【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!
【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!

寄付総額

5,510,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
349人
募集終了日
2022年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/nanmin_to_tomoni_ikiru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月06日 09:00

【クラウドファンディング応援メッセージ】加藤 侑子さま

----

「【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!」に、応援メッセージをいただきました! ぜひご覧ください!

----

いつしか、誰のものでもない地球の上に線を引いて、線のあちらとこちらで争うようになってしまった人間。

そうした諍いの中で、現代では「難民」となってしまう人たち。

 

安全を求めてやってきた線の向こう、日本ですが、新たに隣人となった人にとってはたくさんの生きにくさがあること。

LIP Lerningを通じて、自分の生まれた国の現状を教えて頂きました。

 

事情は異なりますが、わたくしの事業地・第二の母国と慕うミャンマーでも紛争により45万人以上が避難民となっているといわれています。

 

マイクロファイナンスという「貧困削減のための仕事」も、「難民の方を助ける活動」も、無くていい世界の方がよいはず。

そんなことがなくても、世界のだれもが幸せに生きられる世界にしていきたい。 と、ただ願うのではなく、この活動に関わることで、世界を良い方に動かす力の一部に、一緒になりましょう。

 

知る事、関わってみる事から、一緒に一歩を始めましょう。

 

加藤 侑子

CEO, MJI Enterprise Co., Ltd.

ワラム株式会社 代表取締役

ギフト

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る