
楽しみです。

メゾンさま、このたびはご厚意をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。昨夜11時に成立となりました。
メゾンさまが最後のご支援者となりましたが、260名を越える方々より目標を大きく超えるご寄付が集まり、工事の目途がつきました。どうぞ完成後はお出でください!

頑張ってください!

ヤスさま、このたびはプロジェクトへのご協力、誠に感謝いたします。
昨夜11時にプロジェクト成立となり、私たちも新たな一歩を踏み出しました。これから第二期、三期工事の完成に向け、頑張って行きたいと思います。

貴重な建物や環境が、よりよいかたちで保存され、活用されていくことを期待しています。

チャヌさま、このたびはご厚意をお寄せいただきまして誠にありがとうございます。目標額の130パーセントとなり、650万円を超えることができました!!
後世に引き継ぐことができる施設となるよう努力いたします。

本日最終日となりましたが、直接のご支援が届いております。
最後まで本当にありがとうございます!!
30,000円 1名様
10,000円 3名様
4名様から60,000円をお預かりいたしました。
代理寄付いたします。


僅少ですが、お役立て下さい。

打越さま、このたびは志をお寄せいただき感謝いたします。
もう本日23:00で終了となりますが、これから工事となり、皆様のご厚意を有用に使わせていただきます。どうもありがとうございます。


茅葺屋根・建物を保存していくことは、大変なことです。ほんの少しですが、お役に立てたらと思い参加しました。

シュウさま、このたびはプロジェクトへのご協力をありがとうございました!
そうですね、施設の維持・管理は大変ですが、次世代に引き継ぐ使命感もあり、このたびは皆様のご協力を得られて、大変嬉しく思います。頑張ります!

あと2日となりましたが、10名様より直接のご支援をいただきましたので
代理で寄付いたします。どうもありがとうございます!
50,000円 2名様
10,000円 2名様
5,000円 6名様


頑張ってください!

和田さま、このたびは当プロジェクトへご協力くださりまして誠にありがとうございます。皆様の熱い応援のおかげで、目標を大きく超える額を集めることができました。皆様のご厚意を改修工事に生かすべく、第二期工事の設計を現在行っております。完成の際は是非お出でください。

頑張ってください!

浮田先生、このたびはプロジェクトへのご協力、ありがとうございます!
皆様のおかげで目標金額を達成することが出来、さらにご厚意が集まっています。皆様のお気持ちをカタチにするよう努力してまいります。

頑張ってください!

成田さま、このたびはご厚意をお寄せいただきまして、ありがとうございます。
北大路魯山人が没して今年で60年となります。魯山人が暮らしたまま残る春風萬里荘を後世に残すため、庭園ともども維持管理に努めてまいります。

あと3日!となってしまいましたが、
直接のご支援が続いて届いております!ありがとうございます!
代理で寄付させていただきます。
100,000円 1名様
50,000円 1名様
30,000円 1名様
20,000円(1万円2口) 1名様
10,000円 5名様
5,000円 2名様
合計260,000円です。重ねて御礼申し上げます。


頑張ってください!

別川さま、平素よりお世話になっております。
このたびは大きな志、とてもありがたく思います。
なかなかこれまで、大規模な改修はできませんでしたが、これを機会に、全世代に優しく安全な庭園を目指します!
後世に残る施設になるよう今後も努力する所存です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

チラシを拝見して初めて貴館を知りましたが、落ち着いていながらも風格を感じられる姿に魅せられました。必ず見学に行きたいです。プロジェクト応援しています。ぜひぜひ頑張ってください!

リトアニアいきたい波紋使いさま、このたびはプロジェクトへのご協力、感謝いたします!みなさまの応援のおかげで、当初目標より100万円以上多くのご厚意が寄せられています!本当にありがたいことです。
やはり春風萬里荘は、北大路魯山人が実際に暮らしていたという風格が感じられます。ずっと後世に残せるよう努力いたします。
2013年から週末を中心に美術展のガイドツアーを開催したり、関東近郊の美術館へのアート遠足などを企画開催してまいりまして、笠間の日動美術館と春風萬里荘にもこれまで3度ほど参加者の方々をお連れしました。
春や秋の庭園の風情、そして魯山人が暮らしたであろう部屋の家具調度品、茶室と石庭の佇まい
どれもとても心落ち着くものであり、いつまでも残していってもらいたい場所です。

田村さま、こんたびはご厚意をお寄せいただき誠にありがとうございます。
ご返信おそくなりすみませんでした。
お客様をお連れいただいたようでありがとうございます。本日、最寄インターからのバイパスが開通し、春風萬里荘へのアクセスが向上いたしました。バスの駐車場も、市の協力で造成しており、多くの方が訪れる施設として庭園のバリアフリー化を目指しています。車イスでも回遊できる、そんな庭園が出来たらいいなと思います。ぜひどうぞまたお出でください!

