有効期限は、発行から1年間です。
※プライベートガイドは事前予約制です。日下部民藝館へお問い合わせください。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る