
支援総額
目標金額 620,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2016年11月14日
リターンのご紹介「桑田醤油さん」
【残り3日となりました!】
お世話になっております、西原です。連日の応援、有難うございます。
バタバタと日数が過ぎていき、気が付けばあっと言う間に残り3日となってしまいましたが、
本日はリターン品として設定させて頂いている桑田醤油さんのご紹介をさせて頂きます。
桑田醤油さんは山口県防府市にある醤油蔵で、テレビや雑誌などのメディアに取り上げられることも多く
地元でも人気のお醤油屋さんです。
今回、そんな桑田醤油さんから、リターンとして幾つか商品を使用させて頂いております。
★丸大豆しょうゆ(割れにくい密封ボトルを使用)
★醤油セット(化粧箱入り)
★トートバッグ付きのオリジナルセット(化粧箱入り)
普段はサイト上で購入出来ない品物もございます!
是非、この機会にご自宅で使用して頂ければ幸いです!!
代表取締役:桑田 浩志さん

![]()
蔵の中を見渡すと、カビのようなものがたくさん付いています。
この中で食べ物を作るのは不衛生だと思う方もいるでしょう。
しかし、これが本来の醸造場の姿なのです。
桑田醤油では、速醸法(醸造を人工的に早める方法)ではなく、四季を感じながら1年半以上、ゆっくり、じっくり諸味を醗酵・熟成させていきます。
だからこそ、有効微生物が住み込んでいるこの蔵の板や壁や杉樽1つ1つが宝なのです。
1平方センチの中に、約1憶数千万の微生物がいるといわれています。
今の味があるのは長年受け継がれてきたこの蔵の有効微生物のおかげなんです。
古くなったら壊す、なんてことは簡単ですが、昔ながらの醸造法で同じような味を造るには、その蔵が歩んできたのと同じだけの莫大な年月が必要となってくるのです。
この時間が醸造にとって最も大切な要素であり、原料、製法以上のウエイトを占めていると言っても決して大げさなことではないんです。
(HPより抜粋)
私の想いと共に、この桑田醤油さんの想いのこもったお醤油をお届け致します。
残り3日、なかなか厳しい戦いになってきましたが最後まで見守って頂ければ幸いです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
リターン
3,000円
感謝のメール
・心を込めて感謝のお気持ちをメールでお届けします
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

支援者様限定!限定販売会へご招待!
・心を込めて感謝のお気持ちをメールでお届けします
・支援者様限定で感謝祭を開催し、優先的に良品をお買い求めいただける場へご招待致します
※日程はプロジェクト成立後にご相談させて頂きます
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
感謝のメール
・心を込めて感謝のお気持ちをメールでお届けします
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

支援者様限定!限定販売会へご招待!
・心を込めて感謝のお気持ちをメールでお届けします
・支援者様限定で感謝祭を開催し、優先的に良品をお買い求めいただける場へご招待致します
※日程はプロジェクト成立後にご相談させて頂きます
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日












