本当はワークショップにも参加したかったのですが、メッセージとWSセットだと宿泊メニューとなり、日程調整が難しいなと思いましたので、こちらで参加させていただきました。もしワークショップの日程都合がつけばお手伝いに参加できればなと思っております。無理な場合はスルーしてください。とにかく3.11の時に一番初めに駆け付けたのが石巻でした。応援しております!

頑張ってください!

僕も波板の海が大好きです!

頑張ってください!

達成おめでとうございます。完成する日を楽しみにしています。

頑張ってください!

達成おめでとうございます。
遅くなりましたが、支援させて頂きます。いつか見に行きます!

頑張ってください!

頑張ってください!

なかなか現地には行けませんが、このを活動を実行されている皆様に敬意を表し、また、クリエイティブな解決方法より、その思想が未来へ受け継がれることを祈ります。

頑張ってください!

頑張ってください!

達成おめでとうございます。
このプロジェクトがカタチになることで勇気付けられる人がたくさんいることと思います。

頑張ってください!

頑張ってください!

プロジェクトを陰ながら応援させていただいておりました。
きちんとした「想い」が詰まった意思決定プロセス、素敵だと思います。
これからも応援しています!!

微力ながら応援します

波板の防潮堤がきれいになると良いですね!
がんばってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

達成まであと少しですね。
良い空間がつくられることを祈念しています。
頑張ってください。

たくさんのメンバーで力をあわせてプロジェクトを継続されていること、素晴らしいと思います。
陰ながら応援しております。
また、世田谷代田でお会いできるのを楽しみにしています。
ワインツーリズム in 雄勝で初めて雄勝を訪ねました。震災以前よりもさらに魅力ある地域に発展することを心からお祈りしております。

遅くなったけど、頑張って!

やるぜ 東北!!

応援しています。

頑張ってください!

頑張って!カナダから応援してます!

応援しています!
がんばってください!!

いつかお尋ねしたいと思っております。
みなさん頑張って下さい。

頑張ってください!

東北復興に関わり、沿岸の様々な防潮堤を見て、無機質さに心を痛めていました。素晴らしいプロジェクトだと感じています。応援しています!

明日に向かって素敵な笑顔を。

波板でまた海水浴したいです。応援しております。

5月5日に、伊藤武一さんあてに、小包を送付しました。 今回のリターンについて、先日おしゃっていたステンドグラスが可能であれば、よろしくお願いします。

頑張ってください!

頑張ってください!

達成おめでとうございます!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

防波堤をメモリアルウォールへ。。。
とっても素敵なアイデアなので是非実現させてください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

スズケイさんの思い出と共にこの海がいつまでも安らかでありますように。

未来につなげてほしいです!

頑張ってください!

災害派遣にて1年間石巻市の高台移転計画に携わり、雄勝町の方々にも大変お世話になりました。
石巻市を応援しています!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

先日、愛媛県松山市三津浜で活躍する三津浜クリエーターズから東日本大震災支援の募金をお預かりしてきましたので、こちらに寄付したいと思います。

頑張ってください!

ファイト!

是非、ナミイタに行きたいです。

東北へボランティアに行くたびに、盛り土や高い防波堤が増え、無機質だな・・・と思っていました。素敵な波板石を使ってのプロジェクト。微力ながら、応援させて下さい。

応援してます。私自身、学生時代のスタジオで初めて学外活動をした場所でした。今でも多くの学びがあった大切な経験だと思っています。

頑張ってください!

遠くから被災地の現状を知るのはなかなか難しいですが、ナミイタ・ラボさんのFacebook頁などを拝見して、徐々に復興が進んでいっている様を感じています。これからも応援しています!