
支援総額
目標金額 440,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2023年6月25日
【寄贈先紹介6】~循環型コミュニティスペース・はるかす / 島根県松江市~
やっほー!まーしーです!
今回は、寄贈先として決定した拠点を紹介します。今回紹介するのは、島根県松江市八束町(大根島)にある「「循環型コミュニティスペース・はるかす」さんです。下記に、寄贈希望者のコメントと施設写真を紹介します。
—-------------------------------------------------------------------------
■施設の紹介&寄贈希望者のコメント
「循環型コミュニティスペース・はるかす」代表ながいけいこです。島根県松江市八束町(大根島)の中海と大山が見渡せる場所に空き家を購入し「フィリリの丘」と名付け、居場所づくりの準備をしています。
ここは障害のある人とない人が出会える場所として交流しつつ、コンサートや合宿等、ワクワク楽しい活動が出来るよう場所を整えている最中です♫わたしには障害のある娘がいますが、彼女たちの笑顔が持つ癒やしの力はとても大きいです。
大げさかもしれませんが、障害のある人たちは空気清浄機のような存在だと感じてきました。一般的には社会的弱者と言われて福祉施設でお世話になっているのが日常ですが…実は、このところの閉鎖的な世の中で疲弊した方が多い中で、そんな人たちを癒すというお役目を持っている氣がしてたまりません✨
(現に娘がその力を発揮しているのを間近で見てます😊💞)
そんな居場所を開放し、ここに訪れる皆さんのエネルギー補給の場になれたら嬉しいです♫そして「フォトマトペ」が皆さんとの交流をさらに楽しくしてくれることを期待し、寄贈して頂けたらと思って応募させて頂きました。ボードゲーム「フォトマトペ」の達成を応援してます🚩」
■施設への想い
「大根島「循環型コミュニティスペース・はるかす」にもぜひお越しください♫
※わたしの名付けた循環型コミュニティとは→現代はお金というツールで売買が基本ですが…食料自給率の低い日本ではこれからはお金より0から物を生みだすことが重要になってくると思ってます。(あくまでも個人的な見解ですが😊)
そんなこともあり、自給自足を目指したいわたしにとって、居場所開放は自分に出来ることなので、そこを無料開放出来ればと思ってます。その物々交換として何か楽しい物や事、お野菜、おかず等なんでも♫もちろん金額で表してくださる事でも(まだまだお金社会はしばらく続きそうですので)嬉しいです🤭💞👍
そうしてものが巡り巡っていく循環を作っていけたらと思ってます。長々とお付き合いありがとうございました。」
拠点住所:松江市八束町遅江887番地1

(外観)

(内観)

(窓)

(拠点からの眺め)
—-------------------------------------------------------------------------
今回、「循環型コミュニティスペース・はるかす」代表の永井さんが自ら応募してくれました。空間を盛り上げるためのツールとして、フォトマトペを浮かべてもらえたのが嬉しいです…!ながいさん応援ありがとうございます!ぜひ「循環型コミュニティスペース・はるかす」にも、足を運んでみてくださいね。
それでは、今回はここまで!
クラウドファンディングも最後まで宜しくお願いします!
リターン
3,000円+システム利用料

【お気持ち】「フォトマトペ」お気持ちコース
感謝の気持ちを込めてメール、「印刷して遊べるフォトマトペ大山」のデータをお届けします。
①感謝の気持ちを込めたメール
②「印刷して遊べるフォトマトペ大山」無料ダウンロード版
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

【参加型】応援で作る「フォトマトペフレフレ」 フォトカード枠
「フォトマトペ」を応援してくださるみなさんのフォト・オノマトペを集めた「フォトマトペフレフレ」を作成します。100名限定。写真一枚/スポット名/撮影地住所/スポット説明テキスト(30~40字)/をご提供ください。写真データにつきましては、必ず写真の利用許可を取ったものをお送りください。
①感謝の気持ちを込めたメール
②「印刷して遊べるフォトマトペ大山」データをお届け
③「応援で作るフォトマトペフレフレ」データをお届け
※「応援で作るフォトマトペフレフレ」については、商用利用はできませんので、ご了承ください。
※「写真枠」のデータ送付方法は、クラウドファンディング終了後、メッセージーにてお送りします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 86
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

【お気持ち】「フォトマトペ」お気持ちコース
感謝の気持ちを込めてメール、「印刷して遊べるフォトマトペ大山」のデータをお届けします。
①感謝の気持ちを込めたメール
②「印刷して遊べるフォトマトペ大山」無料ダウンロード版
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

【参加型】応援で作る「フォトマトペフレフレ」 フォトカード枠
「フォトマトペ」を応援してくださるみなさんのフォト・オノマトペを集めた「フォトマトペフレフレ」を作成します。100名限定。写真一枚/スポット名/撮影地住所/スポット説明テキスト(30~40字)/をご提供ください。写真データにつきましては、必ず写真の利用許可を取ったものをお送りください。
①感謝の気持ちを込めたメール
②「印刷して遊べるフォトマトペ大山」データをお届け
③「応援で作るフォトマトペフレフレ」データをお届け
※「応援で作るフォトマトペフレフレ」については、商用利用はできませんので、ご了承ください。
※「写真枠」のデータ送付方法は、クラウドファンディング終了後、メッセージーにてお送りします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 86
- 発送完了予定月
- 2023年8月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

OMYAGE NAGOYA|名古屋に地域作家と観光客の交流拠点を!
- 支援総額
- 1,442,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 1/31

70年以上培った極上の料理とおもてなしを『氷の料亭』で!!
- 支援総額
- 1,315,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/28

勤労感謝の贈り物。ひとり親のご家庭を、オーケストラの演奏会へ
- 支援総額
- 1,231,500円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 11/19

ドクタージェット、存続の危機|全国の小さな命を、救い続けるために
- 寄付総額
- 20,921,000円
- 寄付者
- 1,013人
- 終了日
- 8/18