直接ご支援をお寄せいただきました。誠にありがとうございます。
100,000円 1名様
30,000円 3名様
10,000円 2名様
5,000円 2名様
3,000円 1名様
合計223,000円を代理寄付いたします。

写真を見るだけで庭と建物が素晴らしいのがわかります。
四季それぞれに伺いたいです。

やとさま、このたびはプロジェクトへのご協力、たいへん感謝いたします。
春風萬里荘は、四季折々に表情が変わります。春と秋がおすすめですが、夏の深い緑や冬の静けさもまたおススメです!ぜひお出でください。

頑張ってください!

きねさま、ごのたびはプロジェクトへのご協力、誠にありがとうございます。多くの方よりご厚意が寄せられ感謝の気持ちでいっぱいです。後世に残る施設にする為、これからも頑張って行きたいと思います。

庭園が出来上がったら、お邪魔させて頂きます。楽しみにしております。

永藤さま、このたびはご厚意をお寄せいただき、誠にありがとうございます。改修費の一部をみなさまからご寄付いただけるのは、大変ありがたいことです。ぜひとも皆様の思いをカタチに変え、愛される庭園にしていきたいと思います。ご来館をお待ちしております。

頑張ってください!

koさま、このたびのプロジェクトへのご協力、大変感謝したします。
目標達成後も多くの方よりご支援が届き、うれしいかぎりです。みなさまのご厚意を有用に活用させていただき、後世に残る施設にするため維持管理に努力していきたいと思います。
頑張ってください!

平野さま、このたびはご厚意をお寄せいただきありがとうございます。
200名を超える皆様の思いを受け止め、改修を進めていきたいと思います。末永く愛される施設でありたいと思います。

末永くシンボルとして輝き続けてください。

かづさま、このたびはプロジェクトへのご協力を感謝したします。春風萬里荘は建築物と庭園で一つの施設だと思いますので、全体的に整え、維持管理に努めて行きたいと思います。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

6月12日以降、直接のご支援をいただきました。
ここに厚く御礼申し上げます。
300,000円 1名様
30,000円 2名様
10,000円 5名様
5,000円 1名様
合計415,000円を代理寄付いたします。


笠間と日動美術館が大好きです!笠間と「春風萬里荘」が末永く多くの人に愛される場所でありますように☆彡

日野まるさま、このたびはありがとうございます!ツイッターでもいつもありがとうございます!そうですね、皆様に愛される施設でありたいと思います。そして後世に引き継いでいけるように全力で頑張ります!

頑張ってください!

まささま、このたびはご厚意をお寄せいただき誠にありがとうございます。
皆様からいただきました思いをカタチにするべく努力したいと思います。
おだやかな安らげる庭園をめざします。お近くにお出での際はどうぞお立ち寄りください。

頑張ってください!

iwatsuboさま、このたびはご支援を本当にありがとうございます。
今後の半世紀を見据えての庭園改修を行っております。みなさまからのご支援はとても心強く、より充実した工事ができますよう努力いたします。

頑張ってください!

TMさま、このたびのご支援、たいへん感謝いたします。当初の目標には到達しましたが、多くのご支援でそれだけ充実した改修が出来ます!とてもありがたいです。後世に残る施設にするべく努力いたします。


頑張ってください!

コウさま、このたびはクラウドファンディングにご協力くださり本当にありがとうございます。皆様からのご厚意は、すべて改修工事に使わせていただき、皆様のお気持ちをカタチに変えて行きます。完成した折にはどうぞご来館ください。

頑張ってください!

