
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2020年7月31日

62年愛された喫茶店「ランプ城」の灯を灯し続けたい

#観光
- 現在
- 1,041,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 8日

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい

#観光
- 現在
- 1,056,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 8日

地域に愛される多目的施設を東洋町でオープンしたい

#観光
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 20日

愛媛伊予大洲|180年の時を超え美意識が息づく武家屋敷を修復したい
#地域文化
- 現在
- 2,035,000円
- 支援者
- 102人
- 残り
- 8日

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!

#地域文化
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 8日

北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!

#地域文化
- 総計
- 30人

糸魚川駅前にカフェを作り市外・県外から人を呼ぶ。元英語教師の挑戦。
#地域文化
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼プロジェクト概要
***********************************************************************
石川県山中温泉に地域の日常を味わう「まちやど」LOBBY(ロビー)を作りたい!
***********************************************************************
はじめまして、関根と申します。日本の自然風景を写真に収めながら国内を旅し続けてきたフォトグラファーです。
写真の傍ら、地域活性化に関わる仕事をしており、縁あって石川県加賀市の山中温泉で地元の方々とプロジェクトを進めています。
山中温泉は実は東京羽田からわずか1.5時間の好立地。かつて松尾芭蕉が日本三大名湯と称賛した温泉があり、今なお地元の人たちの交流の場となっています。「山中漆器」の産地でもあり、世界的に評価の高い色絵磁器「九谷焼」は、山中が発祥の地とされているなど、日本の伝統美にふれられる唯一無二のまちです。
山中温泉鶴仙渓へと続く遊歩道 伝統文化の木地挽き体験
しかし、実は加賀市は石川県南部唯一の「消滅可能性都市」。若者は流出し、高齢化が進み、経済は衰退しています。観光客に人気のある山中温泉でも、空き家やシャッター商店が増えています。
都会から地方へ働き方の変化が求められる今だからこそ、空き家問題に積極的に取り組むことで、交流人口を増やし、仕事をつくり、まちを元気にしたい!
地元の方々と語らうなかでたどりついた答えが、まず、まちの玄関口となる「LOBBY」をつくることでした。地元名士の旧家空き家をリノベーションし、人々の交流拠点となるようカフェ機能も併設します。
「LOBBY」外観 古さを活かした2階カフェ部分
「LOBBY」の目指す先には、地域の日常をネットワークさせ、
まちぐるみで宿泊客をもてなす「まちやど」構想の実現があります(後述)。
これまで多くの方々の協力のもと改修を進めてきましたが「LOBBY」オープンを目前に控え、
老朽化した施設のさらなる改修やサービス拡充のための資金が必要となりました。
LOBBYをきっかけに、人が訪れ、仕事をし、定住することで地方地域を元気にしていきたい!
共感いただけるあなたのお力添えを心よりお待ちしております!
―――――――――――――――――――――――――
▼プロジェクト詳細
■地域の日常をあじわえる「まちやど」をめざして
山中温泉では、総湯「菊の湯」を中心とした生活が日常のなかにあります。
山が見え、渓谷が流れ、田んぼの風景など人の暮らしと自然が身近に感じられます。
大切にしたい伝統文化が、自分たちが気づかないほど当たり前に、日常に存在しています。
地元の方は人情味にあふれ、よそ者がお店をお話しに行っても歓迎してくれて、どんなお店になるか楽しみだと言って協力してくれます。
山中温泉のまちなみ 通りを見守る猫
あたたかくて懐の深さを持った人たちだからこそ、このプロジェクトを進めてくることができました。
そんな人たちが暮らし、形づくってきた山中温泉というまちの日常を、もっと多くの人に広めたい。
そのための手法として「まちやど」の構想に行きつきました。
「まちやど」とは、まちを一つの宿と見立て宿泊施設と地域の日常をネットワークさせ、まちぐるみで宿泊客をもてなすことで地域価値を向上していく事業です。(http://machiyado.jp/about-machiyado/)
海外ではイタリア発祥の「アルベルゴ・ディフーゾ」(分散型ホテル)のモデルなんかも有名です。
山中温泉では、いきなり宿泊施設「まちやど」をつくるのではなく、まず、まちの玄関口としての機能を持ったまちやどの「LOBBY」をつくることに決めました。
地元名士が有していたという趣のある廃屋を地元の方にご紹介いただきリノベーションを進めています。
「LOBBY」では山中温泉にある豊かな自然や文化・食・温泉・伝統文化といった魅力ある地域資源を、
訪れた人が回遊できるようにご案内するレセプション機能や、人々の交流拠点となるようカフェを併設します。
「LOBBY」1階受付 交流拠点としてカフェを併設
夕食は、地域にある居酒屋やレストラン、小料理屋さん、日本酒バーやジャズバーなど、
地元の逸品をご紹介します。
そして、お風呂は地元の方々が日々利用する「総湯:菊の湯」をご案内します。
まるで地元の人が生活するかのような時間の流れをLOBBYを通じて体感していただけます。
まちの中心にある総湯「菊の湯」 温泉名物「ゆせんたまご」
▼リノベーションする建屋について
リノベーションする建屋は2つです。
当クラウドファンディングの対象は1)地元名士が有していた廃屋「LOBBYの建屋」での利用です。
1)LOBBY:地元名士が有していた廃屋 ※今回のクラウドファンディングの対象です。
旧新家邸
山中温泉の中心部「総湯」から徒歩数十秒に位置する廃屋をリノベーションします。
まちやどのチェックイン機能やクローク機能を持つカフェとします。
宿泊客以外にもオープンにし、まち歩きのコンシェルジュやお風呂セットの貸し出し、
アクティビティツールのレンタルも行います。
2)Geico house:芸妓さんが住んでいた空家 ※こちらはクラウドファンディングの対象ではありません。
LOBBYから徒歩3分の一軒家を客室としてリノベーションします。
5名以上が充分泊まれる広さがあり、一棟貸で運用します。
リノベーションして「まちやど」に生まれ変わる「Geico house」
▼プロジェクトの展望・ビジョン
山中温泉に「まちやど」の灯火が灯ったら。空き家がどんどんと活用され、定住者が増える!
1)空き家の活用拡大
空き家のオーナーは、自分の空き家もまちやどで運用してみよう、と相談に来るはずです。
私たちは自分たちがそうであったように事業立ち上げの悩みを聞き、立ち上げをサポートします。そして、運用をお手伝いします。そうすれば、空き家のビジネス活用が始まるはずです。
2)定住者が増える
「まちやど」は、一泊からから住民と言われ、コミュニティの日常に入ることができます。人口的な体験型ツアーでは無く、ありのままの地域を感じることができ、定住に移行する人も多いと言われています。
都会から地方へ、働き方の変化が求められる今だからこそ空き家問題に積極的に取り組み、
まちを元気にし、仕事を作り、雇用を促進していく流れが必要です。
人が訪れ、仕事をし、定住することで地方がだんだん元気になる、LOBBYをきっかけに元気にする。
そんな企画にお力添えをいただきたく思っています。
ぜひ、みなさまのご協力をお願いいたします。
▼プロジェクト実施メンバー
私関根が所属しています。地方都市の活性化を目的に様々なビジネスを企画し、地域密着で具体化する会社です。
数年前から山中温泉に支店を設置し、様々なプロジェクトを地元の方々と推進しています。
また、今回の「LOBBY」プロジェクトでは下記パートナーとプロジェクトを実施しています。
東京谷中にて、まちやどの設計・運営を行う設計集団です。LOBBYの設計を担当してもらっています。
宮崎晃吉代表を中心とした設計士で構成。
福島県郡山市にて、福島食材の地産地消を目指し立ち上がった団体。
日本調理技術専門学校のメンバーを中心に著名なシェフで構成される。カフェメニューの開発を担当。
・樹設計
地元で設計工事を担う設計事務所さんです。
主に住宅の設計施工を行っていて、今回LOBBYの企画に力を貸していただくことになりました。
プロジェクト終了要項
オープン完了予定日
2020年8月8日
建築・改修場所
石川県加賀市山中温泉本町二丁目ソ13
建築・改修後の用途
山中温泉のまちの玄関口となりカフェやまち歩きコンシェルジュなどと、まちやどの受付業務を提供する
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

