70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を

70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を

支援総額

3,319,000

目標金額 3,000,000円

支援者
220人
募集終了日
2021年5月18日

    https://readyfor.jp/projects/kyoto_takiginou2021?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

第71回京都薪能 中止のお知らせ(5/14追記)

 

第71回京都薪能は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から中止を決定させていただきました。クラウドファンディングでいただくご支援は、これまでの準備期間にかかった広告費、印刷費、人件費などに活用させていただきます。 >> 詳細はこちら 

 

昭和25年から平安神宮にて京都市と共同で開催してきた「京都薪能 たきぎのう」。

今年で70周年を迎えます。

 

この京都薪能は、興福寺の修二会で行われていた薪猿楽がその始まりとされ、千年の歴史をもつ、古都・奈良の薪御能にならって企画されました。当時としては異例の4,000名以上の入場者で会場は埋め尽くされました。以降、能の普及と発展をめざして毎年開催され、今や京都の初夏の風物詩となっております。

 

 

しかし2020年、世界を襲った新型コロナウイルス感染症。

 

毎年国内外から多くの方をお招きしていた京都薪能も昨年は中止となりました。もともと上演にはかなりの費用が必要となることに加え、コロナ禍での開催となるため、販売座席数を減らすことで収入も減り、大幅な赤字となることが予想されます。

 

このままの状況が続いてしまうと70年続く京都薪能の継続が難しくなってしまいます。

 

どうにかこの状況を脱し、日本の伝統をこれからも伝え続けるため、クラウドファンディングの実施を決意いたしました。

 

皆様のお力を受けて、さらに絆が深い公演にできたらと存じます。ご支援のほど、なにとぞよろしくお願いいたします。

 

京都能楽会

 

 

 

一般社団法人京都能楽会からのご挨拶

 

一般社団法人京都能楽会 理事長 井上裕久

 

京都能楽会、井上ひろひさ(裕久)でございます。いつも京都薪能にご後援いただき、ありがとうございます。

 

昨年の京都薪能はコロナ禍の影響で残念ながら中止に追い込まれました。今年はなんとか開催にこぎつけ、皆様のお目に見せられるよう頑張りたいと思っています。そのために、色々な手立てをするために、皆様の暖かいご支援、心の灯火(ともしび)が10人、100人、1,000人と集まっていって、最後は大きな篝火(かがりび)となって薪能の舞台を照らしていただけるように、是非ともご後援をいただきたいと思います。
 

何卒、何卒、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

 

京都の夏の風物詩「京都薪能」

 

ページをご覧いただきありがとうございます。一般社団法人京都能楽会です。京都能楽会は、第二次世界大戦のさなかである昭和16年、存続の危機に瀕した能楽を伝え続けるべく、主として京都在住の能楽師(シテ方・ワキ方・囃子方・狂言方各流派)によって発足されました。

 

戦後食べる物にも事欠く状態の中から何とか文化の灯を消さず、人々の心に芸術がもたらす心の潤いを得てもらおうと昭和25年から京都市と共催で京都薪能を開始しました。

 

観世流能「草子洗小町」8世片山九郎右衛門 子方・橋本雅夫

 

当時としては異例の4,000名以上の入場者で会場は埋め尽くされ、以降、能の普及と発展をめざして毎年開催し、今や京都の初夏の風物詩となっております。

 

夕闇の中で篝火かがりびが焚かれ、平安神宮の朱塗りの社殿が映し出されるなか、特設の能舞台が闇夜に浮かび上がり、幻想的な雰囲気が辺りを包みます。観世・金剛・大蔵の各流派による能や狂言が楽しめるという豪華なもので、例年京都はもとより国内外からも多くの観客が来場し、幽玄の世界に酔いしれます。

 

 

 

新型コロナウイルス感染症の影響

 

例年京都薪能には地元京都のお客様だけでなく、日本全国津々浦々、海外からのお客様もたくさんお越しくださっていました。文化の力が国境を超えるのをまさに、まのあたりに見ることができたのです。

 

国内、海外から多くのお客様で賑わっていた薪能も昨年は中止に。

 

しかし、昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止に。

 