Nerium404NotFound様がご寄付いただいたタイミングで500万円突破となりました!!ありがとうございます!まだ2週間をのこして達成できましたことに皆様からの熱い思いが感じられ、ひしひしと責任を感じます。今後とも春風萬里荘をよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

イワサキヤスシさま、このたびはご厚意をいただき、誠にありがとうございます。おかげさまで14日夜に、目標を達成することができました。応援いただきました皆様に感謝の気持ちでいっぱいです!
頑張ってください!

阿部さーん!3度目のご支援!誠にありがとうございます!
不安もありましたが、もう少しのところまでやってきました!
皆様のお力で改修工事ができること、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ぜひとも素敵なお庭になるよう努力いたします!

令和の時代になり、新しい時代だからこそ、古き良きものを残すことは大切だと思います。完成を楽しみにしてます。

坂東さま、このたびのご支援、誠にありがとうございます。
春風萬里荘も移築から半世紀が過ぎ、ちょうど改修の時期かと思います。のちの半世紀に向けて、後世に残るような施設にしていきたいと思います。完成後はどうぞお立ち寄りください。お待ちしております。

頑張ってください!

E.Tさま、このたびは多大なるご支援、誠にありがとうございます。
皆様からのご支援によりまして、充実した庭園工事ができそうです。後世に残せるような施設になりますよう努力いたします。

庭園巡りが好きなので応援します。改修後の姿を楽しみにしております。

竹山さま、このたびはプロジェクトへのご協力、誠にありがとうございます。
皆様のおかげで成立間近となりました!全部のプロジェクトが成立ではない中、このプロジェクトにご支援いただきまして感謝しています。

頑張ってください!

くこんさま、このたびはご支援いただきありがとうございます。
皆様のおかげで達成目前のところまで来ることができました。4月10日からですから、長いようで短い2ヶ月間でした。これからは皆様のお気持ちをしっかり受け止め、永く後世へ残るような施設にしていきたいと思います。

頑張ってください!

『月刊美術』様、いつもお世話になっています。このたびは20日発売の貴『月刊美術』誌上にクラウドファンディング記事を掲載いただきありがとうございます。また、このたびのご支援、誠にありがたく感謝いたします。この先50年を見据え、皆様に愛されるような庭園造りを目指していきたいと思います。
数年前に一度伺ったことがあります。
整備して、未来に残してください。
応援しています。

川島さま、このたびは大きな志を誠にありがとうございます。
プロジェクトも皆様のおかげでいよいよ達成間近になりました。本当にありがたいです。これから第二期工事に入りますが、お気持ちを受け止め、責任感を持って工事をすすめていきたいと思います。

プロジェクトの成功をお祈りいたします。

きらっとさま、このたびはプロジェクトへのご協力をありがとうございます!あと少しで成立です。みなさまのお気持ちを大切に、お客様が安らげるような庭園を目指してまいります。

立派な建物が鎌倉から移築され、美しいお庭と共に公開されているのですね。是非一度行ってみたいと思います。

るうこたさま、このたびはプロジェクトへのご協力、誠にありがとうございます。おかげさまで、もう少しで達成のところまで来ることができました。いい庭園作りに向け努力いたします。是非ご来館ください。

笠間日動美術館と合わせて、一度訪れたいと前から考えていました。お庭がきれいになった頃、是非実現しようと思いますので、その節はよろしくお願いします。

亀屋南北さま、このたびのご厚意、大変感謝いたします。
笠間は東京からですと電車で約90分です。第二期工事を紅葉の時期前に終わらせますので、是非ご来館ください。11月半ばくらいが見頃だと思います。
もう少しで達成となりました!

頑張ってください!

nobi1013さま、このたびは2口のご寄付をいただきまして、誠にありがとうございます。もうすぐ成立となりますので大変ありがたいです。是非成立させまして、皆様のお気持ちを庭園作りに活かせますよう努力してまいります。
三重の五十川と申します。いつも長濱さんに勉強させていただいております。わずかですが参加させていただきます。智恵子さまの鴨居画伯のお話し、徳七さまのルノワール、藤田画伯のお話し機会があれば是非お聞かせください。

五十川さま、いつも画廊の長濱がお世話になっています。遠くからご厚意をお寄せいただき誠にありがとうございます。智恵子の『死をみつめる男』や拙著『画商の眼力』には、さまざまなエピソード満載です。お目にかかれましたら是非お話ししたいと思います。春風萬里荘も皆様に愛される庭園になりますよう力を入れて行きたいと思っております。

