古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい

支援総額

1,059,000

目標金額 1,000,000円

支援者
67人
募集終了日
2015年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/oomishinson?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月08日 21:53

屋根裏の茅下ろし

こんばんは。

昨日は大見で改修作業をしました。

 

 

 

藤井家の屋根は茅葺きです。

でも多くの田舎の家がそうであるように、葺き替えの大変さから、数十年前にトタンで覆いました。

屋根裏には葺き替え用の茅が残されています。

 

下から見上げるとこんな感じ。

 

 

カッコイイのですが、ごみが落ちてくる上に建物にとっては荷重になっているので、下ろすことにしました。

 

 

屋根裏からぼんぼん下ろします。

 

 

 

 

すごい量だ!

前日に友人からもらってきたリヤカーが、ぴったりお似合いです。

 

 

 

下ろした茅は床下に入れて断熱材にしたり、

 

 

(床下に突入!)

 

 

畑に持って行って敷いたり、と活用します。

 

 

 

このあと、建具周りをお願いする大工さんにも来てもらって、打合せ。

やっぱりプロは頼もしい!

 

作業が終わったらみんな、顔が真っ黒。鼻の穴の中まで真っ黒。

帰ってからのシャワーとビールが一層身に染みたのは、言うまでもありません。

 

 

次は、茅を下ろした後を閉じるのと、土間のコンクリート打ちの予定です。

リターン

3,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信
・月1回、大見新村プロジェクトの活動報告と活動予定を掲載
・イベントや改修作業に興味をお持ちの方は、メールマガジンを読んで是非お越しください

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

申込数
33
在庫数
制限なし

10,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

④藤井家の実測図面の青焼きポスター
・藤井家とその周辺をみんなで実測し、手描き図面にしました。それをかっこいい青焼きにしてプレゼント

⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット
・3種類のおいしいハーブティー(農薬・化学肥料不使用)
・9-10月頃に発送予定です

申込数
28
在庫数
制限なし

3,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信
・月1回、大見新村プロジェクトの活動報告と活動予定を掲載
・イベントや改修作業に興味をお持ちの方は、メールマガジンを読んで是非お越しください

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

申込数
33
在庫数
制限なし

10,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

④藤井家の実測図面の青焼きポスター
・藤井家とその周辺をみんなで実測し、手描き図面にしました。それをかっこいい青焼きにしてプレゼント

⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット
・3種類のおいしいハーブティー(農薬・化学肥料不使用)
・9-10月頃に発送予定です

申込数
28
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る