応援しています、ずっと。

輝く未来の為に、今自分に出来ること、
亘理の復興を応援しております!
頑張ってください!

目標達成おめでとうございます!!
今年はボランティア参加できませんが、きっと気球日和となり、子どもたちも笑顔いっぱいになること、間違いなしですね!
当日は伺えませんが、応援しています‼︎

当日は行けませんが、心はみなさんと一緒にいます。

石崎博敍さんから紹介されました

応援しています!

頑張ってください!
隣町の山元で復興支援をしています。同じ仙南エリアということで、こちらの取り組み、微力ながら応援させていただきました。
亘理の復興を心より応援してます。ガンバ!

週末は参加させていただきありがとうございました!
台風一過できっといい天気ですよ!!

九州から、ささやかながら応援しています。
まっつん、2月?3月?に再会しましょう!
吉田まりえ

当日仕事で参加できないのが非常に残念でなりません。
ぜひ、素晴らしいフェスティバルになりますよう、小額ですが、ご支援させていただきます。
頑張ってください!

大阪府岸和田市より 応援しています。

GC-JN東日本大震災コレクティブアクションでお世話になった竹村です。当日はお邪魔できませんが山口より応援しています。

頑張ってください!

こんにちは☆
千葉の森 ひでこです
グリーンベルトPの皆さん お元気ですか
バルーン・フェスタ、新幹線で 娘を連れて行きたいと思ってます
いろいろ準備で大忙しのことと思いますが どうぞお身体大切に ご自愛くださいネ ^・^
現地に赴いての支援は出来ませんので、気持ちだけですが…
頑張って下さい!
バルーン打ち上げの成功と、盛大な盛り上がりを応援しております!

先日、亘理町にお邪魔致しました。地元の皆様に、とても温かいおもてなしをしていただいて、元気をいただきました!本当にありがとうございます。熱気球が上がるであろう亘理町の空も、私の住む東京の空も、1つに繋がっております。同じ空のもと、プロジェクトの成功を心より祈念申し上げます。
先日ボランティアで亘理町にお邪魔しました!たくさんの方が参加され盛会になること願ってます!
舞さん始め、スタッフさん準備頑張ってください!

微力ながら、協力させていだだきます。
少しばかりの支援で申し訳ありませんが、開催されることを心より願っております。

頑張ってください!
FMあおぞらの京子姉さんからご紹介いただきました♪
当日は参加できませんが、盛会に開催されますよう願っております。
震災支援を続ける会 代表幹事:石﨑博敍
https://www.facebook.com/sinsai.sien

頑張ってください!

少しの支援で、すみませんが強力いたします。大変だと思いますが前進して頂きたいと願っています。
頑張ってください!
これは皆さんからのお礼です。力をありがとう! 次の貴女を育てるために、私も頑張っていきます(^^)
友人のまっつんが今年も気球を上げます。
あと一歩で、目標額達成です。
応援、よろしくお願いします!
わたりグリーンベルトプロジェクトでお世話になりました。ありがとうございました。来年は熱気球に乗りに来ます!

頑張ってください!
微力ですが応援します。
亘理町でボランティアをさせて頂きました。当日は伺えませんので、寄付をさせて頂きます。盛会をお祈りしております。

是非とも、熱気球フェスティバルは成功したく強く望んでおります。
わたりグリーンベルトプロジェクトの市民主導型防潮林再生にとても共感しています。空からじゃないと全体像が見えない壮大な計画を応援しています!

私も亘理に住んでいます。無事実施となった際には、子供たちを連れて行きたいと考えています。残り期間も短くなっていますが、頑張ってください。

頑張ってください!
少しですが、応援させていただきます。
私も海のそばで生まれて育ちました。海の良さ、恐ろしさはよく知っています。だから、海が好きです。

素晴らしい企画だと思います。頑張ってくださいね!微力ですが応援させていただきます。
亘理町といえば、震災後にボランティアとして始めて行った町。
気球あげられるよう、少しですが応援させてください!

わたりGBPは友人が携わっていることもあり、殊に特別な思いがあるプロジェクトです。なので成功を祈る気持ちでいっぱいです。
頑張ってください!

以前亘理グリーンベルトプロジェクトの関係でボランティア活動しました。先日熱気球フェスの話をききました。是非成功させていただきたく応援します!当日は都合がつかず参加できませんが別の機会でまた亘理には伺うつもりです!

当日も何とか参加したいなぁ!
去年頂いた苗木、庭で育ったいます!
熱気球夢があって、とてもいいと思います!応援してます

少しですみません。当日楽しみにしてます。頑張って下さいー!。

亘理町に関わるみんなの幸せの為に応援させて頂きます。
プロジェクト成功に向けて頑張ってください。

以前亘理グリーンベルトプロジェクトに参加させて頂き、現地の方の町にかける思いに感動と勇気をもらいました。たいした金額の応援ができず申し訳ありませんが是非頑張ってください。

ポンポン集まるように !
亘理町には行ったことはありませんが、宮城県女川、閖上、七ヶ浜には行ったことがあり、七ヶ浜ではボランティアをさせていただきました。
また、私は気球が好きなので、支援させていただきました。
がんばってください。

少しですが支援させていただきます。たくさんバルーンが上がるよう願っています。
昨年の気球フェス会場で見た、たくさんの子供達の笑顔が記憶に鮮やかに残っています。今年も気球が亘理町に浮かぶことを願います。

亘理の空に気球が浮かぶなんて素敵ですね。子供達に夢を与えてください。応援しています。

亘理出身者です。素晴らしいプロジェクトだと思います。頑張って下さい!
9/28に私の職場、生涯学習施設「里仁館」の生涯学習講座「庄内じもとで応援隊スタディバスin亘理町」で亘理町を訪問します。
こちら日本海側の山形県酒田市で地元でできる震災復興の講座「庄内じもとで応援隊」を主催してます。今回の講座は、現地に入って、話を聴き、心で感じるための講座です。
亘理町の文字を見て、何かの縁を感じました。少ないですけど、応援させてください。

ただ楽しいだけじゃなく、いつもと違う視点で亘理を見ることができるこのプロジェクト、応援しています。本当にすてきなアイデアですね。がんばってください。
自分たちの町を客観的にみるためにも、熱気球で上から見るというのはとっても面白い試みだと思います。これがきっかけとなって、少しでも多くの方が亘理町の復興に興味を持ち、よりよい亘理町となるための手助けになればと思って応援します。
亘理でみなさんにお会いして、みなさんを応援したいと思いました。
残念ながら、当日は行けませんが、成功を祈ってます。
震災の年の5月に亘理町と山元町へボランティアへ行きました。遠くからですが、応援してます。プロジェクトの成功をお祈りします。
2011年にボランティアに行きました。亘理はもうひとつの故郷って感じがします。

注目すべき意義深いプロジェクトです、がんばってください。

頑張ってください!
同学年の方が行っているプロジェクト、すごいと思います!
当日も予定が空けばぜひお手伝いに行きたいと思います。
色々と大変かもしれませんが、頑張ってください!