
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2013年3月5日
3/19 報告会
こんばんは。
佐賀県海外使節団1期の篠原です。
先日19日に佐賀県海外使節団の報告会が佐賀県庁にて行われたので、その様子を紹介させて頂きます。

プログラム内容
1.開会の挨拶
2.現地での活動に関するスライドショー
3.佐賀県海外使節団の意義、感謝の言葉
4.教育分野 個人発表(鶴柴、吉原、上田)
5.生命科学・医療分野 個人発表(樋渡、幸田、山口)
6.ビジネス・法学分野 個人発表(楢崎、松瀬)
7.閉会の挨拶
各メンバーの発表の様子
鶴柴「世界のこと、日本のこと、佐賀県のことをしっかり伝えられる先生に」
吉原「グローバルかつローカルな人材を育成できるようになりたい」
上田「自分のやりたいことをとことん突き詰める」
樋渡「道は、歩かないと消えていく」
幸田「異分野にふれる機会を大切に」
山口「世界に目を向けるきっかけ作りを」
楢崎「自分の足で外へ一歩を踏み出す」
松瀬「世界中にときめきを提供する」
報告会の様子はこちらからご視聴ください!
なお、山中絵里加さんは帰国後、体調を崩してしまったため、残念ながら報告会に参加出来ませんでした。
帰国したてで、興奮冷めやまぬ3期生から溢れ出るエネルギーを感じる報告会でした。
彼らを見ていると私自身が参加した時のことを思い出し、これからも頑張ろうという気持ちにさせてくれました。
彼らが渡米する前と比べると、すごく目がキラキラしていて何かを感じ取ることができたのではないかと思っています。
今回の研修は、あくまでも「きっかけ」です。
この貴重な経験をもとに、自分自身が今後どう動くのかが重要なポイントです。
彼らの周りには、今回サポートしてくださった、アメリカ現地の方々、過去参加OB・OG、多くの支援者様など、その支援者ネットワークが広がっています。この環境を存分に利用してもらって自分の道を切り拓いていって欲しいと考えています。

今回、皆様に蒔いて頂いた種の成長をどうぞ今後とも見届けてあげてくださいますよう、よろしくお願いします。
ご支援、ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!
リターン
3,000円+システム利用料
・3期生からのサンクスメール
・佐賀県海外使節団2013年の報告書
・3/19に佐賀で行われる報告会への招待
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
3000円の引換券の内容に加えて、
・3期生がデザイン、製作したメッセージ付きの漆塗りコースター
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載させて頂きます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 1
3,000円+システム利用料
・3期生からのサンクスメール
・佐賀県海外使節団2013年の報告書
・3/19に佐賀で行われる報告会への招待
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
3000円の引換券の内容に加えて、
・3期生がデザイン、製作したメッセージ付きの漆塗りコースター
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載させて頂きます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 1

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,201,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 78日













