
素敵な夢に向かって走り続けてください💕
ご支援、ありがとうございます。夢は、みんなの思いが重なり合うと現実になると、実証してみたいと思います。最後まで、走ります。ありがとうございます。
子供の力は無限大
応援しております🎵
ゆみこさん ありがとうございます。できれば、お時間あったら、ぜひ見にいらしてくださいね。お待ちしております。
頑張ってください!
もりぞうさま ありがとうございます!悩みながら、もがきながら、踏ん張りながら、前進します。ありがとうございます!

これで5回目のready for?達成ですね。おめでとう。
続けることに価値があるし、
価値があるから続けられるんだと思う。
今回は新着情報をマメにアップし続けたこと、それが全てです。
カウントダウンも良かったね。
いよいよの本公演が今から待ち遠しいです。
日曜日に行きますね。
チェンチェ、本当にありがとうございます!苦しかったとき、やはり、先生からの言葉に救われたり、助けられたり。。。こうやって、支えてくださる方がいてくれるので、トモプロは続けていける。価値は、後からついてくるんですね。本公演、待ち遠しく思ってくれる。。。その期待にお応えできるように、頑張ります!ありがとうございました
トモプロの皆さん、いつもいつも本当にありがとうございます。たくさんの想いが詰まった舞台、大成功を願っています(^^)
※リターンは辞退します
菅野様 応援、ありがとうございます!大成功するように、毎日祈ってください!
頑張ってください!
大石様 ありがとうございます!本番、お待ちしています。
子どもたちのステージ成功を祈っております。
いつも応援、ありがとうございます。今回の舞台も、南相馬愛、福島愛の溢れたものになっています。いえ、もっともっと大きな愛を、込めました。こうやって回を重ねさせていただけることに、本当に感謝です。ありがとうございます!
達成できる事を願います。微力ながら応援しています!
ありがとうございます!たくさんの小さなお気持ちを重ねて、本公演に向かいますね。

南相馬の子供達と杉並の子供達だけではなく、多くの方々に明るい話題を提供してくれている活動に感謝!
ありがとうございます!そんなお言葉をいただけるだけで、本当に嬉しいです。ありがとうございます

いつも勇気をありがとうございます。応援しています!!
ご支援本当にありがとうございます!今回の舞台をどちらでお知りになられましたでしょうか。少しでも、福島の皆さんの小さな光になれたら、と思っています。本当にありがとうございます😊

杉並ジュリエッツより
ジュリエッツ一同、公演の大成功を心からお祈りします!
講師、スタッフのみなさん、いつも子ども達の心に寄り添ってくださってありがとうございます!
ありがとうございます!ジュリエッツあっての、トモプロです!素晴らしい母ちゃんばかりが、支えてくださって、進んでいけます。ありがとうございます!
今年はやっと観に行けます、楽しみです。
それぞれの7年を受け取ります。
やっと、やっと、見ていただける。そんなタイミングなんでしょうね。ありがとうございます。やっと、やっと。たくさんの人に、届きますように〜!
頑張ってください!
和田さん、ご支援ありがとうございます!今回、一緒に商品を作っていただき、ありがとうございました。これからも頑張りましょう〜

昨年の公演を拝見させて頂きました。
正直、「学芸会」のつもりで観に行きましたが、
子供たちの歌、ダンス、演技、全てにおいてクオリティーの高さに驚き、感動しました。
今年は観に行けませんが応援しています!
高田様 いつも応援、ありがとうございます!そうなんです。学芸会のつもりではありません。お涙ちょうだいのつもりでもなく、本気で、この子たちと新しいエンターテインメントを生んでいます。そうでなければ、意味がないと。私も、ミュージシャンとして、母親として、一人の人間として、これまで培ってきた全ての力を注いで本プロジェクトに臨んでいます。どうぞ、これからも、子供達、プロジェクトの全てに、大きな声援を寄せてやってください。そのお声が力になります。本当に、ありがとうございます!
二木忠夫様からご支援頂きましたので変わりに手続きさせていただきます。
コメントです。
毎年上野でトモプロの元気な子供たちの姿を見てこちらも元気をもらっています。
伺えず残念ですが頑張ってください!!
ご盛会をお祈りいたします。
返礼品は辞退いたします。
ありがとうございます!今日も、練習しておりました。トモプロのステージには、必ずと言っていいほど、ロメオの曲が使われます。
兄さん達に追いつけ、追い越せるように、これからも頑張っていきたいと思います。どうぞ、本当にありがとうございます!

なっぽさん!
いつも元気に繋がる素敵な活動をありがとうございます。
(私が一方的に「なっぽさんを知っている」だけなのに→「
知り合いですか?」の問いにレ点を入れてしまいました。汗。
少しの協力ですが、応援しています。
ともこさん ありがとうございます。こうやって、このプロジェクトを知ってくださること、何より嬉しいです。少しづつのご協力をいただき、それを重ね合わせて大きな舞台に臨みたいと思います。小さな想いが、やがて大きなカタチになることを信じています。本当に、ありがとうございます。これからも、応援よろしくお願いいたします!