残り3週間を切り、直接のご支援をいただきまして嬉しい限りです。
ありがとうございます!
6月7日以降にご支援をいただいた寄付金を代理寄付いたします。
50,000円 2名様
30,000円 2名様
10,000円 5名様
5,000円 1名様
合計215,000円となります。


頑張ってください!

maedayukakoさま、このたびはご厚意をお寄せいただき誠にありがとうございます。
最初は不安でしたが、皆様からの応援を受けまして、ここまで来ることができました。ぜひとも成立させまして、より良い庭園にできますよう頑張ります!

頑張ってください!

鎌田さま、このたびはご厚意をお寄せいただきましてありがとうございます。
もう少しで90パーセント達成です。成立できますよう全力で頑張ります!
お近くへお出での際は、是非お立ち寄りください。

頑張ってください!

ブルーパラディンさま、このたびはプロジェクトへのご協力をありがとうございます。9割達成を目前に控え、皆様への感謝の気持ちでいっぱいです!あと2週間あまりですが、ゴールを目指し頑張ります!

大切な文化遺産を守ってください。
応援しています。

長谷川さま、このたびは応援およびご厚意をお寄せいただき、ありがとうございます。
皆様のお力を借りまして、プロジェクトを成立させることができれば、自己資金以上の余裕ある設計・施工ができる予定です。春風萬里荘全体の遺産をこれからも守っていきたいと思います。

頑張ってください!

クロさま、このたびはプロジェクトへご協力いただき誠にありがとうございます。やっと頂が見えてまいりました!ありがとうございます!今年の紅葉の時期には第二期工事も目途がつき、プロジェクトが成立すれば余裕のある施工ができます。登頂に向け頑張ります!

頑張ってください!

千葉さま、このたびはご厚意をお寄せいただき誠にありがとうございます。
プロジェクトも終盤に近づき、皆様のおかげでゴールが見えてまいりました。
ぜひとも成立させて皆様の思いをカタチに変えられますよう頑張ります!
頑張ってください!

阿部さーん!お元気ですかー!遠い所からありがとうございます!!
なんとか目標額の9割に近づき、ゴールが見えてきました。春風萬里荘もだいぶお庭の印象が変わりましたよ。機会があればお越しください!

頑張ってください!

jinadaさま、このたびはプロジェクトへのご協力、誠にありがとうございます。
いよいよ目標額の9割目前となりました!これも皆様方のおかげです。このまま100パーセント達成できますよう頑張らせていただきます!

遊びに行かせてください

ちーさま、このたびはご厚意をお寄せいただき感謝いたします。ありがとうございます。これから第二期工事に入りますが、プロジェクトが成立すれば余裕をもった設計にできます。紅葉の時期には終わるようにしますので、ぜひ遊びに来てください!

6月5日以降、直接のご支援をいただきました。
50,000円 1名様
30,000円 1名様
3,000円 1名様
合計83,000円を代理寄付いたします。
ご厚意をお寄せいただき誠にありがとうございます。

これまでの総寄付者数は162名様となりました!

頑張ってください!

k841さま、このたびはプロジェクトへご厚意をお寄せいただき大変感謝しております。はじめた時は不安でしたが、皆様のおかげで目標額の85パーセントを達成することができました。100パーセント突破を目指し、手の行き届いた庭園を造っていきたいと思います。

頑張ってください!

鵜飼先生、このたびは2度目のご協力をいただきまして、感謝に堪えません。本当にありがとうございます!目標額の85パーセント達成となり、ゴールが見えるところまで来る事ができました。
当館の展覧会にも出品のご協力をいただき、ありがとうございます。
頑張ってください!

嶋谷さま、このたびのご厚意、誠にありがとうございます。
みなさまのおかげを持ちまして、目標額の8割を突破することができました。だんだんとゴールが見えてまいりました。成立のご報告ができますよう、これから残り3週間、頑張って行きたいと思います。

6月3日以降に直接、寄付をいただきました。
お預かりしました寄付金を代理寄付いたします。誠にありがとうございます。
100,000円 1名様
30,000円 3名様
10,000円 2名様
5,000円 1名様
合計 215,000円


頑張ってください!

