
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2022年10月28日
【イベントレポート】どこでもリンネバー@ハイジ保育園
10/7(土)茨城県つくば市にあるハイジ保育園で、「どこでもリンネバーinハイジ保育園」のイベントを開催させていただきました。
いつもの保育園が「ファンタジーの森」に大変身!
不要になってしまった素材を活かして作ったガーランドやツリーハウスで、ワクワクする空間演出を行い、保育園にバーというユーモアさとファンタジーの森に彩られたいつもと違った保育園に、驚きとワクワクを感じてくださる方がたくさんいらっしゃいました。
ワークショップでは、不要になってしまった素材を使って、親子で楽しめるダンボールワークショップを行い、みんなの好きやワクワクする作品でハイジの森をつくりました。
ダンボールやさまざ素材が皆さんの想像力によって、「好き」や「楽しい」がいっぱい詰まった素敵なものに大変身しました。
お花畑のベッドや可愛いおばけ、消防車にキラキラや可愛い模様のついたことりたち、妖精のおうちなど…私たちの想像を超えたオリジナルの素敵な作品が次々と出来上がりました。
普段ものづくりをされないという親御さんも、ドリンクを飲みながらちょっと手を動かして作っている様子や、お子さんの発想や想像力に刺激を受けながら、親子で一緒にものづくりをされていたり、ドリンクを飲みながらお友達と一緒にワイワイおしゃべりをしながら作ってくれました。子どもも大人も関係なく、モノづくりを楽しみ、作った作品をツリーハウスや丘に飾ったり、空に飛ばして、自分のものがたりを作ったり、みんなの宝物で彩られた「ハイジの森」はわくわくで溢れる素敵な空間になりました。
トークショーでは、RINNE代表の小島さんから創造的な仕事をする世界にながく関わってきた経験から、「教育ってなんだろう?」という疑問を解いていくお話をしてくださいました。
新しい視点からの教育のお話に親御さんは興味津々!
お子さんの教育だけでなく、親御さん自身が自分と向き合ったり、考えや想いを共有しあえる場として、それぞれ新たな気づきや発見を感じてくださいました。
イベントの最後では、保育園の卒園生で、現代芸大の声楽科で学ばれているりえるさんによる歌のパフォーマンスを行いました。みんなで作った作品を飾った舞台の中、りえるさんが歌のパフォーマンスを披露してくださり、素敵なステージとともにイベントを終えることができました。
参加者のフィードバック
現在、イベントにご参加いただいた方の中で、14名の方にアンケート回答をいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ドリンクを飲みながら、ものづくりが体験できて楽しかったです。トークセッションでは私でも、もっと自由な考えや、自由な気持ちで生きていけるんじゃないかと勇気を頂きました。
・トークショーのさちよさん、じわじわとこみ上げてくるものがありました。思いを形にするところ、ハイジと共鳴するのも納得!でした。
・もの作りに十分な時間が取れて、子どもも大人も満足できるまでじっくり創造力を発揮していたのがすごくよかったです。みんな笑顔で楽しそうでした。
・普段だったら捨ててしまうような物たちが、子供達の手で作られると宝物に生まれ変わりますね。可愛くできたコルクの人形を、夜ご飯にいったレストランにも大事そうに持参してました。
・いつものハイジが大変身!ハイジが雰囲気たっぷりの素敵な空間に早変わりしていてびっくりしました。とても可愛く、わくわくしました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、イベントの感想をnoteに書いてくださった方もいらっしゃいました。私たちの想いを受け取ってくださり大変嬉しく思います。
note記事はこちら「保育園×クリエイティブ・リユース!」
これから
今回企画から運営まで、イベントを創り上げた経験は、私たちの想いをカタチにしていく第一歩として大きな励みとなりました。
これからもアップサイクル(廃物をそのまま再利用するのではなく、モノとしての価値を高めるような工夫を行う) を通じて、様々なヒトがごちゃ混ぜに関わり合うコミュニティを築ける交流の場を作りたいと考えています。
そして、この環境づくりで何かを生み出したり、つくり出す豊かさや楽しさを広めていけるように精一杯頑張って参ります。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
感想
あかり
子どもたちの自由な発想、好きを表現することをみんなで褒め、認め合う、そんな温かい雰囲気と、デザインやクリエイティブな視点からの教育、キャリアのお話を通して、子どもだけでなく、親御さんたちにも自分と向き合い、社会の、今の環境の枠を少し飛び出してみる、そんな勇気を感じていただけたことが大きな励みとなりました。
イベントを通じて、素敵な発想が保育園を彩り、普段の保育園の景色とはまた違った非日常な空間、たくさんの笑顔が溢れる時間をみなさんと共有できたことがとても嬉しく、この先の可能性が拡がる、豊かな経験となりました。
これからもアップサイクルなモノづくり体験を通して、温かくわくわくするような景色を創っていけるように頑張ります。
ちひろ
演出やワークショップについて、イベント後に親御さんから「頑張っている一生懸命な姿を見て、勇気をもらいました!」というお言葉をいただきました。
自分が想いや熱意を持ってやり遂げたことが、喜んでもらい笑顔にできたり、誰かを勇気づけることに繋がったことがとても嬉しく、私たちの想いが伝わったようで、大きな励みとなりました。
参加者の皆さまに、作品だけなく、何か感じたり、発見があるような、「心に残るおみやげ」を持って帰ってもらえるようなイベントにすることができて本当によかったです。
これからも、アップサイクルなものづくりを通して、ヒトやモノを繋げていく優しいコミュニティを築けるような、空間や環境をつくれるように頑張ります。
リターン
1,000円+システム利用料

心を込めて、ZINEをお届け!
多くの方に想いが届きますように…心を込めてお届けします!
【リターン内容】
■ ZINE1冊
■ お礼のメッセージ
※ZINEの表紙は一点一点廃材を活かして手作りするため、色・柄はすべて異なります。予めご了承ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

ほっこりレターセット
ほっこり、くすっと読んでいただける、私たちの日常をお届けします!お子様が寝た後、仕事の合間、コーヒーと共に…お楽しみください。
【リターン内容】
■ ZINE1冊
■ ほっこり便り
■ お礼のメッセージ
※ZINEの表紙は一点一点廃材を活かして手作りするため、色・柄はすべて異なります。予めご了承ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
1,000円+システム利用料

心を込めて、ZINEをお届け!
多くの方に想いが届きますように…心を込めてお届けします!
【リターン内容】
■ ZINE1冊
■ お礼のメッセージ
※ZINEの表紙は一点一点廃材を活かして手作りするため、色・柄はすべて異なります。予めご了承ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

ほっこりレターセット
ほっこり、くすっと読んでいただける、私たちの日常をお届けします!お子様が寝た後、仕事の合間、コーヒーと共に…お楽しみください。
【リターン内容】
■ ZINE1冊
■ ほっこり便り
■ お礼のメッセージ
※ZINEの表紙は一点一点廃材を活かして手作りするため、色・柄はすべて異なります。予めご了承ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!

- 総計
- 41人

保護動物たちの未来のために……リーフノットサポーター募集中!

- 総計
- 74人

命を救うヒーローを増やそう!ー医学生たちの挑戦ー

- 現在
- 2,783,000円
- 寄付者
- 145人
- 残り
- 1日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中

- 総計
- 15人

うつ病にも感謝を、言葉を贈り心に寄り添う絵本集第3作目を作りたい。

- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 11日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!

- 総計
- 27人

言語聴覚士のタマゴの「想い」を拡げることで「共生の社会」を創る!

- 現在
- 23,000円
- 寄付者
- 3人
- 残り
- 36日