このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

住環境特化型障がい者グループホームを広めたい。

住環境特化型障がい者グループホームを広めたい。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 240,500,000円

支援者
0人
募集終了日
2025年10月6日

    https://readyfor.jp/projects/ms-home?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

我々、障がい者グループホーム M,s HOME【エムズホーム】は北海道札幌市にて、就労継続支援B型事業所 M,s WORK【エムズワーク】訪問看護ステーション M,s CARE【エムスケア】を運営している株式会社M,sと申します。障がい者福祉の業界で「住む」「働く」「持続可能」を実現させるために努めてまいります。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

我々の障がい者グループホーム M,s HOME【エムズホーム】は業界の変化・進化、実態改善への傾向がみられない部分にメスを入れるため立ち上げました。業界では事業の利益しか考えていない企業が多く存在いたします。

グループホームは家賃相場36,000円(※札幌市における生活保護受給者家賃上限)ですが、企業によっては家賃36,000円以下の賃貸物件に利用者さんに住んでもらい、利用者さんからは上限いっぱいの家賃を貰っていたりして、国からの十分なお金を頂いているのにも関われず利用者さんからも利益をいただいたりしていることも耳にします。

そもそも家賃上限36,000円以下の物件で障がい者を持たれている利用者さんの自立・社会復帰が出来るモチベーションを抱けるか我々は疑問を持ちました。

そこで我々は【住環境を豊かに】をコンセプトとしてグループホームを始めました。

現在(2025年7月)全12棟64戸(平均家賃56,000円)を転貸にて賃貸契約をし、運営しておりお陰様で空室待ち状況が続いております。

我々のグループホームでは36,000円以上の家賃でも利用者さんからは36,000円のみいただいております。※生活保護の方は国から1万円の家賃補助が受けられるので実質利用者さん負担は26,000円になります。

家賃の差額は当社利益の一部を還元し負担しております。

満室状況が続いている状況でも入居希望のお問い合わせを多くいただいているので物件の拡大をしたいのですが我々は業歴がまだ短いのと既に64戸の物件を契約しているため賃貸契約でのこれ以上の拡大が出来ずにいます。

そこで今回クラウドファンディングを活用し、皆様のお力をお借りしたくプロジェクトを立ち上げました。

 

 

▼プロジェクトの内容

我々のグループホームの事業拡大のため利用者さんが住まれる物件の取得費用の調達を希望いたします。

コンセプトである【住環境を豊かに】に相応しい物件を取得し、全部屋グループホームとして利用いたします。

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

我々障がい者グループホーム M,s HOME【エムズホーム】は【住環境を豊かに】のコンセプトの元、M,sクオリティの住まいを数多くの方にご利用いただき、【M,sブランド】を北海道から始まり、そして全国へ展開していきます。

我々のビジョンが実現できた際には今までレントロールが悪い等により動かなかった物件の売買が可能となり、空き家問題等の解決の糸口にもなると我々は感じております。

 

我々の理想である「住む」「働く」「持続可能」を実現させるための第一歩は物件の拡大が不可欠となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
佐藤 来紀(株式会社M,s)
プロジェクト実施完了日:
2027年6月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

株式会社M,sが運営する障がい者グループホーム活用する不動産取得をする。 集まった資金は全て物件取得に使用いたします。 ※取得する物件については下記条件に該当する物件を条件により何棟取得するかが変動します。 ・取得予定棟数と総戸数は最大棟数3棟、戸数15戸~24戸 例①:木造8戸の建物の場合3棟取得 合計戸数24戸 取得予算 約7,000万円(福祉活用消防工事&リノベ費用含む)×3棟=2億1,000万円 例②:RC造15戸の建物の場合1棟取得 合計戸数15戸 取得予算 約2億円(福祉活用消防工事含む)

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上でのリスクについて
資金が集まった時点で対象となる物件が市場にない場合は該当物件が出るまで開始が出来ない。しかし、過去6年以上対象エリアの不動産情報を見てきていますが、該当物件がないことはありませんでした。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
「プロジェクトを行うのに必要な総額」が「クラウドファンディング目標金額」を超えている分については物件取得した後にグループホーム活用に必要な消防設備や現居住者の立ち退き費用となります。 こちらの費用については当社の自己資金と補助金活用にて補填予定となります。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ms-home?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ms-home?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

10,000+システム利用料


10,000円寄付金コース

10,000円寄付金コース

●寄附金領収書
●グループホームの利用者さんからのお礼メッセージ(PDF形式でメールで送付)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

50,000+システム利用料


50,000円寄付金コース

50,000円寄付金コース

●寄附金領収書
●クループホームのTikTokアカウントにてお礼の動画メッセージ
●集まった資金で物件購入した場合HPにお名前が載ります(ご希望のみ)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

10,000+システム利用料


10,000円寄付金コース

10,000円寄付金コース

●寄附金領収書
●グループホームの利用者さんからのお礼メッセージ(PDF形式でメールで送付)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

50,000+システム利用料


50,000円寄付金コース

50,000円寄付金コース

●寄附金領収書
●クループホームのTikTokアカウントにてお礼の動画メッセージ
●集まった資金で物件購入した場合HPにお名前が載ります(ご希望のみ)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月
1 ~ 1/ 3

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る