寺澤先生、日ごろより大変お世話になっております。今回もご厚意をお寄せいただき感謝の気持ちでいっぱいです。後世に引き継ぐべく施設全体の維持に努めてまいる所存です。

頑張ってください!

タナモンさま、このたびは志をお寄せいただき感謝いたします。
皆様のお気持ちをカタチにできますよう、残り3週間ですが全力で頑張ります!
お近くにお出での際は、ぜひお立ち寄りください。

春風万里荘を笠間市に移築していただけたことは,笠間市の魅力アップにもつながっており
長谷川氏の取組に心打たれる思いです。芸術と文化の香るマチの魅力の一つとして,これか
らも様々な芸術・文化の発信拠点としてのご活躍を期待しております。

今泉先生!この度はありがとうございます!
行政の方からもさまざまな面でご協力をいただき、大勢の方からご厚意が寄せられました。笠間市のさらなる魅力度アップのためにも、将来にわたり施設の維持・管理につとめて行きたいと思います。
まずは成立に向け頑張ります!


頑張ってください!

作山さま、このたびはプロジェクトにご協力くださり誠にありがとうございます。
あと27日を残し、皆様のおかげをもちまして目標額の8割近くを達成できました。ぜひ成立させ、余裕をもった設計及び造成ができますよう頑張る所存です。完成した暁には是非ともお立ち寄りください。
頑張ってください!

滝田さま、このたびはご厚意を寄せていただき、ありがとうございます。
春風萬里荘は現在、第二期工事の設計や測量の段階となっております。
みなさまからの善意でプロジェクトが成立しますと、より充実した工事ができる予定です。頑張ります!

5月24日以降、多くの方に直接のご支援をいただきました。誠にありがとうございます。
代理寄付いたします。
500,000円 1名様
300,000円 1名様
50,000円 1名様
10,000円 7名様
5,000円 2名様
12名様より930,000円のご厚意が寄せられました。


頑張ってください!

けーたんさま、このたびは、ご厚意をお寄せいただき誠にありがとうございます。プロジェクト成立に向け全力で頑張ります!!

北鎌倉の山ノ内に住んでおります。 昔 近くに北大路魯山人の過ごした民家が有り見た事があります。 20年程前に消失してしまいました。 とても残念な事と思っておりましたが それ以前に笠間に移設されていたものがあったと今回初めて知り 驚くと共に
是非後世に残したいと思い応募した次第です。 素晴らしい日本の遺産が残ります様 心より祈念しております。

yoji ogawaさま、このたびはご厚意をお寄せいただき感謝いたします。
魯山人が過ごした民家とは「慶雲閣」でしょうか。たしか1998年のことでしたから、20年経過いたしました。そのことを知ったとき、まことに心痛んだことを覚えております。
春風萬里荘は、昭和34年の魯山人没後、だれも住むことも無くあったと聞いております。それを当館創設者が、後世への保存の為、移築いたしました。慶雲閣無き後、魯山人が実際暮らした家として、庭を含めた施設全体を後世へ残すべく、今回のプロジェクトを行っているところです。
ぜひともご来館ください。


5月21日以降に直接ご支援いただきました寄付金を代理寄付いたします。
100,000円 1名様
50,000円 1名様
30,000円 1名様
10,000円 1名様
3,000円 1名様
皆様、本当に本当にありがとうございます!!


頑張ってください!

ヒロさま、このたびはプロジェクトへのご協力、たいへんありがとうございます。クラウドファンディングは初めてのことですが、多くの方のご支援を得て、是非とも成立させ、後世に残る庭園造りをしていきたいと思います。お近くにお出での際は、どうぞお立ち寄りください。
頑張ってください!

松本さま、このたびはプロジェクトへのご厚意、まことにありがとうございます。春風萬里荘の移築以来の庭園大改修となります。急な通路や階段、歩きにくいところや危険な箇所など、バリアフリー化を目標に進める計画です。このたびは皆様のお力を借りますが、完成しました暁には是非ご来館いただきたく存じます。

直接、笠間日動美術館へご支援いただきました16名様の寄付金を代理寄付いたします。
100,000円 1名様
50,000円 3名様
30,000円 2名様
10,000円 8名様
5,000円 1名様
3,000円 1名様
本当にありがとうございました!
本日で目標額の半分を達成する見込みです!
あと半分がんばります!!

