
寄付総額
目標金額 25,000,000円
- 寄付者
- 900人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
【残り3日|第二ゴール達成まであと210万円】応援をバネに②
プロジェクトも残り3日となりました。
昨日に引き続き、多くいただいた応援コメントの一部を共有させていただければと思います。
ラスト3日間、最後まで一緒に見守っていただけますと幸いです。

朝日新聞で寄附を募っていることを知り、寄附を決めました。小児医療は、採算をとることが難しいいっぽうで、子どもたちの将来を左右する、なくてはならないものです。未来ある子どもたちと奮闘されている先生たちを思い、少額ですが寄附します。より良い環境ができますように
こういった現場に公費がもっと投入されるべきです。こういった事に使われる税なら国民は文句を言わないと思います。小さな協力ですが、1つでも多くの未来のある命が救われる事を願います。
私の娘も小児科医として日々奮闘しています。小児のドクターカーは大変重要と思います。
娘の話を聞くにつけ、小児科医の方々の努力にには深い敬意を払わずにはおられません。貧者の一灯で大変恐縮です。
All or Nothingとあったので、目標を達成できたと知り安心しました。
遊びに行ったり、旅行に行ったりも出来ずに病気と闘っている子ども達が少しでもいい環境で過ごせる様に、本当に僅かですが追加で応援させて頂きました。
現場の方々は連休もなく過ごされると思うので、皆さん自身を労いながら、ご自身を大切に仕事をなさってください。
小児医療に関わらず、医療に従事されている皆様に敬意を表します。特に孫ができてからは自分が仕事優先で子供と向き合う機会が少なかったこともあり、子供というものがこんなにいとおしいものだと改めて実感しています。
孫も生まれてすぐ黄疸がきつくICUに入った時は心配でしたが、今はいたずらに振り回される日も幸せを感じています。
気を休める時間もない中で大変なお仕事だと思いますが、これからも子供たちのために頑張ってください。ささやかですがお役立てください。
本日は、私たちだけでなく、全国の医療従事者に向けた応援のコメントを幾つかピックアップさせていただきました。
私たちも、このような多くの言葉に励まされ、仕事に誇りを感じるきっけかけになりました。少しでも多くの医療従事者の皆様にも届くと良いなと思います。
いつもご賛同と温かいお言葉いただきありがとうございます。
小さな体で闘う子どもたちの未来が輝くよう最善の医療を提供したいと思います。
残り3日、応援どうぞよろしくお願い致します。
ギフト
3,000円
【A】子どもたちの命を守るため共に闘う
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円
【B】子どもたちの命を守るため共に闘う
・名古屋大学医学部附属病院からお礼状をお送りします。
・病院広報誌にお名前を掲載します(ご希望の方のみ)
ーーー
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 361
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
【A】子どもたちの命を守るため共に闘う
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円
【B】子どもたちの命を守るため共に闘う
・名古屋大学医学部附属病院からお礼状をお送りします。
・病院広報誌にお名前を掲載します(ご希望の方のみ)
ーーー
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 361
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日










