
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 417人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
【クラウドファンディング応援メッセージ】橋本恵一さま

---
NPO法人メタノイア「日本で生きていく難民・移民ルーツの子どもに日本語学習の機会を!」に、応援メッセージをいただきました!
---
必要なことを必要な人たちへ。
「当たり前」のように教育を受けて育った僕らには、なぜ教育の機会が必要な人たちが存在するのか、想像しなければわかりません。
移民(外国)ルーツの人への教育という「当たり前が保証される社会」を当たり前にするために、実は日本の社会そのものが「教育支援」を必要とされているのかもしれません。
移民(外国)ルーツのみならず、自分とは違う他者への眼差しが排他的になると社会は荒みます。
「自分が不幸・相手も不幸」にならないと気が済まない社会よりも、「自分も幸福・相手も幸福」を目指し、喜べる社会をつくっていきましょう。
― NPO法人ささしまサポートセンター 橋本恵一
(障がい者グループホーム 博愛の宿 規俊荘 管理者)
________________
NPO法人 ささしまサポートセンター
1976年、仕事にあぶれた日雇労働者が国鉄名古屋駅構内で野宿している姿に心を痛めた有志が、おにぎりや味噌汁を配り始めました。
1985年には、医療面での支援を強化するために、ボランティアの医師らによって「笹島診療所」が設立されました。笹島診療所は、ホームレスへの無料診察などを実施しながら、生活保護をはじめとする福祉施策に適切につながるよう支援活動に取り組んできました。
こうした活動をより強化するために、笹島診療所の活動に携わっていたボランティアを中心に2012年にNPO法人ささしまサポートセンターを立ち上げました。
ささしまサポートセンターは、野宿生活者をはじめとする生活困窮者がその人らしい生活を営めるよう、個々に寄り添いながら医療相談や生活上の支援等を行い、誰もが地域で共に生きられ、居場所をもてるような社会を目指して活動しています。
(NPO法人ささしまサポートセンター 公式ウェブサイトより引用)
https://www.sasashima.info/about/
________________
リターン
3,000円+システム利用料
3千円コース(1人分の日本語テキスト代)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
5千円コース(1人分の日本語レッスン4時間分)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
3千円コース(1人分の日本語テキスト代)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
5千円コース(1人分の日本語レッスン4時間分)
■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもの貧困をなくしたい!困窮家庭の子どもたちの未来を応援!
- 総計
- 17人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,539,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 41日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

龍ケ崎済生会|安心であたたかなお産のため、産科病棟に快適な空間を!
- 寄付総額
- 15,117,000円
- 寄付者
- 337人
- 終了日
- 1/31
海の豊かさを守ろう!愛媛の魚食文化を伝えるおさかな図鑑を作りたい
- 支援総額
- 1,321,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 3/22

三重県最大級の三尺玉!でっかい花火で鈴鹿を元気に盛り上げたい
- 支援総額
- 2,848,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 7/25
廿日市ビジネスチャレンジコンテストで創業支援の仕組みづくり!
- 支援総額
- 312,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/31
日本の未来を創る新脱炭素エネルギーの研究開発
- 支援総額
- 277,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/9

健康長寿のため心臓血管病、生活習慣病予防の最新情報を広めたい
- 寄付総額
- 92,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 5/20
歌で笑顔の輪を広げる"笑顔づくりプロジェクト"CDアルバム制作へ
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/12









