支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2013年11月6日
「かふきのさうし」一筆箋
プロジェクト開始24日目となりました。おかげさまでこれまで100人の方にご支援を頂きまして、目標金額の50%に達しました!まだまだプロジェクト成立まで頑張って参りますので、引き続き皆様の応援をお願いいたします!
前回のプロジェクトに引き続き、今回のプロジェクトでも3万円以上のご支援をいただいた方には、当館所蔵「かふきのさうし(かぶきのそうし)」のオリジナル一筆箋をお送りする予定です。
この「かふきのさうし」は、阿國歌舞伎の様子が素朴なタッチで描かれた江戸時代の奈良絵本です。通常非公開ですが、現在、島根県立美術館にて開催中の『"天下一"のアイドルの系譜 出雲阿国展 初期歌舞伎図から寛文美人画まで』(11月4日まで)に出品中です。
歌舞伎の祖といわれる出雲の阿国は、出雲の巫女と称して京都でかぶき踊りを興行したと伝えられています。こちらの展覧会には、日本各地の美術館から近世初期の風俗や芸能が描かれた貴重な資料が多く出品されていますが、当館所蔵の「かふきのさうし」も二週間ごとに開く箇所を替えながら展示される予定です。
会期中は記念講演会など様々な催しも企画されています。また、美術館からは「日本の夕陽百選」に選ばれた宍道湖の見事な夕陽が楽しめるそうです。今年島根では、出雲大社で60年ぶりの大遷宮が行われ、この秋もさまざまな奉祝行事が続いています。当館の阿国に直接会えるまたとない機会に、ぜひ島根を訪れてみてはいかがでしょうか。
『"天下一"のアイドルの系譜 出雲阿国展 初期歌舞伎図から寛文美人画まで』
http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/sam/ja/exhibition/kikaku.html
島根県立美術館
島根県松江市袖師町1-5 TEL:0852-55-4700
http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/sam/

一筆箋のなかには3種類の絵柄が入っています
リターン
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「弁天娘女男白浪」&「男はつらいよ」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「弁天娘女男白浪」&「男はつらいよ」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 417人
- 残り
- 41日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,392,000円
- 支援者
- 269人
- 残り
- 71日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日











