このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
農福学連携から生まれる物語を、かたちに。設備導入にご支援を
農福学連携から生まれる物語を、かたちに。設備導入にご支援を
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

18,000

目標金額 1,000,000円

支援者
10人
募集終了日
2025年7月28日

    https://readyfor.jp/projects/noufukugaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月27日 16:20

あと1日

みなさま、いつもあたたかい応援をありがとうございます。
クラウドファンディングも、いよいよ残り1日となりました。

本日は、これまでの感謝と、これからの歩みについて少しだけご報告させていただきます。

 

ここまで応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。

昨日は、LINEスタンプの制作申請を終えました。
キャラクターたちも、これから少しずつ外の世界へ出ていきます。

■ でも、これは「終わり」ではない

クラウドファンディングの終了は、「物語の終幕」ではありません。
むしろ、「準備編」のラスト。ここからが、本当の意味での物語の始まりです。

たとえページが閉じても、
たとえ数字が止まっても、
私たちの挑戦は、まだ続いていきます。

■ 続きの予告

このあと、
ミント加工品が形になり、
小松菜染めのプロトタイプもお披露目されていきます。

そして、にゃかつき・ウニャラの活躍も始まります。

LINEスタンプも、書籍も、グッズも、物語も。
少しずつ広がっていく予定です。

■ 最後に

ここまで支えてくださった皆さまに、改めて感謝を。

このクラウドファンディングを「終わり」とは呼びません。
「一歩目を、みんなと踏み出せた記録」として、心に刻みます。

さあ、あと1日。
できることを、最後まで。

 

リターン

1,000+システム利用料


感謝の手紙①

感謝の手紙①

こちらは、返礼品という形ではなく、
このプロジェクトへの共感・応援のお気持ちを支えてくださる方への支援枠です。

ご支援くださった方には、「農福学物語」ポストカードの裏面に、手書きの感謝メッセージを記して、
一枚ずつ丁寧にお届けします。

これは、単なるお礼ではなく、**このプロジェクトの一歩に寄り添ってくださった方への証(あかし)**です。

どうか、その一枚を通じて、私たちの想いや取り組みの背景を感じ取っていただけたら嬉しいです。

※この「農福学物語」の世界に、あなたのお名前(またはハンドルネーム)を「登場人物」として刻みます。公式サイトの特設ページにてご紹介予定です(ご希望の方のみ・匿名可)。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


感謝の手紙②

感謝の手紙②

こちらは、返礼品という形ではなく、
このプロジェクトへの共感・応援のお気持ちを支えてくださる方への支援枠です。

ご支援くださった方には、「農福学物語」ポストカードの裏面に、手書きの感謝メッセージを記して、
一枚ずつ丁寧にお届けします。

これは、単なるお礼ではなく、**このプロジェクトの一歩に寄り添ってくださった方への証(あかし)**です。

どうか、その一枚を通じて、私たちの想いや取り組みの背景を感じ取っていただけたら嬉しいです。

※この「農福学物語」の世界に、あなたのお名前(またはハンドルネーム)を「登場人物」として刻みます。公式サイトの特設ページにてご紹介予定です(ご希望の方のみ・匿名可)。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

1,000+システム利用料


感謝の手紙①

感謝の手紙①

こちらは、返礼品という形ではなく、
このプロジェクトへの共感・応援のお気持ちを支えてくださる方への支援枠です。

ご支援くださった方には、「農福学物語」ポストカードの裏面に、手書きの感謝メッセージを記して、
一枚ずつ丁寧にお届けします。

これは、単なるお礼ではなく、**このプロジェクトの一歩に寄り添ってくださった方への証(あかし)**です。

どうか、その一枚を通じて、私たちの想いや取り組みの背景を感じ取っていただけたら嬉しいです。

※この「農福学物語」の世界に、あなたのお名前(またはハンドルネーム)を「登場人物」として刻みます。公式サイトの特設ページにてご紹介予定です(ご希望の方のみ・匿名可)。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


感謝の手紙②

感謝の手紙②

こちらは、返礼品という形ではなく、
このプロジェクトへの共感・応援のお気持ちを支えてくださる方への支援枠です。

ご支援くださった方には、「農福学物語」ポストカードの裏面に、手書きの感謝メッセージを記して、
一枚ずつ丁寧にお届けします。

これは、単なるお礼ではなく、**このプロジェクトの一歩に寄り添ってくださった方への証(あかし)**です。

どうか、その一枚を通じて、私たちの想いや取り組みの背景を感じ取っていただけたら嬉しいです。

※この「農福学物語」の世界に、あなたのお名前(またはハンドルネーム)を「登場人物」として刻みます。公式サイトの特設ページにてご紹介予定です(ご希望の方のみ・匿名可)。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る