
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2021年7月23日
いよいよ開始!二日目🙇♀️
初めまして。
山形県庄内町に地域おこし協力隊として移住、その後定住。
移住4年目の沖縄県出身、伊計(いけい)と申します。
今回、この事業に挑戦するにあたり、意気込みをお伝えしたいと思います!
ー現在の状況についてー
協力隊任期終了後、起業することをギリギリまで悩んでおりまして…
現在、週の半分はパートで勤め、残り半分を自分の事業の時間にしています。
そのため…クラファンの貴重なスタート日にPRが何もできませんでした😂
現在、すでにスタートしている事業は3つ
◉沖縄そば いけい (5月2日より毎週日曜限定営業)
:地域の方にボランティアスタッフとして手伝っていただきながら、営業しています!!限定60食ですが、毎週ほぼ完売🙇♀️嬉しい悲鳴です‼︎‼︎
◉デザイン (パッケージ、印刷物)
:農産物のラベルデザインや、商品パッケージ、パンフレット、名刺など、デザイン製作を行っています。
◉立谷沢産加工品製造、販売
:実際に自分で製造しているものや、立谷沢地域の方が製造している加工品を立谷沢で購入できる場所として、試験的に販売しております。
現在は沖縄そば いけい で販売しておりますが、7月以降は立谷沢公民館内の事務所(テナント)を拠点に販売していきたいと考えています。
ー今回の事業のきっかけに関しましてー
プロジェクト内容は、ページにも記載しておりますが、
動機としては、とにかく立谷沢地域が好きで、ここでこの地域の方と、何かしたい!という思いだけが先行したことがきっかけでした。(笑)
無理に過疎地域に人を呼び込む必要があるのか?
と考えることもあったのですが、
数十年前は、この地域にもスーパーがあり、食堂があり、宿があり、学校があり。小さな集落ですが、とても活気に溢れた地域だったそうです。
(現在、お店はなく、学校は数年前に統合され廃校になっています。)
当時の様子を嬉しそうに振り返る様子を見ていると、思わず「何かしませんか?」と話が進み、復活させたのが「夏祭り」でした。
地域おこし協力隊として、関わってきた3年間で地域の方と色々なことに挑戦してきましたが、今回のプロジェクトでは、地域の魅力をそのままPRし、自分たちではなく、地域外の方が立谷沢地域に来るきっかけ作りにしたいと考えております。
リターン
3,000円

【リターン不要の方向け】感謝のメール
◉感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円

【リターン不要の方向け】感謝のメール!
◉感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円

【リターン不要の方向け】感謝のメール
◉感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円

【リターン不要の方向け】感謝のメール!
◉感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 15日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 25日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 45日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 42日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 42日











