
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 167人
- 募集終了日
- 2019年11月21日
活動内容紹介<熱制御グループ>☆過酷な宇宙環境に耐える設計を
こんばんは。
九州工業大学 衛星開発プロジェクトの大谷です。
先日の構造グループの紹介は如何だったでしょうか。
本日は、構造グループと繋がりの深い熱制御グループの紹介になります。
こんばんは。熱制御グループ リーダーの木村です。
とても厳しい環境の宇宙空間において、人工衛星を正常に動かすためには温度の管理が重要です。約-100~+100度という環境下で人工衛星を安全に動かすためには熱設計・熱解析が欠かせません。私たち熱系は熱解析ソフトを用いて衛星の温度変化を調べる「熱解析」と、試作機を使って真空状態で温度変化の実験を行う「熱真空試験」を行います。

現在は、衛星の正確なモデルを使って、実際にセンサー等の機器を動かしながら温度の調査を行う「熱真空試験」の準備をしています。熱に関しての学問である「熱力学」についての知識が深めることができ、試験を行っていく中でPCソフトを使用するため、その使い方も学ぶことができます。

支援者の皆様、現在、開発中の人工衛星「ふたば」のクラウドファンディングへのご支援、ありがとうございます。熱系を含め、開発メンバー全員で協力して作り上げた衛星が宇宙に旅立つのを、是非楽しみにしていただけたらと思います。

以上、熱制御グループの紹介でした。
次回(9/4を予定しています。)は、OBC(On Board Computer)グループの紹介になります。
一体、どのようなグループなのでしょうか、、、。
お楽しみに☆
現在、超小型人工衛星「ふたば」や衛星開発プロジェクトに関するご質問を募集しています。ぜひ、ご連絡ください。
ギフト
1,000円
学生応援プラン
・寄附金領収書
(2020年2月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから入金のある2020年1月の日付となります。)
・お礼のお手紙
→学生の方々、限定のプランになります。私たちの目標に同感してくださる学生の方からのご支援をお待ちしております。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
応援プラン
・寄附金領収書
(2020年2月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから入金のある2020年1月の日付となります。)
・お礼のお手紙
・活動報告書
→私たちの日々の活動を記録した報告書をお礼のお手紙と一緒にお送りいたします。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
1,000円
学生応援プラン
・寄附金領収書
(2020年2月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから入金のある2020年1月の日付となります。)
・お礼のお手紙
→学生の方々、限定のプランになります。私たちの目標に同感してくださる学生の方からのご支援をお待ちしております。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
応援プラン
・寄附金領収書
(2020年2月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから入金のある2020年1月の日付となります。)
・お礼のお手紙
・活動報告書
→私たちの日々の活動を記録した報告書をお礼のお手紙と一緒にお送りいたします。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 2,695,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 47日

円山地区の特産化を目指し栽培しているリゾット米で酒造りに挑戦
- 現在
- 260,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 27日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 83,000円
- 寄付者
- 11人
- 残り
- 27日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 12,985,000円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 21日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 63人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 526人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 70日










