立志神社|伝統の祭り『御神輿渡御』存続の危機。新体制で未来へ繋ぐ。
立志神社|伝統の祭り『御神輿渡御』存続の危機。新体制で未来へ繋ぐ。

支援総額

4,460,000

目標金額 3,000,000円

支援者
196人
募集終了日
2025年2月17日

    https://readyfor.jp/projects/ryushijinja?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月19日 07:00

【クラウドファンディングご支援のお礼】

 

立志神社のクラウドファンディング「伝統の祭り『御神輿渡御』存続の危機。新体制で未来へ繋ぐ。」へ、想像を遥かに超える温かいご支援を賜り、誠にありがとうございました!

皆様の応援のおかげで、第一目標金額の3,000,000万円を上回る、ご支援者数196人、ご支援金額4,460,000円という有難い成果を達成することができました。
また、応援のメッセージや、プロジェクトへの期待を寄せるコメントを数多くいただき、本当に最後まで支えられながら目標に向かうことができました。

今回のプロジェクトは、皆様に「自分たちのお祭り」として御神輿渡御に参加して、子どもも大人も楽しめるお祭りにしたいという想いがありました。

その想いを形にするため、神社と地域が一体となるようなデザインの法被を新調し、お祭りを自分事として捉えるきっかけづくりに挑戦いたしました。

近年、個人でも参加できるイベントがほとんどで、伝統行事への関心が薄れつつある中、お祭りの存続は決して容易ではありません。

しかし、御神輿渡御の力は、老若男女問わず人々の心をワクワクさせ、日常にはない特別な高揚や幸福を与えてくれます。

お祭りには、人々を惹きつけ、心を結びつける普遍的な魅力が詰まっていると確信しています。

皆様からのご支援は、単に立志神社や三雲地区のためだけではなく、全国の伝統文化継承と地域に活力を与えるいう大きな課題に対するチャレンジの支えにもなっていました。

同じように課題を抱える多くの地域や業界にとって、今回のチャレンジが勇気となり、行動を起こす機会となれば幸いです。

ネクストゴールでは、この御神輿渡御の伝統を、次の世代へと繋いでいくために、地域のお祭りを象徴する『三雲まつり』の提灯を新たに制作したいと考えました。
提灯には、お祭りを彩るだけでなく、地域の絆を深め、愛着をもって参加したくなるように、視覚的にも訴えかける試みがあります。

法被の新調が大命題ではございますが、余剰資金で可能な限り、御神輿の装飾品の新調や提灯の制作に費用を当ててまいります。

地元の氏子様を始め、三雲の方、滋賀県の方、花手水やご朱印をきっかけお参りをしていただいている方、READYFORですでに応援をしていただいている方、東凌さんのvoicyのリスナーの方、お仕事が一緒の方、同級生の友達など、本当に温かいご支援を賜り、ありがとうございました!

立志神社

リターン

5,000+システム利用料


alt

お礼状+ HPにお名前掲載

◇お礼状
◇HPにお名前掲載(希望制・ご本名のみ)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


手書きご朱印

手書きご朱印

クラウドファンディング支援者限定の手書きご朱印をお届けいたします。

◇手書きご朱印

◇お礼状
◇HPにお名前掲載(希望制・ご本名のみ)

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


alt

お礼状+ HPにお名前掲載

◇お礼状
◇HPにお名前掲載(希望制・ご本名のみ)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


手書きご朱印

手書きご朱印

クラウドファンディング支援者限定の手書きご朱印をお届けいたします。

◇手書きご朱印

◇お礼状
◇HPにお名前掲載(希望制・ご本名のみ)

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 24

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る