「お礼状」飲食サービス10%割引券付き
LOBBYでの飲食サービスを対象に、同日の精算料金に対し10%割引となるお礼状をお送りします。
■「LOBBY」
・カフェ飲食:800〜
・テイクアウト:500〜
・小物など:未定
■有効期限発行から6ヶ月
使用可能施設
LOBBY
石川県加賀市山中温泉本町二丁目ソ13−3
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 199
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

「お礼状」全サービス10%割引券付き
下記全てを対象に、同日の精算料金に対し10%割引となるお礼状をお送りします。
■「LOBBY」
・カフェ飲食:800〜
・テイクアウト:500〜
・小物など:未定
■「Geico HOUSE」
・貸切宿泊:35,000円/泊〜
・エキストラベッド:1台3,000円/泊
■有効期限発行から6ヶ月
使用可能施設
LOBBY
石川県加賀市山中温泉本町二丁目ソ13−3
Geico house
石川県加賀市山中温泉東町二丁目ネ26番地
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 93
- 発送完了予定月
- 2020年8月
1,000円

「お礼状」飲食サービス10%割引券付き
LOBBYでの飲食サービスを対象に、同日の精算料金に対し10%割引となるお礼状をお送りします。
■「LOBBY」
・カフェ飲食:800〜
・テイクアウト:500〜
・小物など:未定
■有効期限発行から6ヶ月
使用可能施設
LOBBY
石川県加賀市山中温泉本町二丁目ソ13−3
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 199
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

「お礼状」全サービス10%割引券付き
下記全てを対象に、同日の精算料金に対し10%割引となるお礼状をお送りします。
■「LOBBY」
・カフェ飲食:800〜
・テイクアウト:500〜
・小物など:未定
■「Geico HOUSE」
・貸切宿泊:35,000円/泊〜
・エキストラベッド:1台3,000円/泊
■有効期限発行から6ヶ月
使用可能施設
LOBBY
石川県加賀市山中温泉本町二丁目ソ13−3
Geico house
石川県加賀市山中温泉東町二丁目ネ26番地
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 93
- 発送完了予定月
- 2020年8月