プロジェクトの御報告
この度は、「~森とつながるモノづくり~京北の森をフィールドにした制作活動を推進」に多大な御支援、御声援をいただき誠にありがとうございました。
今回36名の皆さまから、総額303,000円の御支援をいただき、令和6年3月20日をもってプロジェクトが無事に終了いたしましたので御報告いたします。
一般社団法人パースペクティブでは、「森林空間と森林資源を活用したリサーチャー/アーティスト/デザイナー・イン・レジデンス」というテーマで、京北の森や街全体をフィールドにした滞在製作(クリエイター・イン・レジデンス)に取り組みました。東北より建築デザイナーの羽根田将宏さんを複数回に渡って断続的にお迎えし、延べ4週間ほどに渡る滞在にわたって下記の三点を実施しました。
(1)京北地域の森や、人と木材の関わりについてリサーチ
(2)レジデンス拠点整備も兼ね、京北の多様でストーリーのある木材を使用したDIY改修
(3)羽根田さんのレジデンスをご報告する発表会
また、クラファンにご支援いただいた方を優先的に上記の発表会にご招待するとともに、クラファン・リターンの京北ツアーもお申し込みの方がいらっしゃったため、次の日に実施させていただきました。
パースペクティブでは、「森を知る・作る・暮らす」という3つの活動を叶える弊社の三拠点を活用し、今後とも森と暮らしのつながりを探求するレジデンス滞在を京北〜京都にて醸成して参りたいと思います。
日々の取り組み等につきましては、一般社団法人 パースペクティブ及び工藝の森のホームページ等でお知らせいたしますので、引き続きの応援を何卒よろしくお願いいたします。
一般社団法人 パースペクティブ ホームページ
URL:https://www.forest-of-craft.jp/



























