令和6年能登半島地震|輪島塗と家族との生活を取り戻したい!

支援総額

2,345,000

目標金額 18,000,000円

支援者
66人
募集終了日
2024年5月30日

    https://readyfor.jp/projects/raku-wajima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月18日 20:20

輪島塗ぬり工房 楽のプロジェクトにご支援頂きました皆様へ

励ましのお言葉とご支援に支えられ、輪島の自宅兼工房で家族とともに過ごしていることをご報告申し上げます。この1年間、私たちにできる事は少なくどうにか震災前の生活を続けることを目標にその時々にできる事を重ねてまいりました。目標であった建物の修繕は、ようやく工務店が見つかり、雪解けを待って傾斜した建物を支えるための杭を地下の支持層まで打ち込むアンダーピーニング工事が始まります。本格的な修繕はアンダーピーニング工事の後すすめてまいります。被災した職人は仮設工房に入居し輪島で仕事を継続しています。輪島塗体験ツアーの集客はまだ出来ませんが、地域の皆さんと里山の景観保全に取り組むべく、工房前の田んぼを再生する計画を進めています。

不安の中ではじめたプロジェクトですが、身にあまるご支援を頂きありがとうございました。プロジェクト終了後も予約販売へのお問合せも多く、皆様のご支援に心強く励まされています。まだまだ職人の生活も不安定ですが、やりがいある仕事を続けられることに感謝し事業継続することで輪島復興の一助になりたいという思いを強くしています。

工房の仕事は長い間お休みを頂いておりましたが、新年より「漆器修理」「漆器オーダーメイド」の受付窓口を再開いたしました。「思い出の品を直して使い続けたいので修理先を探している」というお客様の思いに触れ、自分にできる事でご恩お返しをしたいと思い一歩踏み出すことができました。

 

まだまだできる事が限られ、激変した環境に戸惑うことも多いのですが、あたたかくお見守り頂いていることが何よりの励みとなっております。1年間、様々な思いの中でご支援いただいた皆様へのご報告できずご心配をおかけしております事お詫び申し上げます。
引き続きお見守り頂きますようお願い申し上げます。

                                    2025年2月
                                  輪島塗ぬり工房 楽

リターン

5,000+システム利用料


alt

【ご支援コース】5千円

感謝を込めたお礼状とプロジェクト進捗のご報告を申し上げます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

10,000+システム利用料


alt

【ご支援コース】1万円

感謝を込めたお礼状とプロジェクト進捗のご報告を申し上げます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

5,000+システム利用料


alt

【ご支援コース】5千円

感謝を込めたお礼状とプロジェクト進捗のご報告を申し上げます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

10,000+システム利用料


alt

【ご支援コース】1万円

感謝を込めたお礼状とプロジェクト進捗のご報告を申し上げます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る