その皆様のお姿を見ることが出来なくなったのは本当に寂しいかぎりであり、国境を超えたつながりが切れてしまうことは本当に悲しいことです。

 

それでも先人から受け継いできた伝統の灯火をここで絶やすわけにはいかないと、70周年の節目を迎える2021年、公演を開催することを決めました。

 

|費用面での打撃

 

薪能を上演するにはかなりの経費が必要となります。そのため、能楽師もほぼ無償で薪能に取り組んで参りました。さらにコロナ禍のため、販売座席数を減らすことで収入も減り、大幅な赤字となることが予想されます。一回にかかる費用も大きいですが、それにより赤字が増大するだけでなく、昨年より導入したイヤホンガイドも受け渡しによる接触を防ぐ観点から、中止となりました。

 

|能楽師への打撃

 

また費用面だけでなく、コロナ禍で舞台の中止は能楽師にとっても大きな打撃となりました。今まで通りの練習ができない状況で、感覚や技術面での不安、舞台という真剣勝負の場が不足したことによる精神力・体力の衰え、公演をおこなってもお客様がいないことによる感受性維持への不安、経済的な不安……

 

枚挙に暇がありません。

 

携わっている能楽師のためにも、伝統の灯火を後世に伝え続けていくためにも、なんとしてでも今回の公演を安全に開催しなければならないのです。

 

試行錯誤しながらも演じ続ける能楽師たち。

 

このままでは自国の文化に対する理解や関心も時代と共に薄れてゆくのではないかと危惧しております。薪能の今後の存続も危ぶまれる状況となった今、何とか皆様からのご協力をお願いしたいとの気持ちから、クラウドファンディングの立ち上げを決意いたしました。

 

 

70年の節目である2021年公演費用の一部に充てさせていただきます。

 

2021年の公演には総額1850万円が必要となります。皆様からいただいたご支援は、その一部として大切に使わせていただきます。

 

第71回京都薪能 中止のお知らせ(5/14追記)

 

第71回京都薪能は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から中止を決定させていただきました。クラウドファンディングでいただくご支援は、これまでの準備期間にかかった広告費、印刷費、人件費などに活用させていただきます。 >> 詳細はこちら 

◆公演概要

・公演日:2021年6月1日(火)、6月2日(水)

・場所:平安神宮特設舞台

・入場料:一般前売4,000円 学生前売券3,000円 当日券5,000円

・座席数:収容率の50%の1,000席

・チケット販売方法:チケットぴあ、ローソンチケット、京都観世会館、金剛能楽堂、大丸京都店、檜書店、十松屋福井扇鋪、出演能楽師、ロームシアター京都、京都コンサートホール

 

※雨天時はロームシアター京都にて開催予定です。提灯の配架は次年度に持ち越しさせていただきます。社会情勢等で万が一中止の場合、ご支援いただきました分は同様に次年度に持ち越させていただきます。

 

◆第一目標金額

・3,000,000円

 

◆資金使途

・赤字を補填し、薪能の継続開催に努め、2021年6月の公演実施にかかる費用の一部へ充当

 

※本プロジェクトは2021年06月01日(火)、06月02日(水)に一般社団法人京都能楽会が、平安神宮特設舞台において伝統芸能である能楽を薪能形式にて実演したことを以て、プロジェクト終了といたします。

 

京都薪能は2020年まで70年の間、毎年開催してきた京都でも大事な伝統でもあります。先人から受け継がれてきたのは芸道だけでなく、催しを成立させるために能楽師自らがお客様の誘導、また切符販売のみならずパンフレットやDVDの販売を受け持ち、当日開催前には無料のレクチャーも開催し、京都能楽会全員が一丸となって行う年に一回の催しなのです。この姿も是非、絶やすことなく皆様に見ていただきたいです。

 

 

 

日本の伝統芸能を守り、伝え続けるために。

 

今、日本には多様な文化が濫立し、能楽に関心のない方も大半かと思います。しかしながら650年の時空を超えて今に残っているということは、長い時代に耐えうる何かを持っているということでもあります。もしこの機会に能楽にふれる機会を得て、少しでも興味をお持ちいただければ、こんなに嬉しいことはありません。

