私は小学校6年生の時に出会った担任の先生が、50歳を過ぎた今でも忘れることができません。先生の中の先生でした。
ご賛同ありがとうございます。
私も小学校6年生の時の担任の先生を今でも覚えています。「教師冥利に尽きるエッセイ」の次は、『恩師へのメッセージ』を公募したいと考えています!
応援しています。
ご賛同本当にありがとうございます。
支援期間もあと40時間を切りました。この2か月間のみなさんからの励ましやご支援を振り返ると感慨深いものがあります。ご期待に沿えるよう全力でエッセイの公募と公開・活用を進めてまいります!
ネクストゴールの達成、おめでとうございます!教師の魅力が全国に発信されることをうれしく思います。引き続き、応援させていただきます。
頑張ってください!
ご賛同ありがとうございます。
本プロジェクトの応募期間も残り63時間となりました。ご支援をいただいた皆さんとのメッセージのやり取りを振り返りつつ、新たなステージに向かって、教師の魅力が向上するよう頑張ります!
大阪府の小・中学校の事務職員です。事務職員として学校現場で先生方を見ていて、多忙な、大変な日々を過ごされていますが、本来はこのプロジェクトで発信されているようにかけがえのない魅力が詰まった職業かと思います。その先生の魅力が下がり、中々成り手がいないということになってしまったら、子どもへ影響が出て、将来的には地域に、そして社会に影響が出てくる危機感を持っています。このプロジェクトを通じて教師の素敵な魅力が発信されることを切に願います!私は行政的な立場で子どもの学びの環境整備に励みます。このプロジェクトに関わっておられる方、ページをご覧の方は何かしらそういう想いをお持ちかと思います。皆さんと学校現場などで一緒にチャレンジしたいですね!
既に次の目標に進まれていること、本当に凄いです!ぜひ1人でも多くの方に教師の魅力が伝わり、目指す方の希望になることを心より願い、応援させていただきます!
頑張ってください!
ご賛同ありがとうございます。
本プロジェクトは、教師を目指す者を増やすことを目的としていますが、結果として教育界全体の底上げをすることができると信じて頑張ります!
頑張ってください!
ご賛同ありがとうございます。
エッセイの公募範囲を各種学校まで拡大しより多くの先生からの応募を受け付けています。
エッセイが届くたびに感動していますので、早く専用WEBサイトを構築したいです。
この取り組みが成功しますよう保護者一同応援しています。
ご賛同本当にありがとうございます。
保護者の皆様からの力強い応援を支えにして、本プロジェクトの全国展開及び教育の底上げを実現できるよう、ONE TEAM で力を合わせて頑張ります!
新津理事、和泉市勤務の全教職員にも、市教委に頼んで1100枚、ビラを配布して頂きました。私もできれば、附属中学の副校長として、教師冥利に応募したいと思います。学校現場と教育行政の協力は、必要不可欠だと思います。本当に微力でございますが、お手伝いできることがあれば、いつでも仰ってください。
「教師にまっすぐ!」このプロジェクトを高校生にも広げたいです。
ご賛同ありがとうございます。
『教師にまっすぐ!』においてもエッセイを教材として活用し、高校生から感想文を集めることも考えています。引き続き応援よろしくお願いいたします❗
教員養成はこれから厳しい状況になると思いますが,この取組みを通じて,教員の魅力に気付いてくれる学生が多く輩出されることを期待します。
ご賛同本当にありがとうございます。教育がいかに重要であるかということを全国に伝えたいと考えています。引き続きご指導ご助言をお願いいたします。
1月13日にお聞きしていたのに遅くなりすみません。
目標達成おめでとうございます!
ご賛同ありがとうございます。
まだ23日ありますので全然遅くありません。
全国からのご支援と応援が本当にうれしいです。
本プロジェクトはシリーズ化したいと考えていますので、これからもよろしくおねがいいたします!
ネクストゴール応援しています📣
世の中には、人生を豊かにする
魅力的なものでいっぱい溢れています。それと同時にフェイクもたくさん存在し、ネットや動画でたやすく目にできるようになり、益々情報が多く混在するようにました。
多種多様を学ぶ時代。
多くの情報をいかに俯瞰し選択するか。そしてどうモラルをあてはめていくかが求められる時代です。
私がボランティアをしているYA(ヤングアメリカンズ)の出張授業。
体験した多くの若者達が、教育の現場でも活躍しています。
情熱をもって全身全霊で子供達とむきあい、応援するYA達の姿。選ばれて海を渡ってきただけある「魅せる」プロ意識。彼らキャスト自身もまた教育の哲学を真摯に学んだ先鋭たちです。
体当たりで得られる情報は、互いの心に残り、影響をあたえつづけます。
教師は、常に進化をもとめられ、将来を担う子供達に体当たりができる生涯現役、やりがいのある職業です。
教師冥利につきるエッセイ
たくさんの魅力を多くの若者に発信できますよう、心から願っています。
ヤングアメリカンズ(YA)
サポーター岩佐麻美
ご賛同ありがとうございます。
ヤングアメリカンズのキャストは、まさに全身全霊で子供達と向き合い、たくさんの励ましの言葉と、時にはユーモアをもって子どもたちの心を開いていきます。YAのキャストにも教師冥利につきるエッセイを書いてほしいくらいです。これからも一緒に盛り上げていきましょう!
頑張って下さい!
ご賛同ありがとうございます。記念すべき111人目です。
いろいろな分野で大人が頑張るのは、やはり「子どもたちのため」だからだと思います。これからも一緒に頑張っていきましょう!
