
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2024年6月28日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 13,835,000円
- 支援者
- 1,191人
- 残り
- 4日

骨肉腫になった愛犬を最大限治療してあげたいので助けてください

#動物
- 現在
- 364,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 18日

肝臓癌と戦うビーデルを助けたい。手術費ご支援ご協力お願いいたします

#まちづくり
- 現在
- 237,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 21日

RE.長崎市殺処分ゼロ達成と継続の為にシェルター拡充が今必要です

#まちづくり
- 現在
- 2,139,108円
- 支援者
- 147人
- 残り
- 26日

心臓病(憎帽弁閉鎖不全症)の愛犬らぶを手術で助けたい

#医療・福祉
- 現在
- 151,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 22日

保護犬クッキーに温かい余生を!心臓外科手術の支援をお願いします!!

#子ども・教育
- 現在
- 374,500円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 20日

【頸動脈小体腫瘍】放射線治療全4回 リーくんを助けてください。

#動物
- 現在
- 458,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
終了報告を読む
[ご挨拶]
はじめまして。
沢山あるプロジェクトの中ご覧いただきありがとうございます。
バニラの飼主の久保と申します。
娘とバニラと今年16歳になるシーズーの
女の子と4人で暮らしています。
一度肺水腫になり入院しています。
このままでは残された時間に限りがあります。
長文になりますが最後までお読みいただけますと幸いに思います。
▼自己紹介
名前:バニラ
犬種:ロングコートチワワ
誕生日:2014.12.31(9才)
性別:男の子
バニラは3か月の時に我が家の家族になりました。家族になって数時間後にはお腹を見せて
撫でてくれと何度もお願いするくらい人懐こい子でした。
(我が家に来た日。お腹を見せるバニラ)
少し神経質なとこもありますが
今でも目が合うとすぐにコロンと横になり
お腹撫でてとお願いしてきます。
撫でてくれないとわかると立ち上がり
両手でお願いしてくるとても可愛い子です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
手術しか長く生きる方法がないとわかっていても手術費用が高額で毎回の診察代もかなりかかります。本来は飼主であり家族の私が用意するべき事と重々承知しております。
私事になりますがシングルマザーとして子供を2人養育しておりました。安定した生活を送れるようにと3回目の転職先で2年後ようやくパートから社員になり日々の生活にも余裕ができた頃バニラを迎えました。しかし、社員になって5年が過ぎた頃10年以上前から不調だった原因がようやく判明し手術する事に。
10万人に1〜2人と言う珍しい病気で手術は成功し懸念があった歩けないかも知れないと言う後遺症は避けられましたが一部麻痺と疼痛が後遺症として発生(現在術後6年経過しこのまま症状は改善する見込みはないとの事)し思うように働けなくなり術後1年半で退職。座り仕事に転職するも業績悪化により時短や急なお休みを伝えられ貯金もほぼなくなり昨年9月に転職し今に至ります。今回ローンの申請もしてみましたが転職後間もないため借入不可となりました。クラウドファンディングについてはかなり悩みました。自分で何とかしないといけない事は重々承知していますがもう他にバニラを助ける方法がなく皆様にお願いするしか道はないとこのプロジェクトを立ち上げさせていただきました。助けてあげる十分な資金がない自分に腹が立ち情け無い気持ちで一杯ですが現在のバニラの状況をお読みいただき申し訳ありませんがご支援いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
以下バニラが僧帽弁閉鎖不全症と診断された
以降の状況になります。
2024.3.5
深夜に夜ご飯を少し吐きいつもより少し元気がないように感じましたがその後特に変わりはなく就寝しました。
2024.3.6
朝はご飯を食べず少し元気がないように思いましたが見た感じでは特に具合が悪そうではありませんでしたが夕方いつもより少し呼吸の仕方が違うように感じ念の為診察に行こうと思いました。病院へ到着直前嘔吐しその後病院に着くとグッタリして自力での歩行もままならない状態になっていました。
20分位待って診察・検査の上で緊急入院となりました。肺水腫と診断され手術しないと1年生きれるかわからないと言われ突然の告知に足が震えました。
病院へ行っていなかったら助からなかったかも知れないと思うと本当に怖かったです。
2024.3.8
入院2日後初めて面会へ行きましたが元気がなく肺水腫の状態が良くならないと言われかなり悪い状態との事で半年生存も五分五分くらいと言われてしまいました。
まだ若いのでできれば手術を検討された方が良いと言われました。手術すれば95%くらいの確率で完治が望めるとの事でした。