 

皆様のあたたかいご支援を心よりお待ちしております。お力添えのほど、なにとぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

応援コメント

 

美術作家・舞台演出家 やなぎみわ

 

 

空の下で風に晒される野外劇の魅力というのは、「分かたれたものたちが再びひとつに戻ること」だと思っています。薪能ではそこに「火の体感」が加わり、演者、観客、神事と芸能が一体であることを思い出すことができる貴重な機会です。末永く続くよう応援しております。

このような時期だからこそ、篝火を前に静かに思いを馳せたいですね。

 

小説家 奈波はるか

 

 

平安神宮薪能の魅力は、初夏の風、丹色の神殿、そして頭上の青空の広さ、であろう。やがて、あたりは濃紺の闇に包まれ、丹塗りの回廊に下がるすべての吊り灯籠に灯が入る。耳には鼓、笛の音。観客は夢見心地で自らも能の一部になっていく。コロナ禍で昨年は中止に追い込まれたが、今年は開催できることを願ってやまない。

 

京都府立大学名誉教授 山﨑福之

 

 

京都薪能には学生時代から40年以上も親しんできました。夜の帷(とばり)が降りる頃、平安神宮の幻想的な雰囲気に包まれて、舞と謡が一体となった能の世界は、見る人の心に深く浸み通り、豊かな安らぎを与えてくれます。コロナ禍の今こそ京都薪能はなくてはならないものでしょう。多くの皆さんのお心が寄せられますよう。

 

京都国際観光大使 抹茶団子

 

 

京都能楽会と京都市の共催で開催されております、京都薪能は、平安神宮を舞台とし、毎年6月上旬に70年間途絶える事はなく催してきました。しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、残念ながら、昨年は中止となりました。

 

本年は、薪能を楽しみにして頂いている皆様のために、是非とも開催致したく思います。ここで皆様のお力をぜひとも拝借し、京都薪能を見て頂くことで、幽玄の世界を堪能して頂きたく存じます。

 

近畿大学経営学部 教授 西尾久美子

 

 

能楽はセットも何もない舞台の上に人が集い、謡を謡い、舞を舞い、それを楽器が囃し立てると立ち現れる幽玄の世界、一瞬にして消えるイリュージョンです。磨かれた技芸が作りだす、そんな儚い瞬間を味わうのに最もふさわしい場が、平安神宮で開催される「京都薪能」だと思います。ぜひあなたのお力で、「京都薪能」を応援してください。

 

小説家 澤田瞳子

 

 

今年で71回となる京都薪能は、この街に夏の訪れを告げる風物詩。そして一見、取っつきにくそうな能楽の扉を気軽に叩くことができる絶好の機会でもあります。平安神宮の朱塗りの社殿を背景に、火の粉を散らす篝火に照らし出された舞台の美しさには、誰もが魅了されるはず。普段着で気軽に、古都の文化に触れてみませんか。

 

日本画家 山本太郎

 

 

京都の初夏の風物詩「京都薪能」が今年度は開催を目指しクラウドファンディングを行うそうです。このイベントは京都の能楽界が総出で手作りで作っている感じを味わうことができる非常に稀有なものです。実力派能楽師がチケットもぎりを行っていたり、人気狂言師がグッズ販売を行っていたりするのを見ることができるのも趣が深い。一種のお祭り感があり、能楽が出来上がったとされる室町時代にはこのような雰囲気で能楽が上演されていたのではないかと思わせてくれます。あの祝祭性をまた味わうためにぜひたくさんの方が協力してくださるのを願っています。

 

狂言師 茂山逸平

 

 

6月の京都の風物詩とも言える『京都薪能』

昨年はコロナ禍で中止になってしまいましたが、今年はなんとか開催を計画しております。色々なイベントや公演が中止や延期を求められる状況ではありますが、なんとか今年は御神火を平安神宮に灯し幽玄のひとときを復活させたい!合言葉は『聖火よりも御神火を!』


ご協力何卒宜しくお願い申し上げます!

