
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 230人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
【あと3日】沢山の方にシェアいただきありがとうございます。
クラウドファンディングの挑戦も残り3日となりました。
10年前に、自分がやりたいのは地域で人と人とが関わり合う場作りだから、
自分の人生の中で一番土地勘がある場所でないと始められない考え、
神戸でまなびとを立ち上げました。
実際に立ち上げてみて、やはり神戸で良かったと思うことが沢山あります。
その中でも、150万人規模の都市なのに、人と人との距離が近くて繋がりがあるのは、大きなポイントです。
これまで、その繋がりに支えていただき、自分も39歳まで生きてこられました。
留学生にとって、日本は特段稼げる国というわけではありません。
でも母国では安定した仕事が無かったり、ステップアップが見えなかったり、社会情勢に生きづらさを感じていたり、そういった中で、自分がチャレンジしてみよう、人生の新しい扉を開いてみようと思ったときに選択肢として選べたのが日本だった、という方が多いです。
日本のアニメが好き、景色が好き、発展しているイメージがある、そういうちょっとした興味から始まって、日本という国を選び、今ここにいます。
外国人留学生というと、すごくコミュニケーション力の高い陽気なキャラクターを想像してしまうのですが、
実際は東南アジアの農村部や山岳部出身で、あまり人が多い環境には慣れていない方も多くいらっしゃいます。
シャイで物静かな留学生と、食糧支援や生活相談を通じてもよく出会います。
彼らに必要なのは、彼らのそういった背景を尊重しながら、日本の社会で生きていく上で大事なことも伝えてくれる、そんな架け橋のような存在だと思います。
僕は、社会人経験もない中、神戸でNPO法人を29歳の時に立ち上げました。なんにも分かってない中でも、出会う人出会う人が「今の中山には何が必要か」を真剣に考えてくださって、色んなアドバイスをいただき、人をつないでいただき、今日ここまで来られました。
自分がしてもらったこと、生きる上で大事だと思ったことを、
なんとか自分の周りにいる、今それを必要としている人たちに届けたいです。
どうか、お力を貸していただけませんでしょうか。
ギフト
5,000円+システム利用料
活動報告会へのお誘いコース
・お礼のメール
・寄付金領収書
・年度末の報告書送付(PDF)
・活動報告会へのお誘い
===
※寄付金領収書はREADYFOR株式会社からの入金予定日である2023年7月の日付となり、2024年2月に送付します。
※活動報告会は年度末である2024年3月を予定しています。詳細については2024年2月中にご連絡します。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
活動報告書にお名前掲載コース
・お礼のメール
・寄付金領収書
・年度末の報告書送付(PDF)+お名前掲載(希望制)
・活動報告会へのお誘い
===
※寄付金領収書はREADYFOR株式会社からの入金予定日である2023年7月の日付となり、2024年2月に送付します。
※活動報告会は年度末である2024年3月を予定しています。詳細については2024年2月中にご連絡します。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料
活動報告会へのお誘いコース
・お礼のメール
・寄付金領収書
・年度末の報告書送付(PDF)
・活動報告会へのお誘い
===
※寄付金領収書はREADYFOR株式会社からの入金予定日である2023年7月の日付となり、2024年2月に送付します。
※活動報告会は年度末である2024年3月を予定しています。詳細については2024年2月中にご連絡します。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
活動報告書にお名前掲載コース
・お礼のメール
・寄付金領収書
・年度末の報告書送付(PDF)+お名前掲載(希望制)
・活動報告会へのお誘い
===
※寄付金領収書はREADYFOR株式会社からの入金予定日である2023年7月の日付となり、2024年2月に送付します。
※活動報告会は年度末である2024年3月を予定しています。詳細については2024年2月中にご連絡します。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

まなびとサポーター~一人ひとりがやりたいことを見つけられるように~
- 総計
- 0人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,870,000円
- 支援者
- 551人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日
眼球摘出手術を受けさせてあげたい!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 4/10

発達障害児の子育も楽しめる。必要な人や情報とつながるカフェを
- 支援総額
- 1,900,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 6/29

古民家を再生して、私の夢がすべて詰まったカフェを作りたい!
- 支援総額
- 776,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/19
秋田を美しい高齢女性の活躍する町へ
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 10/31
兵庫「たつの昆虫館 」の心でつなぐ昆虫館応援プロジェクト
- 支援総額
- 171,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 5/31









