支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2015年10月31日
クラウドファンディングとは?
こんにちは!メンバーの平井です。
岩手では稲刈りが本格的に始まりました。あとは天候との勝負です!!
さて、今回はクラウドファンディングについて説明したいと思います。
名前は聞いたことがあるけど、詳しくはよく分からない!
そんな人に向けて書いてみましたのでお時間あれば、見てみてください。
クラウドファンディングとは?
クラウドファンディングとは、製品やサービスの開発、もしくはアイデアの実現などの「ある目的」のために、インターネットを通じて不特定多数の人から資金の出資や協力を募ることをいいます。
例えば、今回のたびするほんの例で見てみましょう。
・なぜ作りたいのか?
・どういう内容なのか?
・資金はいくら必要なのか?
・支援してくれた場合どのような見返りがあるのか?(お礼)
といった情報を、プロジェクトとしてクラウドファンディングのサイト上(READYFOR?)に掲載します。
そして一定期間の間に、プロジェクトに共感してくれた複数人の支援者が、少額ずつ資金を支援し、目的の資金が集まった時点でプロジェクトは成立します。プロジェクト起案者は集まった資金を元手にプロジェクトを実施することができます。
またご支援いただいた金額に応じて、お礼を受けとることができます。
今回の場合、ポストカードやTシャツ、ぬいぐるみなど様々な種類のお礼を準備させて頂いておりますので楽しみにしていてください。
しかし、もし目的の資金が集まらなかった場合、プロジェクトは不成立となり、どれだけ支援が集まったとしても1円も支援をもらうことはできません。
今回のたびするほんには、我々メンバーの熱い想いが込められています。
一度読んでいただければ、きっとたくさんの気づきがあるはずです。ぜひプロジェクトを成立させて、早く皆様のもとへと届けたいです!
そのためにも、まずは皆様方の温かいご支援宜しくお願いいたします!!笑

リターン
2,000円
①イベント(LIFE with BOOK)招待
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①絵本たびするほん
②御礼メール
③オリジナルポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
2,000円
①イベント(LIFE with BOOK)招待
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①絵本たびするほん
②御礼メール
③オリジナルポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 8日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日








