
支援総額
3,145,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 163人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
https://readyfor.jp/projects/new-atarimae?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年05月28日 14:38
参加団体紹介リレー①オレンジキッズケアラボ
今回から順番に参加が確定した各地の団体をリレー形式で紹介していきたいと思います。まずはオレンジキッズケアラボからです。

オレンジキッズケアラボは福井県福井市で、医療的ケア児らを対象とした児童発達支援や放課後等デイ、生活介護などの障害福祉サービスを提供する事業所です。分かりやすく例えると、医療ケアの必要な子どもたちのための保育園のような場所です。

「こたえていく、かなえていく」を合言葉に、子どもたちと家族の未来を一緒につくっています。前例や制度を言い訳にせず、あたりまえの体験を大事に、施設の中にこもることなく、積極的に地域へと飛び出しています。夏はみんなで海水浴にも出かけています。
子どもたちは地域のたくさんの大人たちとの触れ合いや様々な活動を通して、成長していくのだと思います。[0-1(ゼロイチ)体験]と呼ぶ、初めてのチャレンジの繰り返しが何より大事だと思っています。

病気や障害があると、安心安全を求めるあまり、現状維持を期待してしまいますが、私たちは朝ご家族から預かった時より、何か一つでも違ったものを持って自宅へと帰れるように心がけています。
より良い未来のために変化し続ける。これからも貪欲に、挑戦を続けていきたいと思います!
リターン
5,000円

「あたりまえ」を増やす一歩を応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

「あたりまえ」を増やす一歩をもっと応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
・当日の様子を撮影したポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

「あたりまえ」を増やす一歩を応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

「あたりまえ」を増やす一歩をもっと応援!
・感謝の気持ちを込めたメッセージ
・当日の様子を撮影したポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
聖隷浜松病院
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
JGOG子宮体がん委員会
東京国立博物館
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立科学博物館

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
318%
- 現在
- 47,778,659円
- 寄付者
- 1,360人
- 残り
- 9日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
41%
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
141%
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
216%
- 現在
- 216,791,000円
- 支援者
- 12,289人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人