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kyoto_takiginou2021?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

1941年、京都在住の能楽師を中心として発足。戦後の混乱からようやく立ち直りかけた1950年、アメリカ的な文化が交錯する日本に古典の再認識と自信と誇りを喚起することを期して京都市と共催にて第1回京都薪能を開催。 以来毎年6月1日2日に定着し、2019年の第70回まで絶えることなく続けてきたが、2020年世界を席巻したコロナ禍により初めて中止を余儀なくされる。 今年2021年は設立80周年に当たる為、是非とも開催して晴れの舞台を皆様のお目にかけたいと切に希望している。 2017年、京都市「京の年中行事」に選定。2019年、京都市文化芸術有功賞を受賞。 毎年元旦には平安神宮において新年奉納も行っている。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kyoto_takiginou2021?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


A|クリアファイル

A|クリアファイル

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・オリジナルクリアファイル1枚
※デザインはおまかせとなります。写真はイメージです。

※本リターンには公演のご招待券がついておりません。ご注意ください。

支援者
62人
在庫数
232
発送完了予定月
2021年7月

10,000


B|第71回京都薪能招待券1枚

B|第71回京都薪能招待券1枚

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・オリジナルクリアファイル1枚
※デザインはおまかせとなります。写真はイメージです。
・【中止】第71回京都薪能招待券1枚
※6月1日、2日どちらでもご利用いただけます。開催日の6月1日、2日に間に合うようお送りさせていただきます。

※今後社会情勢などによって公演が開催できなくなった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。

支援者
51人
在庫数
36
発送完了予定月
2021年6月

15,000


C|第71回京都薪能招待券ペア

C|第71回京都薪能招待券ペア

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・オリジナルクリアファイル1枚
※デザインはおまかせとなります。写真はイメージです。
・【中止】第71回京都薪能招待券2枚
※6月1日、2日どちらでもご利用いただけます。開催日の6月1日、2日に間に合うようお送りさせていただきます。

※今後社会情勢などによって公演が開催できなくなった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。

支援者
29人
在庫数
66
発送完了予定月
2021年6月

30,000


D|第71回京都薪能招待券ペア+薪能公演DVD

D|第71回京都薪能招待券ペア+薪能公演DVD

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・オリジナルクリアファイル1枚
※デザインはおまかせとなります。写真はイメージです。
・薪能過去公演DVD1枚
・【中止】第71回京都薪能公演DVD1枚
※8月頃お送りいたします。
・【中止】第71回京都薪能招待券2枚
※6月1日、2日どちらでもご利用いただけます。開催日の6月1日、2日に間に合うようお送りさせていただきます。

※今後社会情勢などによって公演が開催できなくなった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。

支援者
19人
在庫数
280
発送完了予定月
2021年8月

50,000


E|第71回京都薪能招待券ペア+第71回公演DVDエンドロールへお名前掲載

E|第71回京都薪能招待券ペア+第71回公演DVDエンドロールへお名前掲載

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・オリジナルクリアファイル1枚
※デザインはおまかせとなります。写真はイメージです。
・薪能過去公演DVD1枚
・【中止】第71回京都薪能公演DVD1枚
※8月頃お送りいたします。
・【中止】第71回京都薪能公演DVDエンドロールへお名前掲載(希望制)
・【中止】第71回京都薪能招待券2枚
※6月1日、2日どちらでもご利用いただけます。開催日の6月1日、2日に間に合うようお送りさせていただきます。

※今後社会情勢などによって公演が開催できなくなった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。

支援者
5人
在庫数
95
発送完了予定月
2021年8月

100,000


F|第71回京都薪能招待券ペア+提灯へお名前掲載

F|第71回京都薪能招待券ペア+提灯へお名前掲載

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・オリジナルクリアファイル1枚
※デザインはおまかせとなります。写真はイメージです。
・薪能過去公演DVD1枚
・【中止】第71回京都薪能公演DVD1枚
※8月頃お送りいたします。
・【中止】第71回京都薪能公演DVDエンドロールへお名前掲載(希望制)
・【中止】公演当日に飾る提灯へお名前掲載(第71回のみ)(希望制)
※公演後、お送りいたします。追加のご料金をいただければ次年度も継続して掲載させていただきます。
・【中止】第71回京都薪能招待券2枚
※6月1日、2日どちらでもご利用いただけます。開催日の6月1日、2日に間に合うようお送りさせていただきます。

