日本で生きていく難民・移民ルーツの子どもに日本語学習の機会を!

支援総額

4,024,000

目標金額 3,000,000円

支援者
417人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/metanoia2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月17日 15:04

【クラウドファンディング応援メッセージ】橋本恵一さま

---

NPO法人メタノイア「日本で生きていく難民・移民ルーツの子どもに日本語学習の機会を!」に、応援メッセージをいただきました!

---

 

必要なことを必要な人たちへ。

 

「当たり前」のように教育を受けて育った僕らには、なぜ教育の機会が必要な人たちが存在するのか、想像しなければわかりません。

 

移民(外国)ルーツの人への教育という「当たり前が保証される社会」を当たり前にするために、実は日本の社会そのものが「教育支援」を必要とされているのかもしれません。

 

移民(外国)ルーツのみならず、自分とは違う他者への眼差しが排他的になると社会は荒みます。

 

「自分が不幸・相手も不幸」にならないと気が済まない社会よりも、「自分も幸福・相手も幸福」を目指し、喜べる社会をつくっていきましょう。
 

 

 ― NPO法人ささしまサポートセンター 橋本恵一

   (障がい者グループホーム 博愛の宿 規俊荘 管理者)

 

________________

 

NPO法人  ささしまサポートセンター

 

1976年、仕事にあぶれた日雇労働者が国鉄名古屋駅構内で野宿している姿に心を痛めた有志が、おにぎりや味噌汁を配り始めました。
1985年には、医療面での支援を強化するために、ボランティアの医師らによって「笹島診療所」が設立されました。笹島診療所は、ホームレスへの無料診察などを実施しながら、生活保護をはじめとする福祉施策に適切につながるよう支援活動に取り組んできました。

こうした活動をより強化するために、笹島診療所の活動に携わっていたボランティアを中心に2012年にNPO法人ささしまサポートセンターを立ち上げました。

ささしまサポートセンターは、野宿生活者をはじめとする生活困窮者がその人らしい生活を営めるよう、個々に寄り添いながら医療相談や生活上の支援等を行い、誰もが地域で共に生きられ、居場所をもてるような社会を目指して活動しています。

 

(NPO法人ささしまサポートセンター 公式ウェブサイトより引用)

https://www.sasashima.info/about/

 

________________

リターン

3,000+システム利用料


alt

3千円コース(1人分の日本語テキスト代)

■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)

申込数
188
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

5千円コース(1人分の日本語レッスン4時間分)

■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

3千円コース(1人分の日本語テキスト代)

■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)

申込数
188
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

5千円コース(1人分の日本語レッスン4時間分)

■活動報告(メールにて2023年4月までにお送りします。)
■寄付金領収書の発送(寄付金領収書は、2023年1月にメールにてお送りします。)

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る