頑張ってください!
ありがとうございます。杉並からの声援も、こちらに届いています。ありがとうございます!
未来の日本を担うのは 疑うことなく子供達だと思っています。
ゆえにnappoさんや仲間のみなさんが子供達の感性へアプローチしている姿にずっと共感しています。
震災後に小学生だったトモプロのメンバーも幾人かは中学生になりやがて高校生になり あっという間に社会参加する年齢になります。
そのときにかつて「トモプロ」だったという経験がきっと活きることだろうと思います
※ 毎回のことですがリターンもコストのうちなので辞退しています。応援だけさせてください。
つーかnappoさん そろそろ会いましょう(笑)
田口さん 本公演終わったら、会えるかな。というか、南相馬に見にきてもらえたら。。。嬉しいですね(笑)トモプロから飛び立つ子達が、どれほどの感性を持って社会に出て行くのか。
丁寧に作り上げた音楽と、愛の溢れるステージに立ち続けたことの意味を、そろそろわかり始める子も出てきます。
音楽は、人。
音楽を育てるために、人を育て始めたこのプロジェクトの意味を
ずっと理解して応援してくださること、本当に嬉しいです。
力に変わります。
ありがとうございます。
今回も、きっと、素敵な舞台になると、いえ、します。
ありがとうございます!

前回杉並公演に来てくれた岡田直美さんよりご支援いただきました。
なおこさん ありがとうございます。こうやって応援してくださる方がいるから、子供達も頑張って欲しいですね。ありがとうございます

この先ずっと音楽と友達は子どもの支えになることと思います。
頑張ってください!
加藤浩
加藤陽子
武田寿子より
いつも、本当に、ありがとうございます!こうやって、支え合っていき、ずっと子供達の心の中に、大切な音楽と友達と、福島のタネが育っていくことを、眺めていきたいですね。本当に、ありがとうございます。頑張りましょう。
頑張ってください!
応援、ありがとうございます!そのお気持ちをしっかりといただいて、頑張ります。ありがとうございます。
頑張ってください!
ありがとうございます!!離れても、こうやって応援していただけて、繋がってくれることが、とっても嬉しいです。いつものように、本公演前シフトで、毎日バタバタですが(笑)子供達は、慣れたもの(笑)今回は、夢さんの演出が少なくて、歌とダンスがたくさんになりました。さあ、どんな2時間になるやら。。。今日も、杉組レッスンです。またいつでも、遊びにきてね。
待ってるよ〜。
みうも、くーちゃんも♡
エンジョイジョイさんから、応援していただきました!!南相馬を一緒に盛り上げていく、大道芸人さんです!ありがとうございます!!

南相馬&杉並トモダチプロジェクトの皆さん、お元気ですか。
卒業生アスマの母です。
小5でトモプロに加入したアスマも、もう中3、受験生になりました。
「あー、南相馬に行きたいなー!」と言いながら、勉強をがんばっています。
おかげさまで、福島、南相馬、杉並の皆さんにたくさんたくさんお世話になって、心も体も大きくなりました。
トモプロのみんながキラキラと輝いていること。
私たちの力になっています。
9月の舞台、応援しています!!
アスマと私がトモプロに出会った、”サンライフ南相馬”の客席でワクワクしながら観るのを、今からとても楽しみにしています。
かなっちゃん ありがとうございます。気がつけば、あのサンライフは4年も前なんですね。。。。子供達の成長を見てると、あっという間に時間が経ちますが、私たちも同時に、歳を重ねているんですね。。。
こちらこそ、いつもいつも、応援していただくことで、力をもらっています。
ぜひまた、南相馬さんライフで、落ち合いましょう!

なっぽさん、いつもいつもありがとうございます。体調を崩さないよう気をつけて、今年の本公演も宜しくお願い致します。
ありがとうございます!この活動、この舞台が、なんの意味を持つのか、今回はその答えを探しているように思います。。。けれど、子供達は意味がある、なしに関わらず、いつだって一生懸命に自分と向き合っている。その姿をレッスンのたびに見るたびに、こちらが元気をもらいます。私には、音楽を作るだけしか脳がないので、こうやって運営したり、プロジェクトを続けていくのにたくさんの仲間や支援してくださる方が必要で。そんな皆さんに支えられていることを、ひしひしと感じます。頑張りましょう!

たくさんの人にいろいろな形の幸せを運ぶ活動、本当にいいな~と思います。
みんなでがんばって何かを作り上げることで元気を生む、ということは、被災した地域の方々にとってだけでなく、何となく生きにくい世の中で生き抜こうとしている子どもたちにとっても、大きな意味を持つのだろうと思います。
がんばれ菜穂!菜穂に巻き込まれたみなさんはきっと幸せだ!
鹿児島からもみんなで応援してるよ。
ゆみちゃん、ありがとう。遠い遠い場所から、こうやって応援してくれる。。。私は、何にもできないけど、ゆみちゃんにも少しでも、この音楽や、このメッセージが届けば、と思っています。ありがとうございます!!
うれしいメッセージ。
本当に、ありがとう!!!頑張るので、みていてください!!!
そして、最高の舞台を、南相馬に作るからね!!!

気持ちばかりですが、応援してます!
のゆりさん、ありがとうございます。いつもいつも、そのお気持ちに支えられて続けてこれています。ありがとうございます!頑張ります!
継続できることが何よりです
ご支援本当に、ありがとうございます!継続させて行くこと、それは本当に大変なことですが、子供達に関わっている責任感と、それをはるかに超えてくる充実感。そして、南相馬に新しいイメージが定着しつつある達成感が、このプロジェクトの芯にあります。このように応援していただけることが、何よりもの力になります。ありがとうございます。ぜひ9月に向けて、頑張っていきます。
いつもお世話になっている、医師の中尾先生からのご支援を、代行させていただきました。南相馬に寄り添い続ける活動をされてる中尾先生。本当に、ありがとうございます。頑張ります!