
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2019年7月1日
応援・支援に応えることについて、こどもたちと考えてみました
みなさま、ご支援誠にありがとうございます!
残り11日、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!
さて、今回はこどもたちの声をお届けしようと思っていたのですが、もう少し時間がかかりそうですので、いまどんな話をこどもたちとしているのか、みなさまにお伝えしたいと思います。
------------------
先日の授業中のこと。
クラウドファンディングの進捗をみんなで観ながら、
「なぜ、たくさんの人がこのプロジェクトに支援してくれるのだろう?」
という問いかけをしました。
こどもたちからは、
「こどもがすきだから(&かわいいから)!」
「カードゲームをおもしろそうと思ってくれてる」
「信用されているから(ネクスファが、自分が)」
「プロジェクトを通じて社会に役立ちたいから」
「応援するのが好きだから!」
といった意見が出てきます。

支援して下さった方のコメントにもありましたが、お金を集めるというアクションを始めるということは、当然のことながら遊びではありません。
支援してくれた方には、
・こどもたちに「共感」している
・挑戦しているこどもたちやネクスファを「信頼」している
・支援することに「価値」を感じている
こんな思いを込めていただいているはずです。
本来、自分の思いを発信して、お金を募るということはとても緊張するものですし、プレッシャーもかかるものです(少なくとも僕はそうです!)。それを、いい意味でこどもたちにも感じてほしい。
それがお金をいただく「責任」ということだから。
さらに、授業の中で学んだ3つのお金の使い方、
「消費」「浪費」「投資」を思い出してみました。
支援してくれた方は、どれにあたるのだろう?
「・・・カードゲームほしいから、消費?」
「いや、価値感じてくれてるなら投資じゃない?」
そんなやりとりが始まりました。
応援メッセージを読んでみます。
そう、支援して下さった方は、きっと君たちに対して、
そしてこのプロジェクトに「投資」してくれているんだ。
じゃあ、この支援に応えるために、
こどもたちはどんなことをすべきだろう?
そう問いかけると・・・
「感謝の気持ちを伝える」
「よりよい作品をつくる」
「カードに書かれている社会課題をもっと詳しく説明する」
「ルールを詳しく説明する」
「ネクスファのことを知ってもらう」
といった言葉が出てきました。
カードゲームを作って終わりでもないし、
クラウドファンディングで資金を集めたら終了、でもない。
期待に応えるために、今できることをやろう。
そんな思いが出てきたようです。
そんなわけで、ラストスパートに向けて
こどもたちのチームがいくつか誕生!
① 「ゲームの魅力を伝える」動画制作チーム
② 「ルールをわかりやすく説明する」紙・動画制作チーム
③ 「ネクスファのことを紹介する」動画制作チーム
④ カードにある社会課題の詳細をつくるチーム
⑤ カードゲームのPRポスター制作チーム
このクラウドファンディングは残り11日。
諸々の制作は間に合うのでしょうか!?
こどもたちがいかに「ジブンゴト」として進めるかにかかっています。
授業時間だけではとても足りません。
「あさって、みんなで集まろうぜ!」
「これは大人の力も借りよう」
「ぼく、家で調べてくる!」
そんな声も聞こえてきました。
みなさまにシェアできるように、
僕たち大人スタッフも妥協なくしっかりサポートしていきます。
それでは、続報をお楽しみに!
リターン
3,000円

応援の気持ちコース
■お礼のメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからないため、いただいたご支援分はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

サステナブル・ゲームを体験!
■カードゲームの製品版×1(送料込)
■こどもたちの手書きのお礼メッセージ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

応援の気持ちコース
■お礼のメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからないため、いただいたご支援分はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

サステナブル・ゲームを体験!
■カードゲームの製品版×1(送料込)
■こどもたちの手書きのお礼メッセージ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 10日

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日











