
寄付総額
目標金額 18,000,000円
- 寄付者
- 283人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
館蔵品の特別鑑賞コースご案内
佐野美術館のクラウドファンディングは、あたたかいご支援を賜り、ご支援金額が目標の66%となりました。みなさまに深く感謝いたします。
最終日の6月30日(木)まで、引き続き応援とご支援を、どうかお願いいたします。
++++++
ご支援の記念品コースに、当館ならではの体験型のお礼として「館蔵品の特別鑑賞コース」をご用意いたしました。
隆泉苑にて、学芸員の解説つきで作品を間近にご鑑賞いただき、ご鑑賞後には家屋内をご覧いただくという内容です。
本コースより、日本刀と絵画の作品をピックアップしご紹介します。
―日本刀―
附 黒漆小サ刀拵 室町時代(16世紀)
南北朝時代の相模国の名工・広光の作で、華麗な刃文「皆焼(ひたつら)」が焼かれた重要美術品の脇指です。「火車切」という号のいわれは不明。
本作はかつて上杉謙信の腰刀でした。現在も謙信好みの黒漆小サ刀拵が共に伝わっています。
■2022年4月16日(土)~6月12日(日)愛媛県美術館「名刀は語る展」にて展示
―絵画―
亡くなる前年の89歳の作。北斎最後の画号「画狂老人卍」が用いられています。百有十歳を画業の完成としていた北斎が人生の終焉を前に描いた、赤鬼の謎めいた表情がみどころです。
■2022年6月21日(火)~7月24日(日)すみだ北斎美術館「北斎百鬼見参」展(前期)にて展示
ギフト
10,000円+システム利用料

招待券付きスタンダードコース
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●招待券(有効期限:2023年3月末まで)
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
30,000円+システム利用料

記念品+隆泉苑の特別公開オンライン配信コース
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●招待券(有効期限:2023年3月末まで)
●記念品(隆泉苑の記念ポストカードを作成予定)※1
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※2
※1 記念品の内容は変更になる場合がございます。
※2 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

招待券付きスタンダードコース
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●招待券(有効期限:2023年3月末まで)
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
30,000円+システム利用料

記念品+隆泉苑の特別公開オンライン配信コース
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●招待券(有効期限:2023年3月末まで)
●記念品(隆泉苑の記念ポストカードを作成予定)※1
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※2
※1 記念品の内容は変更になる場合がございます。
※2 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 63,986,000円
- 寄付者
- 2,927人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,866,800円
- 支援者
- 13,218人
- 残り
- 22日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,610,000円
- 寄付者
- 213人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 674人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,666,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 3日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 10,300,000円
- 寄付者
- 159人
- 残り
- 1日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,195,000円
- 寄付者
- 169人
- 残り
- 1日