2024.4.13
その後ずっとICUでの入院が続き退院できたの
1週間後の13日でした。退院時は嬉しそうに尻尾をブンブン振って抱っこをせがんできました。先生からもバニラちゃんの表情が全然違いますね…と言っていただき本当に嬉しかったです。
(入院中の肺水腫の画像。本来は黒色です)
(心エコー画像。赤と青色以外が血液の逆流を示しています)
(B病院の入院の明細書。96.927円)
退院時、強心剤・利尿剤・血圧降下薬を処方され服用していく事になりました。
手術しない場合その状態により薬を変更しどこまで持たせる事ができるかによるとの事。
退院後大好きだったカリカリもチュールも中々食べてくれず3.5kgあった体重は3.0kgになっていました。
色々なご飯や、薬を服用できるようなおやつなどを購入してみましたが食べムラも多く毎日苦戦しています。
利尿剤の影響で腎臓の数値が悪くなっており
病院へ行く度に利尿剤の調整をして下さっています。
(4.14の明細書はバニラ以外の子の明細もあるためバニラの分のみで訂正記載してます。
4.7も受診してますが明細を紛失。¥2.134)
(3種類の薬を服用中)
2024.4.20
手術をしないと長くは生きれないとの事で
とりあえず二次診療のA病院へ行く事にしました。かかりつけのB病院から紹介状をいただき
受診してきました。
手術についての説明と諸検査後現在の状態を
伝えていただきバニラは手術の適応基準は満たしているとの事でした。
腎臓の数値を下げる事が望ましいのでかかりつけのB病院で継続処方していただく事になっています。
手術まではかかりつけのB病院で診察と薬処方。
月に一度A病院での診察となります。
(手術する予定のA病院の明細書です)
2024.4.24
かかりつけB病院を受診。
少し腎臓の数値が良くなってきたとの事。
最終的には利尿剤を完全になくす事が目標ですので少し利尿剤を減らす事になりました。
しばらくは今まで以上に呼吸数に気をつけて
様子をみていく事になりました。
次回は1週間の受診になります。
(B病院の明細と薬。今回は利尿剤は前回の余りがあるため処方なし。
画像・診断書・診療明細書などの資料は全て動物病院からの掲載許諾を得ております)
僧帽弁閉鎖不全症について
心臓の弁の問題になります。
心臓が収縮して血液を送り出すとき、僧房弁が完全に閉鎖せず、血液が逆流してしまう病気です。初期は無症状ですが進行すると肺水腫などの命に関わる状態(心不全)を発症することがあります。
犬の心臓病の中でも最も一般的になりやすく、心臓の内部にある弁に変性が起こることで通常は一方向に流れる血液が一部逆流してしまいます。
主に聴診、レントゲン検査、エコー検査により診断。
肺水腫に罹患した後の生存期間中央値は9か月くらいだそうです。
我が家のバニラは肺水腫で入院中思うように薬が効いてくれず入院期間が延びていました。
若いのに心臓の状態がよくないと言われとても心配しました。
▼プロジェクトの内容
僧帽弁閉鎖不全症の手術を行うために皆様にご支援お願いしたいプロジェクトとなります。
現在二度々肺水腫にならないように薬を調整していただきながら手術を受けさせてあげたいと思っています。現在ステージC。
しかし手術代は高額で自分で工面できず
こちらのプロジェクトに頼る他ない状態です。
もし目標額が集まらない時は手術は断念するしかなく大変申し訳ありませんが皆様のご支援・ご協力をお願いしたいと思います。
[手術予定日 8月8日]
手術日は8月8日で予約していただきました。
もし目標金額が集まらずクラウドファンディングが不成立となり手術が受けれない場合、
手術のキャンセルは大丈夫と病院側からお許しをいただいております。
手術費用の見積もりは約143万になります。
1週間の入院予定ですがもし退院が延長された場合追加で1日あたり1万程かかるとの事。
現在2024.3.6〜4.25までの期間での支払い額は186.638円となっています。
術前・術後検査や手術までの毎月の2箇所での検査・薬代で別途45万くらいかかるのではと推測しています。これらの金額はクレジットカード等で自己調達いたします。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
バニラの僧帽弁閉鎖不全症の手術
(手術名)僧帽弁形成術の費用にあてさせていただきます。
(2)目標金額:180万円
手数料14%税込 277,200円
早期オプション3%税込 59.400円
振込額1,463,400円
こちらを全額手術費用(A病院)に使わせていただきたいと思います。
*見積金額との差額や見積より低い手術代となった場合は現在や今後の治療費(A病院及びB病院)に使わせていただきます。
(3)集める資金を使用しての治療期間
2024年4月20日〜2024年11月9日
(手術後、3か月はA病院での検診あるため)
*治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
(但し、入院期間が延長された場合は治療期間の最終日は変更になります。)
☆このプロジェクトはAll or Nothing方式となります。目標金額に1円でも達成しない場合は全額支援者に返金されるシステムになります。
(手術するA病院からいただいた手術見積書)
(B病院からの診断書)
(手術予定のA病院からの診断書。)
(診断書や見積書などの資料は動物病院からの掲載許諾を得ております)
▼プロジェクトの展望・ビジョン
