平和と未来をあなたと創る!シリアで夢を叶える学校を支えたい
平和と未来をあなたと創る!シリアで夢を叶える学校を支えたい

支援総額

1,245,000

目標金額 1,000,000円

支援者
119人
募集終了日
2018年9月28日

    https://readyfor.jp/projects/piece-of-syria?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年09月21日 18:42

このプロジェクトにかける想い

 

小学校の卒業文集に、僕が書いた夢があります。

 

「世界を幸せにするために働きたい。

戦争による死者の出ない平和な世界を作りたい」

 

 

 

 

 

 

 

しかし、12歳の時に描いた夢は、

「現実を見なさい」という周りの声に合わせるように、

年齢と共に少しずつ忘れていきました。

 

 

その夢を思い出さないわけではありませんでしたが、

能力や特技もないので、「僕なんかができるわけない」と、

国際協力とは無関係な一般企業へ就職しました。

 

 

すごくブラックというわけではありませんでしたが、

これ以上働くと自分の心が壊れそうになる、という想いから、退職をしました。

そんな「社会に適合できない自分」にショックを受けました。

 

 

不安はありながらも、退職前に受験していた、

青年海外協力隊(JICAボランティア)には合格し、

シリアに行くことに決まりました。

 

 

 

 

 

シリアに行って、どんな仕事をしたらいいんだろう?

と意気込んでいたら、「自由にやってね」という現地のパートナー。

 

 

そこで、どっぷりとシリアの人たちの生活に入り浸っているうちに、

出会ったのが、村の女の子ブトゥーレ。当時12歳。

 

その村で活動をしているうちに、すっかり仲良くなり、

アラビア語を教えてもらったり、

活動に協力してもらったりするようになりました。

 

 

 

 

 

 

シリア滞在が後半に差し掛かった頃に、彼女に将来の夢を尋ねました。

 

「お金持ちになりたいな」

 

 

意外な答えだったので、理由を聞いてみました。

 

「お金は天国には持っていけないでしょ。

 だから、どう使うかが大事なの。

 

 私は、お金を子ども達の夢を叶える学校を作るために使いたい。

 シリアではほとんどの子ども達が学校に通えているけどね。

 

 親の手伝いがあったり、学校が家から遠かったり。

 色んな理由で学校に行けていない、頑張り屋さんの子達もいるの。

 

 そんな子ども達が、自由に遊べて学べる、そんな学校を作って、

 いつかその子達が、『ブトゥーレ先生みたいになりたい』って言って、

 夢が、想いが、広がっていけるような、そんな学校を作りたいの。

 

 そのためにはお金が必要だから、私はお金持ちになるために、

 お医者さんを目指しているの」

 

 

実際に飛び級するくらいに頭のよかったブトゥーレに、

「すごいね!ブトゥーレならできるよ!」って僕がいうと、

「あなたがいたからよ」と。

 

 

 

 

 

 

「あなたがこの村で活動をしていて、変化を起こしたの見たわ。

 そして、あなたは私が夢を話しても笑わないでしょ。

 私ならできるよって言ってくれるでしょ。

 

 だから、私は夢を持つことができたの」

 

 

大した活動ができていないかもしれないけれど、

こんな風に、一人の女の子に希望を届けることができたことは、

一つの成果かな。

 

そう思いながら、2010年3月、2年の任期を全うして、日本に帰りました。

 

 

 

 

その村は、シリアの戦争のさなか、イスラム国に占拠されました。

インターネットで地名を検索すると、処刑場が出てきました。

そして、彼女とその家族の安否も、全くわかりませんでした。

 

 

僕がいた頃、この校庭が処刑場になるなんて想像もしなかった

 

 

 

 

 

長期化するシリアの戦争と、そんな状況に、いてもたってもいられず、

帰国後にやっていた仕事を中断し、難民となったシリアの人たちを訪ねて、

ヨルダン・イラク・トルコ・ギリシャ・フランス・スウェーデンを周り、

シリアの人たちや支援団体の人たちから、

メディアでは聞けない生の声を聞きにいきました。

 

 

 

 

 

 

2016年3月にその旅を終えて、シリアの人たちのためにできることを、と

もっとも支援が届いていない、シリア国内の学校への教育支援のために

Piece of Syriaを立ち上げて、クラウドファンディングを始めた時です。

 

 

ブトゥーレの親戚からFacebookで連絡がきました。

そして、彼女とその家族の無事も教えてもらいました。

1年後、レバノンに出稼ぎ中の、家族にも再会することができました。

 

 

これは、Piece of Syriaとして行動していたからこそ、

起こった奇跡なんじゃないかな、と思っています。

 

 

 

「世界を変えるのは、いつも、たった一人の想いから」

 

僕が大切にしている言葉の一つです。

そして、その「一人」に、誰もがなれる、と思っています。

 

 

2016年、17年にクラウドファンディングで、

毎年100人以上の方から、想いのこもった応援をしていただき、

100人以上の子ども達に教育を届けることができています。

 

 

http://piece-of-syria.org/2018/05/09/report-3/

 

 

 

 

夢が、想いが、広がるような学校。

 

それは、いつかブトゥーレが叶えたいと言っていた夢の形であり、

僕が小学生の時に描いていた、僕自身の夢の続きでもあります。

 

 

それは、僕一人ではできないプロジェクトです。

 

ご支援、あるいは誰かお一人でも、周りの方にお伝えしていただくなど、

できる範囲で、一緒に支えていただければ嬉しいです!

 

 

 

 

皆さんと共に支えている、シリアの子ども達から届いた「将来の夢」も

是非、耳を傾けてください!

 

【90秒で伝わる、シリアの子どもたちの夢】

 

 

 

 

是非、皆さんの温かい想いで、

この子達の未来を一緒に創っていただけませんか?

 

 

リターン

5,000


シリアの未来を支えるサポーター

シリアの未来を支えるサポーター

① 子ども達からの感謝の手紙
② 報告書

経費を除いた全額を、子どもたちのために活用させていただきます(他のリターンも同様です)。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


シリアのことをもっと知っていただくことが支援になります。

シリアのことをもっと知っていただくことが支援になります。

① 報告会にご招待
(東京・大阪・京都・福岡・札幌を予定。日程は決まり次第お知らせします)
② 子ども達からの感謝の手紙
③ 報告書

報告会に来れない方は、代表の中野とSkypeなどで20分プチ報告会も可能です!(仲間とご一緒でもOKです!)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


シリアの未来を支えるサポーター

シリアの未来を支えるサポーター

① 子ども達からの感謝の手紙
② 報告書

経費を除いた全額を、子どもたちのために活用させていただきます(他のリターンも同様です)。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


シリアのことをもっと知っていただくことが支援になります。

シリアのことをもっと知っていただくことが支援になります。

① 報告会にご招待
(東京・大阪・京都・福岡・札幌を予定。日程は決まり次第お知らせします)
② 子ども達からの感謝の手紙
③ 報告書

報告会に来れない方は、代表の中野とSkypeなどで20分プチ報告会も可能です!(仲間とご一緒でもOKです!)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る