
子供が本を読む喜びを感じて生きて欲しいです。世界を担う子供たちが読む喜びを感じて生きてて欲しい。応援してます。

望月さんになら安心して、子どもたちへの支援ができます。
遠く日本から、お任せ致します。どうぞ宜しくお願いいたします。つなげてくださってありがとうございます!

うめちゃん頑張ってね!
個人的にオススメの英語の絵本は、
the story of Ferdinand by Munro Leafと、Alexander and the wind-up mouse by Leo Lionniです。
子供達が楽しい時間を過ごせるといいね。

応援してるよ!

すっかり遅くなってしまってごめんなさい!facebookの投稿でも大事なことを色々と気づかせてくれて、ありがとう!プロジェクトの成功をお祈りしています。微力ながら応援させてください^^

頑張ってください!

うめちゃん、応援してます\(^o^)/

図書館で当たり前に本が読めること。その有り難さを改めて実感してます。子供たちへたくさんのワクワクを届けられますように。ゆうこ応援してます!

母校みんなで応援しています!いつか帰国されたときには一度学校にも寄ってっくださいね!お待ちしています。

ゆうこりん頑張ってるね。3家族分です。

プロジェクトに心から賛同いたします。微力ながら応援しています!!

頑張ってください!

確かに日本には図書館があって、行けば色んな絵本に触れられる環境があるのは恵まれてますね。
気付かせて頂きありがとうございます!ルワンダの子どもたちにも一冊でも多くの絵本に触れてほしいです。うめこ、がんばれー\(^o^)/\(^o^)/

頑張ってください!

ゆうこりん、ルワンダの子どもたちのための活動、頑張ってね。贈られる図書によって、子どもたちの学びな楽しみが継続しますように!

頑張ってください!
素敵な企画ですね!
優子さんの行動力、本当にすごいです。
このプロジェクトを通してたくさんの方達が笑顔になりますように。
微力ながら、応援しています^^
ベビーサインの吉中さんからこのプロジェクトについて伺いました。テレビ局でフランス語の映像翻訳をしていたのでジェノサイドの頃は本当に心が痛みました。こんな素晴らしい活動をしてくださって感謝に堪えません。心から応援します!

目標金額達成おめでとうございます!
のんびりしていたら、すでに達成されていました…。
が、気持ちをお届けしたくて遅ればせながら支援させていただきました。
絵本でルワンダの子どもたちに笑顔が広がりますように☆

本は想像力を豊かにし、知識も得られ将来を担う子供達に大切なものだと思います。
自分自身も幼い時に親と一緒に絵本を読んだのは今でも覚えています。
少ししか支援できませんが、本がルワンダの子供達の現在・将来に役立つことを願います。
もし資金が余れば、きっと他にもお金が必要な事が沢山あると思いますので使っていただければ嬉しいです。

素敵な企画をありがとう!!
いつもとびっきりの笑顔を見せてくれているけど、これでますます最高の笑顔を見せてください♪
遠くから応援しています!!

日本から応援しています。がんばってください!

応援してます!

頑張ってください!

個人だから、ママだから、出来る素晴らしいボランティアだと思います!
応援してます!!!

ウムチョムィーザ学園の子どもたちのために、これからも活動を続けてください。
応援しています。

たくさんの人が応援してくださることを祈っています。
ウムチョムィーザ学園の子どもたちが、送られた本を読んでいる様子が見られるのを
楽しみに待っています。

少額ですが、支援させていただきます。 優子さん頑張ってください。 神戸から応援しています。

子どもたちの明るい未来につながりますように!

がんばって!!応援しています!

私も昔はよく自分の子どもたちと図書館に通っていました。
子どもたちと図書館で過ごした日々は本当にかけがいのないものだったと思います。
ルワンダの子どもたちにも図書館での素敵な時間を届けてください。
わずかですが、お役に立てるとうれしいです。
ルワンダに移住して仕事をされている方からの紹介です。
教育は発展の礎として非常に重要だと思います。
自分もできることからやりたいなと思っております。

うめちゃん(o^^o)ささやかだけど応援してまーす!!

It's not where you live, but how you live.
It's not what you have, but what you give.
This project is beautiful!
I believe you will reach 'there', Yuko-san.
Blessings,
T.O.

絵本の力は偉大なり!

ゆうこさん、素晴らしい活動頑張って下さい!
多くの絵本がルワンダの子供たちに届きますように!
山田耕平・美緒

現在日本の高校生を教えていますが、何歳になっても絵本は楽しみながら学ぶことのできる素晴らしい教材だと実感しています。
是非ルワンダの子どもたちに喜びと学ぶ楽しさを届けるこのプロジェクトを支援させていただきます。

子どもたちが小さかったころ、絵本を読んでとせがまれて膝にのせて過ごした時間を、懐かしく思い出します。
心の糧を与えるプロジェクト、成功を祈っています。

妻も大賛成でした。安心してお任せできます。頼る人がすくなく、大変なこともおおいとおもいますが夫婦で、応援しています。きっと、子どもたちは絵本があることで、人生豊かになれると信じています。でも、あまり無理せずに。

うめちゃんがんばれー*\(^o^)/*
ルワンダのこどものために寄付出来る機会をくれてありがとう

優子さんの強い志を応援します。
ここ最近の私は、うまくいかない子育てを理由に、いろいろなことから逃げまくっています。
そんな私にとっては、優子さんの活動に喝を入れられた気持ちです。
この先もチャレンジを継続するのはしんどいかもしれませんが、
優子さんの踏ん張りが実を結ぶよう祈っています。
どうぞ自分を信じて、乗り切ってくださいね。

子供たちが喜んでくれるといいですね。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

ルワンダで頑張っているゆうこりんのたくましさや優しさ。
いつも尊敬してるし元気もらっています。
微力だけど応援してます。がんばって!!

家族5人で応援してるよ
学園の子供たちが、絵本で楽しい時間が過ごせますように。素敵な取り組みに共感&尊敬します!応援してるからね!

素敵な絵本に囲まれて、学んでください。

世界中のこども達が笑顔で溢れることを願っています。
絵本は万国共通、豊かな心を育んでくれるでしょうね🎶ルワンダのこども達にも絵本をつうじてたくさんの出会いがありますように。
素敵なプロジェクト!頑張って下さいね。いつでも応援しています!

どこにいても変わらない前向きな気持ちを、友人としていつも誇らしく、応援しています。
ルワンダのお子さん達が絵本を読んで、様々な経験をし、英語を習得することで繋がる未来に向けて、希望に満ち、笑顔に溢れた日々を送れますように。

子どもたちに絵本が届きますように。

ゆうこりん、体に気を付けて頑張ってね。
とりあえず現在の教え子にはこのサイトを教えました。
少しでも興味をもってくれたらと思います。
じん。

一人でも多くの子どもに幸せが訪れます様に。

頑張ってください!

遠くからでも出来る支援があって嬉しいです!