北陸唯一の蒸留所を改修し、ウイスキー好きが集まる見学施設へ!
北陸唯一の蒸留所を改修し、ウイスキー好きが集まる見学施設へ!

支援総額

38,255,000

目標金額 25,000,000円

支援者
463人
募集終了日
2016年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/saburomaru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年09月26日 16:40

若鶴酒造のウイスキー造り③ 醗酵~樽詰

若鶴酒造のウイスキー造り③ 醗酵~樽詰

 

1.仕込み2日目。朝。

醗酵が進んでいる!大きな泡がぽこぽこ。上に回転しているのは泡けし機。

2.麦芽取り出し 抽出の終わった麦芽(ドラフ)を糖化タンクから取り出す。

糖化タンク内部。麦芽の水分が抜けている。
櫂棒で麦芽かすを取り出す。取り出した麦芽かすは飼料になるということで研究中。

 3.醗酵2日目

細かい泡が多く発生。
櫂入れ。ビールの香りがする。

 3.もろみ

3日目。泡の発生がすくなくなる、このときアルコール度数は7度。

4.初留 アルコール度数約7%のもろみを蒸留すると約22度の初留液になる。

ポンプでもろみを蒸留器に移動。
初留。泡が吹き上がらないようにバルブを調節。
初留液。たまると少し濁ってみえる。

5.再留 初留液を再度、蒸留器にかけてさらにアルコール度数を高める。

このとき最初に出てくる蒸留液をフォアショット、真ん中をミドルカット、最後をテールといい、ミッドカットのみを取り出して、残りは初留液に戻す。こうしてできた未貯蔵のウイスキーをニューポットといい、アルコール度数は約64度になる。

6.樽詰め 蒸留したニューポットを樽につめます。

ポンプで樽詰め
木槌で蓋をする。外すときは脇をたたく。
ラックに収納。

7.熟成 

今年蒸留したもの。今後の熟成が楽しみ。

リターン

5,000


①三郎丸蒸留所クリアファイル&ペーパークラフト+サンシャイン木札

①三郎丸蒸留所クリアファイル&ペーパークラフト+サンシャイン木札

■ 三郎丸蒸留所クリアファイル
■ 三郎丸蒸留所ペーパークラフトキット
どなたでも手軽につくれます!
■ サンシャイン木札
ウイスキーボトルをかたどった木札。三郎丸蒸留所に見学にこられた際に、蒸留所内の木札ボトル棚に納めてください。木札に対応するウイスキーミニチュアボトル(50ml)をプレゼントいたします。木札に対応するボトルはプロジェクトページの下部を参照ください。

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

10,000


②ウメスキー(三郎丸蒸留所限定ラベル)&富山おかき しろえび紀行 コラボレーションパッケージ

②ウメスキー(三郎丸蒸留所限定ラベル)&富山おかき しろえび紀行 コラボレーションパッケージ

■ ウメスキー 720ml(三郎丸蒸留所限定ラベル)
富山県産の青梅を使用し、サンシャインウイスキーに付け込んだウイスキー仕込みの梅酒です。梅の香りとやわらかい口あたりが特徴です。
■ しろえび紀行
富山の名産である白エビを使用したかおかきです。

今回、南砺市の日の出屋製菓(株)様とのコラボが実現。オリジナルパッケージにてお届けします。

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

5,000


①三郎丸蒸留所クリアファイル&ペーパークラフト+サンシャイン木札

①三郎丸蒸留所クリアファイル&ペーパークラフト+サンシャイン木札

■ 三郎丸蒸留所クリアファイル
■ 三郎丸蒸留所ペーパークラフトキット
どなたでも手軽につくれます!
■ サンシャイン木札
ウイスキーボトルをかたどった木札。三郎丸蒸留所に見学にこられた際に、蒸留所内の木札ボトル棚に納めてください。木札に対応するウイスキーミニチュアボトル(50ml)をプレゼントいたします。木札に対応するボトルはプロジェクトページの下部を参照ください。

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

10,000


②ウメスキー(三郎丸蒸留所限定ラベル)&富山おかき しろえび紀行 コラボレーションパッケージ

②ウメスキー(三郎丸蒸留所限定ラベル)&富山おかき しろえび紀行 コラボレーションパッケージ

■ ウメスキー 720ml(三郎丸蒸留所限定ラベル)
富山県産の青梅を使用し、サンシャインウイスキーに付け込んだウイスキー仕込みの梅酒です。梅の香りとやわらかい口あたりが特徴です。
■ しろえび紀行
富山の名産である白エビを使用したかおかきです。

今回、南砺市の日の出屋製菓(株)様とのコラボが実現。オリジナルパッケージにてお届けします。

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る