※今後社会情勢などによって公演が開催できなくなった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。

支援者
1人
在庫数
24
発送完了予定月
2021年8月

300,000


G|第71回京都薪能招待券ペア+提灯へお名前掲載(3年間)

G|第71回京都薪能招待券ペア+提灯へお名前掲載(3年間)

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・オリジナルクリアファイル1枚
※デザインはおまかせとなります。写真はイメージです。
・薪能過去公演DVD1枚
・【中止】第71回京都薪能公演DVD1枚
※8月頃お送りいたします。
・【中止】第71回京都薪能公演DVDエンドロールへお名前掲載(希望制)
・【中止】公演当日に飾る提灯へお名前掲載(3年間)(希望制)
※3年掲示後、お送りいたします。追加のご料金をいただければ3年経過後も継続して掲載させていただきます。今後社会情勢などによって公演が開催できなくなった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。
・【中止】第71回京都薪能招待券2枚
※6月1日、2日どちらでもご利用いただけます。開催日の6月1日、2日に間に合うようお送りさせていただきます。

※今後社会情勢などによって公演が開催できなくなった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。

支援者
0人
在庫数
20
発送完了予定月
2023年8月

3,000


alt

H|お気軽応援コース

ーーーーー
多くのリターンをお返ししないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただくコースです。
ーーーーー

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)

支援者
46人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


alt

I|純粋応援コース

ーーーーー
多くのリターンをお返ししないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただくコースです。
ーーーーー

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)

支援者
35人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

50,000


alt

J|純粋応援コース

ーーーーー
多くのリターンをお返ししないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただくコースです。
ーーーーー

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・【中止】第71回京都薪能公演DVDエンドロールへお名前掲載(希望制)

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

100,000


alt

K|純粋応援コース

ーーーーー
多くのリターンをお返ししないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただくコースです。
ーーーーー

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・【中止】第71回京都薪能公演DVDエンドロールへお名前掲載(希望制)
・【中止】公演当日に飾る提灯へお名前掲載(1年間)(希望制)
※公演後、お送りいたします。追加のご料金をいただければ次年度も継続して掲載させていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

300,000


alt

L|純粋応援コース

ーーーーー
多くのリターンをお返ししないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただくコースです。
ーーーーー

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・【中止】第71回京都薪能公演DVDエンドロールへお名前掲載(希望制)
・【中止】公演当日に飾る提灯へお名前掲載(3年間)(希望制)
※3年掲示後、お送りいたします。追加のご料金をいただければ3年経過後も継続して掲載させていただきます。今後社会情勢などによって公演が開催できなくなった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

500,000


alt

M|純粋応援コース

ーーーーー
多くのリターンをお返ししないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただくコースです。
ーーーーー

・お礼のお手紙
・ホームページへお名前掲載(希望制)
・【中止】第71回京都薪能公演DVDエンドロールへお名前掲載(希望制)
・【中止】公演当日に飾る提灯へお名前掲載(3年間)(希望制)
※3年掲示後、お送りいたします。追加のご料金をいただければ3年経過後も継続して掲載させていただきます。今後社会情勢などによって公演が開催できなくなった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

プロフィール

1941年、京都在住の能楽師を中心として発足。戦後の混乱からようやく立ち直りかけた1950年、アメリカ的な文化が交錯する日本に古典の再認識と自信と誇りを喚起することを期して京都市と共催にて第1回京都薪能を開催。 以来毎年6月1日2日に定着し、2019年の第70回まで絶えることなく続けてきたが、2020年世界を席巻したコロナ禍により初めて中止を余儀なくされる。 今年2021年は設立80周年に当たる為、是非とも開催して晴れの舞台を皆様のお目にかけたいと切に希望している。 2017年、京都市「京の年中行事」に選定。2019年、京都市文化芸術有功賞を受賞。 毎年元旦には平安神宮において新年奉納も行っている。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る