
マンスリーサポーター総計
全国難病センター研究会の第41回研究大会に登壇します。
全国難病センター研究会の第41回研究大会(2025年9月26日㈮〜27日㈯、於:東京戸山サンライズ)において、下記二名の関係者が登壇します。
9月26日(金)<シンポジウム>14:10~15:50 のなかでーー
「難病者の就労を支える資源マネジメント―重度身体障害者への在宅ワーク支援から障害者手帳を持たない難病者への就職支援まで―」
名和 杏子(尾張西部障害者就業・生活支援センターすろーぷ就労支援ワーカー)
9月26日(金)<パネル1> 16:00~16:55 のなかでーー
RDワーカーの可能性~誰もが働きやすい社会へ~
重光 喬之(難病者の社会参加を考える研究会[運営元:NPO法人両育わーるど])
先ごろ、難病者の社会参加を考える研究会が発行した『難病者の社会参加白書2025』の、名和 杏子さんは執筆者で制作にも関わった研究会メンバー、重光 喬之は発行人です。本白書のエッセンスが聞けるかもしれませんね。
また、<パネル1>で座長を務める川尻 洋美さん(群馬パース大学看護学部)も本白書に寄稿されています。
全国難病センター研究会 第41回研究大会の詳細はこちら⇨https://n-centerken.com/
コース
1,000円 / 月
毎月応援1000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②2年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
3,000円 / 月
毎月応援3000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
5,000円 / 月
毎月応援5000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③HPにお名前掲載
④年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
10,000円 / 月
毎月応援10000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③HPにお名前掲載
④年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 255,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 5時間

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 2日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

「肢体不自由があっても、思いっきりスポーツをエンジョイしたい!!」
- 現在
- 436,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 9日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日










