
支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 197人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
寄付60%超えました(スタッフれんからみなさまへ)

ご寄付、順調に集まっています。ありがとうございます。折り返し地点を過ぎました。しかし達成まではまだ皆様からの応援が必要です。
お一人の金額が大きいとそれはもちろん嬉しいです。でも、小さめな金額でも、寄付してくださった方の人数が増えることも、とても嬉しく思っています。それだけ私たちの活動に関心を持っていただいて、応援していただいているということだと思います。
QWRCでは、今回のクラウドファンディングではじめるもの以外にも、何種類かの居場所事業をしています。
第三土曜の昼間にやっている「QWRCデー」、第一木曜の夜に開催する「QWRCナイト」はだれでも参加できます。
「ボードゲームな夜」もだれでも参加できますが、今はコロナでおやすみしていて、不定期に堺にあるシェアハウスで開催しています。その他、LGBTQかそうかもしれないユース限定の「カラフル」、多様な性を生きている自覚があってメンタルがしんどい人のための「メンヘル!」など多様なニーズに応えています。
そんな風に何種類もやっている居場所事業ですが、コロナ禍でおやすみしている期間がありました。その間も「メンヘル!」だけはオンラインで開催していましたが、「メンヘル!」はダブルクローズドなので、対象者しか参加できません。毎月のように顔を見ていた参加者さんたちと会えないのはさみしいものでした。
今も「QWRCデー」「QWRCナイト」は前後半制にしています。時間を1時間で区切って、前半後半にわけ、前半が定員いっぱいで入らなかったら後半を案内するシステムです。後半が空きがあれば前半から残ることも可能です。予約はしたければできますが、前半にきたのに後半になるかもしれなくてもよければ、予約は不要です。これは「完全予約制にしたくない」というスタッフの意思から生まれたシステムです。
しかしそれでも参加のハードルが上がってしまったことは否めません。去年末、コロナも落ち着いてきたし、ということで、一度前後半制をやめてみました。するとすごくたくさんの参加者さんがきてくださって、こんなにも必要としてくれていたんだ、待っていてくれたんだ、と、とても嬉しかったです。
プライドセンター大阪ではじまる居場所事業は、デーやナイトとはいくつか違う部分もあります。まず場所が違いますし、スタッフも少し違います。しかし、必要としてくれている方のニーズに応えられるように、体制を整えています。また、デーやナイトでは個別相談はできませんが、プライドセンター大阪で開催する居場所では個別相談もできます。
はっきりと「相談したい」という目的で来るのでなくても、来て、スタッフや参加者さんと話してみて「相談してみようかなぁ」と思ったとき相談できるのは、悩みに自覚のなかった人にもアプローチできるシステムだと思います。
それを実現するためにも、寄付を残り半分、集めることが重要です。ご寄付いただいたお金は居場所事業とLINE相談に使われます。
悩める当事者や、周囲の人にとって生きやすい社会を作るために。
生きづらい社会をサバイブする資源として。
これらの事業は必要なのです。
ご寄付、情報拡散にご協力ください。
よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします
・感謝のメール
・感謝の動画
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料

支援者様限定ハイブリット交流会・居場所にご招待します
・感謝のメール
・感謝の動画
・支援者様限定ハイブリット交流会・居場所
※2023年4月にハイブリット形式で実施予定です
※詳細は2023年1月までにご連絡いたします
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします
・感謝のメール
・感謝の動画
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料

支援者様限定ハイブリット交流会・居場所にご招待します
・感謝のメール
・感謝の動画
・支援者様限定ハイブリット交流会・居場所
※2023年4月にハイブリット形式で実施予定です
※詳細は2023年1月までにご連絡いたします
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人












