山陰地方を、生きづらさを抱えた若者が安心して暮らせるふるさとへ。

支援総額

2,043,000

目標金額 2,000,000円

支援者
184人
募集終了日
2024年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/sanin-wakasapo2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月29日 16:19

クラファン応援メッセージ:駒澤大学経済学部教授 松本典子さま

 

★クラファン期間中は、私たちの活動に賛同いただいている方々がお寄せくださったクラファンへの応援メッセージをご紹介してまいります!

 

駒澤大学経済学部教授の松本典子先生です。
松本先生は、非営利組織や協同組合の経営学を研究しており、特に日本の労働者協同組合における組織論や事業に精通されている方です。
ご自身も労働者協同組合を立ち上げたり、世田谷区の特に用賀地域においてゼミ活動・地域活動を展開しています。
昨年度、山陰地域における私たちの活動を直接知ってもらったご縁で、このプロジェクトに賛同していただきました。
松本先生、ありがとうございました!

 

*********

 

不安定な現代社会において、いま、若者たちが安心できる生活や自立へ向かっていくことはとても大切なことです。
私は、民間の主体的な力で「さんいんこども・若者おうえん助成事業」を継続的に実施していこうとチャレンジしている「さんいん若者サポートネットワーク」さんの取り組みを応援しています。
みなさん、ぜひお力添えの程、よろしくおねがいいたします。

 

*********

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

3千円|応援コース

●お礼のメールをお送りします。
●活動報告(PDF)をお送りします。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

●お礼のメールをお送りします。
●活動報告(PDF)をお送りします。
●HP・活動報告書にお名前掲載(希望制)

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

3千円|応援コース

●お礼のメールをお送りします。
●活動報告(PDF)をお送りします。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

●お礼のメールをお送りします。
●活動報告(PDF)をお送りします。
●HP・活動報告書にお名前掲載(希望制)

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る