ここまでの時点で、総寄付者数は121名様となりました。
1度の代理寄付の場合、1名としてカウントされますので、ページ上の寄付者数に未カウント64名を加えると、総寄付者数となります。
みなさま、本当にありがとうございます!!

プロジェクトがうまくいきますように祈ってます!

松井ヨシアキ先生、このたびはプロジェクトへのご協力、本当にありがとうございます。やっと目標の半分を達成いたしました!
あと1ヶ月、成立へ向けて頑張りたいと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

クワトロ.Vさま、このたびはご厚意をお寄せいただき感謝いたします。縁あって笠間市に移築された春風萬里荘ですが、庭園とともに施設があると考えております。ぜひプロジェクトを成立させ、皆様のご厚意を活用させていただき、安らぎのある庭園にしていければと思います。

地元から応援しています。

misapapaさま、このたびはプロジェクトへのご協力、誠にありがとうございます!春風萬里荘も笠間市へ移築され、すでに半世紀を過ぎました。地元の方をはじめ、多くの観光客の皆様にご来館いただきましたが、所どころ修復が必要な場所が出てきました。今後を見据え、庭園の改修を進めてまいります。

10年ほど前まで笠間に単身赴任で市立図書館たちちあげのため住んでいました。美術館も春風萬里荘も何回かお伺いしたことがあります。笠間が懐かしく支援させていただきました。

清水さま、このたびはご支援ご協力まことにありがとうございます。
笠間の市立図書館も、貸し出し数が全国有数で、いつ行っても多くの方が本を手にとってらっしゃいます。立ち上げご苦労様でした。
春風萬里荘も来館者に安らぎをあたえられるような庭園を目指します!

笠間再訪の楽しみが広がります。

テルボーさま、このたびはご厚意を寄せていただき、ありがとうございます!
皆様が春風萬里荘に訪れたとき、クラウドファンディングでいい庭園が出来た、と思っていただけるようなお庭を目指したいと思います。成立に向けて頑張ります。

新聞でクラウドファウンディグのことを知りました。笠間焼が好きで、よく笠間には行きます。

金沢さま、このたびはプロジェクトへのご協力をありがとうございます!
新聞社にも4社ご取材をいただき、記事が掲載されました。いろいろな方に知ってもらってありがたいことです。これからも笠間焼をはじめ笠間日動美術館、春風萬里荘をよろしくお願いいたします。

友達のお父さんが画家で描いた絵が飾ってあったのと、笠間が生地でもあり保存に協力したい。

@jcom.home.ne.jpさま、このたびはクラウドファンディングへのご協力をありがとうございます。そうですか、お友達のお父様の描かれた絵があるのですね!美術館はいろいろな作家さん、お客様、そして地元の方にに支えられています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!

Yokoyamaさま、このたびはご支援まことにありがとうございます!
この先の半世紀を見据え、施設の維持管理に努めてまいる所存です。
このたびのプロジェクトをぜひ成立させ、皆様に庭園をご覧いただきたく思います。
是非、成立させてほしいです!日本の文化を守ってほしいです。

飯田さま、このたびのご協力、大変感謝いたします。
茅葺き屋根と日本庭園。日本の原風景ともいえるこの景色をより良く次世代に引き継ぐため、ぜひとも成立させていただき実行したいと思います。本当にありがとうございます!

4月23日以降、直接ご支援いただきました皆様からの寄付金を、代理寄付という形でReadyforへ送金いたします。(5月14日予定)
100,000円 3名様
50,000円 1名様
30,000円 9名様
10,000円 12名様
5,000円 2名様
3,000円 2名様
29名様より756,000円の寄付金が寄せられました。
みなさま本当にありがとうございます。


いつまでも素晴らしい庭園の管理と文化財保護に活動されていることに期待をします!
そして感謝いたします!

M&Mカラー 宮里社長様、このたびのご協力、本当にありがとうございます!
いよいよ目標額の半分が見えて来ました。プロジェクトが成立した折には、スムースに工事を進められ、より良い庭園に仕上がる予定です。今後ともよろしくお願いいたします。

同県在住の者として、是非これからも大切に守らなければならない財産だと思います。
ほんの少しだけですが、お手伝いさせていただければと思います

mikkoさま、このたびのご協力、感謝いたします。以前にも増して皆様の安らげる施設となりますよう、努力したいと思います。ぜひとも成立できますよう頑張ります。ありがとうございます!

