譲渡型ねこカフェ・シェルター存続のため
譲渡型ねこカフェ・シェルター存続のため

支援総額

1,562,000

目標金額 1,000,000円

支援者
155人
募集終了日
2021年12月16日

    https://readyfor.jp/projects/mofumofudou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月12日 20:00

金曜日はオペの日!相談増加によって28匹の不妊去勢手術に取り組んだお話。

いつも応援ありがとうございます。もふもふ堂の竹内です。

 

このプロジェクト期間中、新聞など複数メディアに掲載していただいたおかげで不妊去勢手術のご相談をしてくださる方が増えました。


これは、このプロジェクトで一番大切にしたかったです。

 

これまで興味を持っていなかった方や、

野良猫に対してどうしていいか分からなくてそのままにしていた方、

 

そういった方からご相談をいただけることによって、私たちの取り組みは、より一層前に進んでいけるのだと思っています…!

 

ボランティアや団体だけががんばる取り組みではありません。

みなさんと一緒に取り組むからこそ、過酷な猫たちの環境は変わっていきます。

 

 

そのため、ご相談が増えることは、ありがたいことでもあります。ありがとうございます!

 

 

引き続き第二目標も必達をめざし、多くの人からの相談に応えられるようにしていきたいと思います。

どうか、追加のご支援や、拡散のご協力も引き続きよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

昨日は28匹の不妊手術をすることができました。

そのうちの2件についてお話します。

 

 

1件が10匹の相談の方、もう件が14匹の相談の方でした。

 

10匹の相談の方は、外で2匹のメスの猫に餌をあげていた方からのご相談でした。

2匹が4匹ずつ子猫を産んで、計10匹になったそうです。

 

オスは発情期は行動範囲を広げます。

餌をあげていたのがメス猫だけで、普段オスを見かけないから、と油断しているとあっという間に増えてしまいます。

 

 

もし今回の10匹の生まれた猫たちを「もうちょっと大きくなってから子猫のオペをしよう」としたとします。

10匹中、半分の5匹がメスだとしたら、お母さん猫と合わせて6匹。

その6匹が4匹づつ産めば、24匹になります。

 

もともといた10匹と足すと一気に34匹になります。
こうやってあっという間に2年で40匹、の方程式が成り立ってしまうのです。

 

 

 

気持ちよさそうに寝ているこの子達。
このまま不妊去勢手術をしてしまえば、このあとも穏やかに過ごせます。

不妊去勢手術が必要だと気付いてもらえること。それがとても大事です。

 

 

 

 

 

 

もう1件、14匹は市の職員さんからのご相談でした。

 

飼い主さんはお年寄りの方で自分から声を上げるのが難しい方については、行政やケアマネージャーさんからご相談が上がってくることも度々あります。

 

「そのまま放っておけば、いずれは困ったことになる」といち早く気付いてくださる第三者からの情報もとても大事です。

 

 

14匹の猫がいる飼い主さんは車がないとのことで、もふもふ堂が車で向かい、猫たちを保護し、病院まで運ぶことになりました。

 

 

オペをしたこの子達の中には、何度も何度も産んで子宮がボロボロの子もいました。

妊娠していても胎児が正常な形をしていなかったり、産まれてたとしても生きていくことの出来ない状態の子ばかりでした。

 

今回のオペで本当に救われたのだと思いました。

 

 

全頭の手術費を団体で全額負担することは、当然ながらできません。

飼い主さんには、手術費用としての責任はしっかり取ってもらうため、分割でも払っていただくことになりますが、3年以上かかると思います。

 

 

 

相談の数の多さから、第1目標の300万円分はあっという間に終わってしまいそうな勢いです。

 

相談者からの依頼を断らないために、ネクストゴールもなんとしてでも達成しなければ…!と改めて思いました。

 

 

助けてくださる先生方のおかげで、毎週継続的な不妊去勢手術をできること。

心から感謝しております。

そしてご支援いただく皆様のおかげで、今回の子達は救われました。

 

 

現在、もふもふ堂の相談は非常に増えております。

 

どうか、相談いただくすべての子たちを救い、蛇口を閉める活動を加速できるように、引き続きご支援・応援をよろしくお願いいたします!

 


 

【大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を】

https://readyfor.jp/projects/mofumofudou2023

第二目標金額:500万円

支援募集期間:8月31日(木)23時まで

リターン

3,000


【応援コース】サンクスメール

【応援コース】サンクスメール

感謝のメールをお送りします。

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000


【応援コース】サンクスメール・報告書

【応援コース】サンクスメール・報告書

感謝のメールをお送りましす。
報告書をお送りします。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000


【応援コース】サンクスメール

【応援コース】サンクスメール

感謝のメールをお送りします。

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000


【応援コース】サンクスメール・報告書

【応援コース】サンクスメール・報告書

感謝のメールをお送りましす。
報告書をお送りします。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る