ohana キャンプ開催のご報告

【6/8-6/9 山梨県山中湖周辺にてOhanaキャンプ開催いたしました!】
この度は、Ohanaのキャンプに多くのご支援と温かいメッセージを賜り誠にありがとうございました。
このクラウドファンディングのご支援のおかげで参加費用をかなり抑えることができ、治療中や治療後の家族も参加することが出来ました。重ねて感謝申し上げます。
この時期は、お天気も心配ごとの1つですが過ごしやすい気候の中、無事に2024年6月Ohanaキャンプを開催することが出来ましたのでご報告申し上げます。
【キャンプ内容のご報告】
1日目
1.開会式
今回のキャンプがクラウドファンディングをはじめたくさんのご支援によって開催されたこと、Ohanaの活動を応援してくださる団体 宿泊先 助成金 寄付によって開催をすることが出来たことを報告させて頂きました。
2.じゃんけんジェンガ
はじめましてのお友達ともすぐに遊べるゲームです。1人から2人へ。2人から4人へ。少しずつ列が長く
なり最後は1つの長い列になります。列が輪になりみんなの和。和気あいあいと繋がっていきます。
3.すいか割り
今年度は、すいかをいつもの2個から4個へ増やし、みんなが食べられるようにしました。
4.ロッジ(宿泊の部屋)で休憩
5.バーベキュー&屋台屋さん
屋台は、綿菓子 ポップコーン たこ焼き かき氷 チョコ掛けプチデザートなど
焼き手、作り手 みんなで協力して行いました。
6.みんな大好き花火
手持ち花火と噴射花火を楽しみました。子どもたちは、大歓声を上げていました。
7.今年度のサプライズ! キャンプファイヤー
火の神様がみんなに問いました。“将来の夢は何ですか?”
子どもたちからは、”ハンドラー””絵を描く人(画家)””バスケットボールの選手”
”看護師さん””子供を助ける人”など大きな声が響き渡りました。
7.まだまだ続きます。が、一旦休憩(ロッジ)
8.子どもたちは、子どもたちだけで集合!医療関係者と一緒に風鈴づくり 魚釣り(風船の魚を自分た
ちで作って釣るゲーム)グループで風船渡しゲーム などをして楽しく過ごしました。
9.大人(親)は、親同士でのお話会です。同じ境遇のOhanaと医療関係者も含め日頃の不安や悩みなど
話し合います。普段話せない思いや普段聞けない医療関係者の思いなど聞くことが出来る貴重な時間
でした。
10.就寝
2日目
1.朝食バイキング
2.ラジオ体操 第2までばっちり行いました。
3.ゲーム
借り人ゲーム お菓子引きなど 大人も子供も楽しみました。
4.記念撮影は忘れてしまいました。でも 写真はたくさん撮りましたよ!
5.閉会式
合言葉は”また来年お会いしましょう!!”
【収支報告】
・宿泊費助成 参加費用は、朝夕食事代込みの宿泊費として大人1人6000円子ども1人3600円で実施することが出来ました。通常料金の半額相当の金額で実施することが出来ました。ありがとうございます。
・屋台の機材や材料費、子供遊び会材料費等に使わせて頂きました。
・残った支援金は、次年度の材料費等に使わせてください。来年度開催日も決定いたしました。2025年6月開催予定
今回の活動内容詳細につきましては、後日(7月末)、改めて活動報告にてお知らせいたします。
【リターンの発送について】
総額にて リターン(お礼)をお送りいたします。
支援金 総額500円の方
7/31までにお礼のメールをお送りいたします。
支援金総額1000円の方
7/31までにお礼のメールと感謝状をお送りいたします。
支援金総額5000円以上の方
9/30までにお礼のメールと感謝状、こどもの描いた絵をお送りいたします。
【今後について】
ご支援者の皆様、この度はohanaの活動にご賛同くださり、多大なるご支援を本当にありがとうございました。Ohanaでは、今後も年1回のキャンプときょうだいカフェ(きょうだい児支援 12月開催予定)に取り組んでまいります。また、今回のキャンプの活動報告も引き続きさせて頂く予定です。どうぞお楽しみに。






















