筑波大学デジタルネイチャー研究室|10周年展覧会プロジェクト
筑波大学デジタルネイチャー研究室|10周年展覧会プロジェクト

寄付総額

6,495,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
123人
募集終了日
2025年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/ochyaigogo6?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月28日 15:03

【本日展覧会初日!】展覧会準備の様子~設営日編~

いつもお世話になっております、筑波大学デジタルネイチャー研究室10周年展覧会クラウドファンディング担当の宮本です。

皆様のご支援のおかげで、無事展覧会の初日を迎えることができました。

本日は、展覧会前日の準備の様子をお届けしようと思います。

ご覧になられたら、ぜひ会場まで足をお運びいただけると幸いです。

image.png設営日の会場入り口の様子です。会場の中は本当に何もなく、今日一日で設営できるか不安でした。

 

そんな中でも、研究室のメンバーで協力し、会場を設営していきました。

image.png
10年分のラボメンバーの写真を張っている様子、事故がなく本当に良かったです
2章と3章の間の竹林を設営している様子

会場の都合上、例えば石などは床に直接おいてはならないので、接着剤で石の枠を作って、

その中に流し込むといった工夫もしました。

朝8時から始まった設営は、レセプションのある19時ギリギリまで続きました。ほとんど休憩もなく続けましたが、次第にどんどん会場が仕上がっていきました。

1章の様子、巨大なパネルの制作は、設営前日の朝7時ギリギリで完成させました
2章の様子、お世話になっている先生などの写真をぶら下げてます
3章の様子、メンバーの研究者としての生態を表現する展示であり、納得のいくまで調整を行っています


こうして各々の協力と努力と責任感により、19時からのレセプションにまで設営を間に合わせることができました。
レセプションに参加された方々からも好評のお声をSNSで頂き、大変ありがたく思っております。

最後に、このように展示ができる環境を用意することができたのは、クラウドファンディングによる皆様のご支援のおかげです。ご支援してくださった皆様のお名前は、会場入り口のほうに掲載しております(ご事情により掲載を見送られた方を除きます)。
今後とも、皆様とのつながりに対する恩返しできるように、研究室一同研究に邁進していきたいと存じます。
重ねてのお願いとはなりますが、ぜひご友人や同僚、ご家族を誘って、展示会に足をお運びいただけると幸いです。

【会期】
2025年5月28日(火)〜6月2日(月)
10:00~18:00 ※但し、5月28日は12:00〜19:00まで、6月2日は10:00〜15:00まで

【会場】
六本木 AXISギャラリー(東京都港区六本木5-17-1 AXISビル4F)

【主催】
筑波大学 デジタルネイチャー研究室 / デジタルネイチャー開発研究センター

【入場】
無料

ギフト

5,000+システム利用料


alt

サンクスメール

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●展示会場にお名前掲載(希望制)

==
寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。異なる情報を希望される場合はメッセージ機能にてご連絡ください。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


alt

トークイベントのオンライン配信+対談アーカイブ動画視聴権

落合陽一と安宅和人氏との対談イベントが開催されます。実会場ではなく、オンラインでのライブ配信にご参加が可能です。支援者様限定でイベント後1週間のアーカイブ視聴をご利用いただけます。
※トークイベントは6月2日13時から15時まで実施を予定しております。

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●展示会場にお名前掲載(希望制)

==
寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。異なる情報を希望される場合はメッセージ機能にてご連絡ください。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


alt

サンクスメール

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●展示会場にお名前掲載(希望制)

==
寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。異なる情報を希望される場合はメッセージ機能にてご連絡ください。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


alt

トークイベントのオンライン配信+対談アーカイブ動画視聴権

落合陽一と安宅和人氏との対談イベントが開催されます。実会場ではなく、オンラインでのライブ配信にご参加が可能です。支援者様限定でイベント後1週間のアーカイブ視聴をご利用いただけます。
※トークイベントは6月2日13時から15時まで実施を予定しております。

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●展示会場にお名前掲載(希望制)

==
寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。異なる情報を希望される場合はメッセージ機能にてご連絡ください。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る