このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
農福学連携から生まれる物語を、かたちに。設備導入にご支援を
農福学連携から生まれる物語を、かたちに。設備導入にご支援を
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

18,000

目標金額 1,000,000円

支援者
10人
募集終了日
2025年7月28日

    https://readyfor.jp/projects/noufukugaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月25日 22:02

【クラウドファンディング、あと3日──それでも、伝えたいことがあります】

【クラウドファンディング、あと3日──それでも、伝えたいことがあります】

いよいよ、クラウドファンディングも残り3日となりました。

現在の支援総額は**18,000円(10名の方からのご支援)**です。
──正直に言って、まだ目標にはほど遠い状況です。

ですが、私は今のこの数字を恥ずかしいとは思っていません。
ゼロではなかった。
この企画を「面白い」「応援したい」と思ってくださった方が、10人もいる
その事実に、まず心から感謝しています。


【これは、立ち上がるための第一歩です】

今回のプロジェクトは、「農業×福祉×高校生」──
この町で始まった、まだ誰も知らない連携の物語です。

目標金額は100万円。
でもそれは、「未来を見据えた金額」です。
今回がゴールではありません。
クラウドファンディングは、いわば“のろし”のようなもの。
ここから、「誰かと一緒に育てていくためのサイン」です。


【あと3日。ここから、巻き返します】

今からでも遅くありません。
ここまでの過程も、足りないところも、全部さらけ出して、
残り3日、正面から向き合ってみようと思います。

ご支援という形でも、シェアという形でも。
あなたの関わりが、この物語の続きを変えていきます。

どうか、最後まで見届けてください。
よろしくお願いいたします。

リターン

1,000+システム利用料


感謝の手紙①

感謝の手紙①

こちらは、返礼品という形ではなく、
このプロジェクトへの共感・応援のお気持ちを支えてくださる方への支援枠です。

ご支援くださった方には、「農福学物語」ポストカードの裏面に、手書きの感謝メッセージを記して、
一枚ずつ丁寧にお届けします。

これは、単なるお礼ではなく、**このプロジェクトの一歩に寄り添ってくださった方への証(あかし)**です。

どうか、その一枚を通じて、私たちの想いや取り組みの背景を感じ取っていただけたら嬉しいです。

※この「農福学物語」の世界に、あなたのお名前(またはハンドルネーム)を「登場人物」として刻みます。公式サイトの特設ページにてご紹介予定です(ご希望の方のみ・匿名可)。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


感謝の手紙②

感謝の手紙②

こちらは、返礼品という形ではなく、
このプロジェクトへの共感・応援のお気持ちを支えてくださる方への支援枠です。

ご支援くださった方には、「農福学物語」ポストカードの裏面に、手書きの感謝メッセージを記して、
一枚ずつ丁寧にお届けします。

これは、単なるお礼ではなく、**このプロジェクトの一歩に寄り添ってくださった方への証(あかし)**です。

どうか、その一枚を通じて、私たちの想いや取り組みの背景を感じ取っていただけたら嬉しいです。

※この「農福学物語」の世界に、あなたのお名前(またはハンドルネーム)を「登場人物」として刻みます。公式サイトの特設ページにてご紹介予定です(ご希望の方のみ・匿名可)。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

1,000+システム利用料


感謝の手紙①

感謝の手紙①

こちらは、返礼品という形ではなく、
このプロジェクトへの共感・応援のお気持ちを支えてくださる方への支援枠です。

ご支援くださった方には、「農福学物語」ポストカードの裏面に、手書きの感謝メッセージを記して、
一枚ずつ丁寧にお届けします。

これは、単なるお礼ではなく、**このプロジェクトの一歩に寄り添ってくださった方への証(あかし)**です。

どうか、その一枚を通じて、私たちの想いや取り組みの背景を感じ取っていただけたら嬉しいです。

※この「農福学物語」の世界に、あなたのお名前(またはハンドルネーム)を「登場人物」として刻みます。公式サイトの特設ページにてご紹介予定です(ご希望の方のみ・匿名可)。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


感謝の手紙②

感謝の手紙②

こちらは、返礼品という形ではなく、
このプロジェクトへの共感・応援のお気持ちを支えてくださる方への支援枠です。

ご支援くださった方には、「農福学物語」ポストカードの裏面に、手書きの感謝メッセージを記して、
一枚ずつ丁寧にお届けします。

これは、単なるお礼ではなく、**このプロジェクトの一歩に寄り添ってくださった方への証(あかし)**です。

どうか、その一枚を通じて、私たちの想いや取り組みの背景を感じ取っていただけたら嬉しいです。

※この「農福学物語」の世界に、あなたのお名前(またはハンドルネーム)を「登場人物」として刻みます。公式サイトの特設ページにてご紹介予定です(ご希望の方のみ・匿名可)。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る