「教師冥利」
この言葉にはとても深い意味が込められていると思う。
実際に教師として学校で生徒たちと共に学び、ふと、それまでの教師の歩みを振り返った時に感じる感覚。
成功した時、失敗した時、嬉しい時、悲しい時、怒った時、泣いた時、それぞれに「教師冥利」はある。新任先生と中堅の先生とベテランの先生でもそれぞれの「教師冥利」がある。担任、学年主任、生徒指導、教務主任、教頭、校長、それぞれの「教師冥利」がある。大学教授にも「教師冥利」がある。
そして「教師冥利」は樽の中でお酒が熟成するように教師の人生と共に熟成してゆく。
だから教師なのだと思う。
私は、今年も樽の中に新しいお酒を注ぎ、そして熟成を続けている。
ご賛同ありがとうございます。
教師冥利は教師の人生と共に熟成していくのですね。
素晴らしいメッセージをありがとうございます。
プログラミング教育をはじめ学習の基盤としての「情報活用能力の育成」についても、引き続きよろしくお願いいたします!
高槻市にあります認定こども園日吉幼稚園園長の水谷豊三先生からのご支援です。
幼児教育の現場からもたくさん応援をくださっています!
ご賛同ありがとうございます。
本プロジェクトはたくさんの幼児教育関係の皆様から支援をいただいています。認定こども園はもちろんのこと保育園の先生方からもエッセイを募集する予定です。ネクストゴールを目指して引き続き頑張ります❗
頑張ってください!
ご賛同ありがとうございます。
目標金額に達することができました。全国規模の支援の広がりをとてもうれしく思っています。来週以降、教師冥利に尽きるエッセイを公募いたします。
これからが本当のスタートですので、引き続き頑張ります!
私は大阪教育大付属平野中学校で学び、教師になることに憧れました。実際は、別の道に進んだのですが、50年以上たった今もそのころの思いは変わりません。どの分野においても「人」こそ最も重要な「宝」です。その「宝」の原石を磨く教師の役割ほど魅力を感じる「職」はありません。
「教育」は国の根幹を担っていると思います。
その「教育」の現場で頑張っている教師の姿,すばらしさ,魅力を是非伝えてください。
目標達成と素敵な情報が発信できることを願っています。
ご賛同ありがとうございました。
成立まであと20万円を切りました。ゴールが見えてきて少し安心していますが、エッセイを募集するとともに併せてご寄付も集めたいと考えています。
頑張ってください!
ご賛同ありがとうございます。
私が尊敬する小田豊先生からの温かいご支援ですね。小田先生からは、文部科学省時代に幼児教育の重要性をたくさん教えていただきました。私自身、今でも幼児教育が一番重要だと思い続けています。幼稚園や保育園の先生方からも教師冥利に尽きるエッセイをたくさん出していただきたいです。一緒に盛り上げて行きましょう❗
情報処理学会でお話を伺いました。良い企画だと思います。がんばってください。
ご賛同ありがとうございます。
今日の研究会で私の話がどこまでお役にたてたのか不安ですが、私自身も勉強になり参加して本当に良かったです。これからの時代に情報教育は本当に重要です。一緒に頑張りましょう❗
先生は本当にやりがいのある楽しい仕事です!大変なこともあるけど、先生でよかったと思えることの方が多いです!ぜひプロジェクト成功させてください!
全国の学校の子供たちに一生使える学びを届けるために共に頑張りましょう!
ご賛同ありがとうございます。
文部科学省情報教育振興室長時代にICT環境整備の格差による教育格差の危機的状況を訴えていましたが、まだまだ伝わっていません。社会の変化に対応した教育改革が必要なことを全国に伝えていきたいです!
教師の仕事は大変なこともありますが,とても魅力的でやりがいのある仕事です。ネガティブな情報が多く目にしたり耳にしたりすることが多い中,このような魅力を伝えることができるような取り組みは素晴らしいと思います。
応援しています!
頑張ってください!
教職の魅力ややりがいを若い人に伝えてください。
応援しています。
ご賛同ありがとうございます。
子どもたちの長い人生を考えると、先生方のやりがいは天まで届くくらい大きいと思っています。そんなエッセイを集めることを今から楽しみにしています!
初めまして。
初めてクラウドファンディングで支援をさせていただきました。
私も大学時代に塾講師をしたことから教育に興味を持ち
今も教育関係に従事しております。
日頃の先生がたの忙しさも肌で感じており
大変な仕事とは思いますが、教員のやりがいを見出せるような
本プロジェクトはとても共感できるところが多く、支援をさせていただきました。
外国語活動、プログラミング必修化、キャリアパスポートなど
毎年、先生の負担は増える一方で、働き方改革も叫ばれ
現場はとても混乱していると思いますが
ぜひ、これからも教員の魅力を発信していっていただければと思います。
陰ながら、応援しております!
ご賛同ありがとうございます。
教師の魅力を向上するためには本プロジェクトのほかに、先生方の働く環境を改善し、統合型校務支援システムなどのICT環境を一刻も早く整備することが重要だと考えています。社会の変化を踏まえた教育改革が進む中、学校という社会も大きな転換期に来ていますので、社会全体で支援してまいりましょう!
素晴らしい企画だと思います。
ぜひとも目標を達成し、教師の魅力を多くの若者に伝えてください。
また、現役の先生方も初心を思い出し、子どもたちの指導をお願いします。
ご賛同ありがとうございます。
退職された先生、現役の先生、ともにたくさんの教師冥利に尽きるエッセイがあると思います。私自身も早くエッセイを読みたいので、頑張ります!
少しでも多くの方々に魅力が伝わるプロジェクトになることを期待しております!
「教職はブラック」という一方的な風潮に対する、現場発の能動的なカウンターアクションが必要だと思います。微々たるものですが、私のもてるネットワークで広報に協力させてください。