PLATEPIAプロジェクト終了報告
【御礼】
スノーボード史上初となるチタン製ディスクPLATEPIA
SP United対応モデル早期販売実現プロジェクトは成功しました。
私達だけではできなかったことが、クラウドファンディングを通じて実現したのは多くの方々のご支援と温かい応援のおかげです。
心より御礼申し上げます。
これからも現行モデルのUNION/FLUXのユーザー以外の方々に、独自の魅力を広めていきたいと考えています。
【結果報告】
2019年11月15日(1日間)
am11:00スタート
pm20:56プロジェクト達成
達成まで9時間56分!なんと10時間を切りました!!!
そして最後はプロジェクト最終日12月25日443%を記録し終了。
これにより当初予定していたリターン発送予定日を、大幅に繰り上げることにもつながりました。
【PLATEPIA1.0-S】
強いエッジグリップと高い反発力、パワー重視の走破性能が実現しました。
この性能は圧倒的なターン推進力を生み出します!
疲労軽減効果は他では実現不可能と自負できます。
比類なきものになりました。
【取付に関して】
PLATEPIA1.0-Sのみ製品同封のガイド記載の通り、2020年1月末までに限り滑走お試し前・お試し後の返品返金措置を終了しました。
SP Unitedに関してのみ、フットカバー及びクッション部分の形状に大小含めた差異があり、加工が必要な場合が生じます。
・「slabone」「mountain」はクッション部分を左右に押し広げながら取付可能です。フットカバー部分は浮きに浮きが生じる場合、まずは試乗してみてから加工要否判断が可能です。
・「core」「brotherhood」については、取付の際に裏蓋を加工することでピッタリはまります。
・「その他」樹脂ベース仕様の方については、特別CLOCKへの無償交換を行わせていただきました。
なお、加工の難易度はブーツやインソールのカット等とほぼ同程度です。全加工については自己責任にてお願い致します。弊社は今後も全ての形状に適合するよう、PLATEPIA1.0-Sの更なる改良に努めていきます。
【収支報告】
皆さまからご支援頂いた資金は、全額SP United製作に係る費用として使用させて頂きました。
【リターンの発送】
2019年12月27日リターン発送を完了しました。
【今後について】
Readyforでのプロジェクトはこれにて一区切りとなります。
私たちは、この独自の性能をより多くの方に広げていく活動を継続します。
夢ではなく現実路線で、製品をより早く、より完成度を上げて開発し、ウィンタースポーツ業界を盛り上げていきます。
そのために日々研究開発を行っています。これをいち早く実現させるには引き続き支援者の応援が必要です。
今後の活動については、
新着情報または公式HP等で告知していきますのでこれからもよろしくお願い致します。




