現在薬を服用し安静を保ちながら頑張ってくれています。しかしご飯にムラがあり昨日食べたご飯は今日はもういらないと左右に頭を向けてイヤイヤの日々。薬の服用も警戒して中々思うようにはいきません。
お腹がキュルキュルと鳴っているのにご飯を食べてくれず悲しい気持ちと可哀想な気持ちで胸が痛いです。
無事手術を受ける事ができ、また元気に嬉しそうにお腹いっぱいご飯を食べる姿が見たいです。
お願いばかりで申し訳ありませんが何卒ご支援を宜しくお願い致します。
いつかバニラが元気になり私達にも余裕ができましたら今度は同じ病気で苦しむ方達にご支援できたらと思っています。
[代理支援のお願い]
クラウドファンディングの登録方法がわからないけど支援したいと思って下さっている方へ代理支援のご案内をさせていただきます。
直接振込下さった支援金を私が責任を持ってreadyforへ代理で振込し反映させていただくシステムです。
反映までは1週間程お時間を頂戴しております。ご支援下さった方に感謝の気持ちをお伝えさせていただきたいのでご支援金額とお名前をメールにてお知らせいただけますと幸いです。
もしプロジェクトが不成立になった場合でもいただいた支援金は返金せずバニラの治療費に充てさせていただきますのでご了承の上でご支援いただければと思いますので何卒宜しくお願い致します。
mysophiy0763@yahoo.co.jp
できるだけ沢山の方に知っていただきたいので拡散していただけるだけでもとても嬉しいです。
最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険の有無について
ペット保険による補償の有無: 無
自身の病気退職のため収入が半分以下になり
それまで掛けていた保険解約のため補償なし。
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、バニラが亡くなってしまった場合
いただいた支援金については、返金せずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 本クラウドファンディングに関する問い合わせ先について
連絡先
メールアドレス
mysophiy0763@yahoo.co.jp
▶︎ 4. 掲載している資料の掲載許諾について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書
などの資料は全て動物病院からの掲載の許諾を
得ております。
▶︎ 5.治療方針などが変更になった場合の対応について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針
や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の
皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6.READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考えhttps://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 久保真優美
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年11月9日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
愛犬バニラの僧帽弁閉鎖不全症の手術、入院費、通院費のためにご支援いただいた資金を使わせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要資金と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

ご支援ありがとうございます(1,000円)
感謝のメールを送らせていただきます。
金銭面によりリターンにお金をかけられず大変申し訳ございません。
ご支援金はすべてバニラの手術費、通院費とさせていただきます。
よろしくお願い致します。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
2,000円+システム利用料

ご支援ありがとうございます(2,000円)
感謝のメールを送らせていただきます。
金銭面によりリターンにおかねをかけられず大変申し訳ございません。
ご支援金はすべてバニラの手術費、通院費とさせていただきます。
よろしくお願い致します。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
1,000円+システム利用料

ご支援ありがとうございます(1,000円)
感謝のメールを送らせていただきます。
金銭面によりリターンにお金をかけられず大変申し訳ございません。
ご支援金はすべてバニラの手術費、通院費とさせていただきます。
よろしくお願い致します。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
2,000円+システム利用料

ご支援ありがとうございます(2,000円)
感謝のメールを送らせていただきます。
金銭面によりリターンにおかねをかけられず大変申し訳ございません。
ご支援金はすべてバニラの手術費、通院費とさせていただきます。
よろしくお願い致します。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月