
支援総額
2,115,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2018年4月20日
https://readyfor.jp/projects/naokotakasugi-roadrace?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年03月16日 11:31
応援本当にありがとうございます

皆さん
応援本当にありがとうございます
応援出費サポートをくださった方々さま
シェアやいいねをくださって
本当にありがとうございます(*^^*)
こうやって、支えてくださっています方々さまが
居てくれるということが何よりの励みとなります
来週火曜日には、いよいよシーズンに入ります
仕事が終わってから
大阪から栃木県にあります
ツインリンクもてぎに出発となります
全日本前のテストが、21日 22日にあります
テストの後は、ツインリンクもてぎで
地方選手権レースとなり、それが開幕戦となります
テストの日が雨予報なので、それが気掛かりです
オートバイに乗ったのは、去年の
アジアロードレース最終戦
12月初めの週末 タイラウンド以来で
3か月2週間ぶりとなるので
体慣らしから始めたいと思います。
ファンドを見てくださっています方々さまの中では
オートバイロードレースを知らない方々さまも見てくださっています
オートバイロードレースがどんなものかを説明したいと思います
私が出場していますレースは
GP3 と言って
排気量が、250ccです
また、他のクラスでは
ST600(600cc)やJSB(1000cc)GP2(600ccの改造)があります
マシンは、HONDAのマシン
NSF250Rというマシンです
トップスピードは、210キロぐらいでしょうか
同じクラスで、競りあって戦い
一番先にチェッカーを受けたものが勝ちです
予選は、タイムアタックで
約40分間で、最高位のタイム順となります
オートバイレースで勝つためには
人間のテクニックはもちろん
オートバイレースをするマシンを最高な状態にするメカニック
チームを支えるマネージャーや
ライダーを育てる監督
すべてが合わさって、勝つという目標に向かって走ります
スタイルは、どんなスポーツでもそうですよね
世間では、パラリンピックという障害者のオリンピックが開催されていますね
それぞれの障害にあわせてハンデを作るということを、昨日のテレビニュースで初めて知りました
みんながみんな それぞれ納得しあって戦っている
それで勝ち取ったメダル
本当に素晴らしいことだと思います
このモータースポーツの世界には
男女区別もなく、ハンディキャップがあろうが
関係なく、みんな同じクラスで戦っています
私も、この耳が聞こえないというハンディキャップを持って、納得した上でレースをしています
私の耳のことを知ってくれています方々さまは
分かりやすくお話してくださいます
モータースポーツは、大変に音が必要な世界です
エンジンの音を耳で聞くということは重要な世界
私は、耳が聞こえないから
目で音を聞き取らないといけません
ただ一人、音の無いモータースポーツの世界を戦っています
その分、たくさんの方々さまに支えられているということが私の励みになっています
私は、レースを始めるのが遅かったです
オートバイは、悪いイメージを持たれがちがちですが
私は、オートバイという乗り物に人生を救われました
毎日毎日死にたかった自分が、今はオートバイに生かされています
オートバイのお陰で、今は目標に向かって一生懸命に挑戦しつづけています自分がいます
生きることが辛くて
人生に疲れて絶望したときもありました
家族の構成の人間関係がしんどすぎて
毎日毎日家から逃げ出したいと思っていました
学校でも、言葉が分からず勉強も理解することも分からず、ただ行っているだけでした
行く意味があるのかも思っていました
そんな中
オートバイを通じて、たくさんの方々さまに救われました
話が長くなったので
また次回にお話したいと思います
高杉奈緒子 人生語れば本書けるわ(о´∀`о)
ブログやFacebookには書かないから
ファンドがある今だけ(^_^;)
長い文章にお付き合いありがとうございます(*^^*)
高杉奈緒子を応援どうぞよろしくお願いします
リターン
5,000円

【みなさんの応援が集まれば大きなチカラになります!】
●みなさまとの出会いとご支援に感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【1万円】みなさまの応援が高杉奈緒子のチカラに!レース報告書つき
●みなさまとの出会いとご支援に感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りいたします。
●レース報告書送付(PDF) *レースが終ってからまとめてお送りいたします。(12月予定)
●高杉奈緒子のキャラクターキーホルダー
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,000円

【みなさんの応援が集まれば大きなチカラになります!】
●みなさまとの出会いとご支援に感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【1万円】みなさまの応援が高杉奈緒子のチカラに!レース報告書つき
●みなさまとの出会いとご支援に感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りいたします。
●レース報告書送付(PDF) *レースが終ってからまとめてお送りいたします。(12月予定)
●高杉奈緒子のキャラクターキーホルダー
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
木路修平
車椅子卓球チームFantasista(ファンタジスタ)
鹿島アントラーズ
げんき開発研究所(和歌山県立医科大学)
ギソクの図書館

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
継続寄付
- 総計
- 3人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
24%
- 現在
- 1,335,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 22日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人













