
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2024年6月17日
第36回出雲全日本大学駅伝競争 結果報告①
本プロジェクトに温かいご支援、ご声援をいただきありがとうございます。
先日行われました、第36回出雲全日本大学駅伝競争の結果をご報告いたします。

1区スタートの様子↑
1区 石鍋颯一⑷
8.0km 24:47 区間18位
2区 日名子泰明⑵
5.8km 18:36 区間19位
3区 木戸颯⑵
8.5km 26:43 区間17位
4区 岩﨑亮太⑸
6.2km 19:53 区間19位
5区 赤澤京弥⑶
6.4km 19:15 区間10位
6区 旭隼佑(M2)
10.2km 31:47 区間13位
合計 2:21:01 全体17位
今大会は学生三大駅伝で初めて岡山大学の襷がつながる歴史的な日となりました。
目標とする「全体13位以内・国立大学最上位」には届かず、悔しい結果となりましたが、1区石鍋が一時先頭に立つ場面や5区赤澤が区間10位の力走を見せるなど、多くの方々の記憶に残る大会となりました。初出場ながら選手は堂々とした走りで出雲路を駆け抜け、アンカーの旭は笑顔でゴールテープを切りました。
今回の出場にあたり、皆様からのご支援をサポートメンバーの移動費として充当させていただきました。サポートメンバーが帯同することで、選手が自分の走りに集中することができました。また、出雲駅伝前に行った菅平高原合宿・水上村合宿でのトレーニングを行うことで、今大会に向けて充実した準備をすることができました。改めて感謝申し上げます。

集合写真↑
以下が主将 福永⑶のコメントです。
この度の出雲駅伝ではテレビの前、そして現地で岡山大学を応援してくださり、ありがとうございました。沿道からの「岡山大学!頑張れ!」という声援、たくさんの岡山大学タオルでの応援が確実に選手の力になっていました。
大会後も多くの方々に「岡山大学の走りに感動しました」というメッセージをいただき、応援されるチームになっていることを感じました。主将として、このチームのことを誇りに思います。今年度掲げるスローガンの「全国の常連へ」の第一歩として、今大会は岡山大学の歴史に刻まれる大会となりました。次の全日本大学駅伝に向けて再スタートしてまいります。
皆様には多大なるご支援をいただき、ここまでの活動費として充当させていただきました。1年間を通して充実したトレーニングを行えたこと、皆様からの温かい応援メッセージをいただいたことが、心身共に選手の大きな力になりました。
この活動を通して得ることができた皆様とのご縁を大切にし、これからも岡山大学が活躍する姿をお届けできるよう、励んでまいります。ここまで温かい応援をいただき、ありがとうございました。
明日以降、各区間の選手のコメントを随時掲載していきます。
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ち応援コース
●部員から感謝のメール
●オリジナル写真葉書
をお送りいたします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

岡大応援コース【犬】
●岡大応援スポーツタオルの送付
※画像はイメージです。実際のデザインとは異なる場合があります。
------【以下は¥5,000コースと同内容】------
●部員から感謝のメールの送信
●オリジナル写真葉書の送付
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
お気持ち応援コース
●部員から感謝のメール
●オリジナル写真葉書
をお送りいたします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

岡大応援コース【犬】
●岡大応援スポーツタオルの送付
※画像はイメージです。実際のデザインとは異なる場合があります。
------【以下は¥5,000コースと同内容】------
●部員から感謝のメールの送信
●オリジナル写真葉書の送付
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 17時間

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日