春風萬里荘は何度か訪問しており、建物や日本庭園、前庭、陶器を始めとする文化財類など印象的なものばかりです。北大路魯山人は日本の文化そのものです。ぜひリフォームにより素晴らしい世界が甦りますようにお祈りしております。

kaseichanさま、このたびはプロジェクトへのご協力、誠にありがとうございます。施設を管理・運営する者としましては、次世代により良い形で引き継ぐということを、第一に考えております。より良く改修出来ますよう、今回は皆様のお力をお借りするところでございます。

プロジェクトが実行できますようにお祈りしております!
頑張ってください!

小島さま、このたびはプロジェクトへのご協力、まことにありがとうございます!みなさまのお気持ちをカタチにできるよう達成に向けがんばります!

頑張ってください!

ねこ写真家 関由香さま、このたびはありがとうございます!!
展覧会ではお世話になりました。皆様のご協力、たいへんありがたいです。ぜひとも成立できますよう頑張ります。
関さんも、ほっこりした猫の写真を撮り続けてください!
頑張ってください!

白鳥さま、このたびはご厚意を、誠にありがとうございます。
すこしづつではございますが、目標に近づいております。関係者やご来館したことのある方、まだ一度もご来館なされていない方など、さまざまな方のご厚意に対し、本当にありがたく思います。頑張ります!
頑張ってください!

Kakihanaさま、このたびはプロジェクトへのご協力、たいへん感謝いたします。連休が明け、直接のご協力も含め、目標額の3分の1を達成できました。これから終盤に向けあと3分の2を頑張ります!

是非、美しくなったお庭と茅葺き屋根の住居を日動美術館と共に観に行きたと思います。楽しみにしています

米田さま、このたびは応援していただきありがとうございます。現在第一期工事が整ってきまして、第二期工事へ向け計画中です。ぜひ皆様のお力で成立させ、第三期工事まで出来ればと思います。ぜひご来館ください。


長谷川様
日動へはたびたび伺わせていただいています。
企画展はもちろんのこと常設展にも必ず足をのばします。
藤田をはじめ、カンディンスキーや鴨居、ニキに会いに行きます。
竹林をはじめ季節の移ろいを楽しませていただいています。
私たちの故郷にこんな美術館があることを誇りに思います。
春風万里荘はしばらく行っておりませんがこれを機会にぜひ訪れ
たいと思います。
初夏の芸術村の新緑は素晴らしい。 鉄山

鉄山様
このたびは、温かな志をありがとうございます。芸術村は私の父が発案者となり、多くの芸術家が理想的な環境で制作していただこうとつくりました。春風萬里荘は、そんな芸術家の皆さんが集えるところとして北鎌倉より移築いたしました。これからの半世紀を見据え、私の役割として安らげる庭園を造っていきたいと考えます。
美術館へのご来館ありがとうございます。これからの新緑の季節、どうぞ春風萬里荘へお立ち寄りください。

頑張ってください!

森山秀子さま、平素より大変お世話になっています。このたびはお心遣いありがとうございます。ぜひ成立できますよう頑張ってまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
実家の近くにある貴重な文化財なので、是非とも末長く維持管理してもらえることを願っております。
微力ながら支援をさせていただきます。
知り合いにも声をかけてみます!
頑張ってください!!

川崎真二さま、このたびはプロジェクトへご協力いただき感謝いたします。クラウドファンディングは初めてとなりますが、皆様のご協力を仰ぎ、成立へ向けて頑張ります!

頑張ってください!

いなさくさま、このたびのご協力、心より感謝いたします。お一人おひとりのお力添えを賜り、ぜひ成立させて皆様に安らいでいただける庭園を造りたいと思います。

頑張ってください!

市村由彦さま、このたびはプロジェクトへのご協力、たいへんありがとうございます。たいへん励みになります!皆様のご期待に添えますよう、後世に残せるような庭園造りを目指します。

頑張ってください!

喫茶去さま、このたびはあたたかなお心遣い、まことにありがとうございます。ぜひ成立できますよう、これからも頑張ってまいります。