
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 323人
- 募集終了日
- 2025年10月31日
9月14日(日)に「安全・安心・健康まつり」を開催しました
このイベントは、地域の皆さまにお楽しみいただきながら、健康や救急医療に関する情報、当法人の特徴や取り組みなどを知っていただく機会となっています。今年は、太田綜合病院の130周年記念事業の一環として行い、多くの方にご来場いただけました。

特別企画
【企画1】福島民友新聞社とのコラボ ~あなたも記者に!?新聞づくり体験~
地元・安積高校新聞委員会の生徒さんが参加してくださいました。
福島民友新聞社の現役記者の方からアドバイスを受けながら記事作成に取り組み、取材の重要性や伝え方の工夫などを学びました。
高校生にとって貴重な経験となり、今後の進路や将来に活かせる良い機会になれば嬉しく思います。
【企画2】ココラジとのコラボ ~ココラジ・太田西ノ内病院ラジオ~
郡山市コミュニティFMラジオ局「ココラジ」さんをお招きし、特別番組を放送していただきました。
番組では、太田西ノ内病院 周産期センター小児科部長・進藤考洋先生による小児医療の現状についての解説や、無事退院されたご家族の体験談、入院中の患者さんから寄せられたリクエスト曲の紹介などが行われました。
Aaa
事故車両展示(篠原医師講演)、ドクターカー展示に加え、災害・緊急時に活躍する車両が集結しました。芋煮・かき氷・玉こんにゃくの無料提供や多数のキッチンカーも出展しました。

医療の専門家による、沢山の体験コーナーをご用意。血圧年齢測定、口腔チェック、脳年齢測定、顕微鏡で観察、妊婦体験、「子どもの救急」パネル展示、からだかるた大会などなど盛りだくさんでした。

当日は、クラウドファンディングブースも設営し、ご寄付いただきました、ありがとうございました。

1,000名を超える皆さまにご来場いただき、地域の方々へ感謝の気持ちをお伝えすることができたのではないかと思います。
これからも、こうしたイベントを通じて、地域の皆さまとのつながりを大切に育みながら、温かい交流の輪を広げてまいります。
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・病院ホームページへのご芳名掲載(希望制)
・活動報告の送付
・病院内へのご芳名の掲示(希望制|サイズ小)
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・病院ホームページへのご芳名掲載(希望制)
・活動報告の送付
・病院内へのご芳名の掲示(希望制|サイズ小)
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・病院ホームページへのご芳名掲載(希望制)
・活動報告の送付
・病院内へのご芳名の掲示(希望制|サイズ小)
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・病院ホームページへのご芳名掲載(希望制)
・活動報告の送付
・病院内へのご芳名の掲示(希望制|サイズ小)
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
- 現在
- 6,302,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 15日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日










