隆泉苑 第一期工事のご報告
登録有形文化財「隆泉苑」改修のプロジェクトは、入念な調査の上、当初第二期と予定していた「玄関から応接之間、数寄屋之間、続之間、広縁付近の屋根の瓦、下地補修、それに伴う雨漏等補修」を…
もっと見る登録有形文化財「隆泉苑」改修のプロジェクトは、入念な調査の上、当初第二期と予定していた「玄関から応接之間、数寄屋之間、続之間、広縁付近の屋根の瓦、下地補修、それに伴う雨漏等補修」を…
もっと見る隆泉苑は、現在第一期工事として、屋根の下地補修と屋根瓦の葺き替えを進めております。 この度の改修工事で取り外した昭和初期の屋根瓦を、ご希望の方にお譲りいたします。 ご希望の…
もっと見る本年も残すところわずかとなりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 いよいよ隆泉苑改修の着工となりました。年明けより本格的な工事に入り、屋根の瓦の解体から行う予定です。…
もっと見る現在改修工事の準備中ですが、家屋内では新年に向け例年通りの大掃除を始めております。 古い障子紙をはがしたところです 天気の良い日には、障子の張替えをいたしました。 古い…
もっと見る登録有形文化財「隆泉苑」改修プロジェクトへのご支援を賜りましたみなさまに、改修時期の計画の変更をお知らせいたします。 この度、社会情勢の変化により資材費の高騰で、改修工事にも影…
もっと見るこの度のプロジェクトにご寄附いただいたみなさまに宛て、8月28日(日)までに佐野美術館より各種書類等をお送りいたしました。 すべての方に、領収書および寄附金受領証明書・税額控除…
もっと見る登録有形文化財「隆泉苑」改修のプロジェクトに多大なるご支援を賜り、深く御礼申し上げます。 この度、プロジェクトにご寄附いただいた方々のお名前を、佐野美術館ホームページに掲載いたしま…
もっと見る登録有形文化財「隆泉苑」改修のプロジェクトを応援いただきありがとうございます。 現在、改修工事の計画を進めております。 本プロジェクトにご支援くださったみなさまに、READYF…
もっと見るこの度、佐野美術館初のクラウドファンディングを行いましたところ、全国の大勢の皆様から多大なるご支援を賜り誠に有難うございました。 昨日までに第一目標金額の1,800万円を大きく…
もっと見るみなさまのご支援、あたたかい応援に大きなお力をいただき、佐野美術館のクラウドファンディングは最終日を迎えました。本日6月30日の23時をもって終了となります。 本日9時までで、…
もっと見る日本家屋改修のためにご支援いただき、誠にありがとうございます。約90年維持されてきた隆泉苑を次の100年につなげるため、残りあと1日、クラウドファンディングを応援くださいますよう、…
もっと見る本プロジェクトへのご支援を、誠にありがとうございます。5月10日に開始した佐野美術館のクラウドファンディングは、終了まであと2日となりました。 佐野美術館コレクションの中核を担…
もっと見る最終日の6月30日木曜日まであと3日。残りわずかとなりました。クラウドファンディングの開始以来、日々みなさまからご支援を賜り、スタッフ一同深く感謝しております。 隆泉苑の家屋は…
もっと見る佐野美術館の初挑戦となるクラウドファンディングは、あと4日です。本プロジェクトへのご支援、応援をありがとうございます。 隆泉苑は様々な形で活用されていますが、そのひとつをご紹介…
もっと見る佐野美術館のクラウドファンディングは、残すところあと5日となりました。いよいよ最後の週末です。 本日は隆泉苑に関わってくださった作家を、ご紹介いたします。 隆泉苑の門標の字…
もっと見る佐野美術館のクラウドファンディングをご支援いただき、ありがとうございます。 当館は、例年博物館実習生の受け入れをしており、本年度も予定しています。 博物館実習生には、実習の一環…
もっと見る佐野美術館クラウドファンディング初挑戦のゴールが近づいてきました。 ご支援いただいた人数は、代理支援のみなさまも含め360名を超えました。みなさまのご寄附により、1期工事の実施…
もっと見る佐野美術館のクラウドファンディングは、ご支援金額が目標の115%となりました。みなさまのご芳志に深く感謝いたします。 現在、2期工事の実施のため、ネクストゴールを目指しております。…
もっと見るこの度、佐野美術館隆泉苑改修工事のための、クラウドファンディングにご支援・ご協力いただきました皆様方に、心より感謝申し上げます。 公表いたしました数日後に、目標の半分以上のお振込み…
もっと見る佐野美術館のクラウドファンディングは、ご支援金額が目標の89%となりました。 みなさまのご寄付に深く感謝するとともに、あたたかな応援のお言葉、プロジェクト周知への熱心なご協力に、ス…
もっと見る佐野美術館のクラウドファンディングは、あたたかいご支援を賜り、ご支援金額が目標の67%を超えました。ご厚志に心より感謝いたします。みなさまの応援を励みに、第一目標達成に向け取り組ん…
もっと見る佐野美術館のクラウドファンディングは、あたたかいご支援を賜り、ご支援金額が目標の66%となりました。みなさまに深く感謝いたします。 最終日の6月30日(木)まで、引き続き応援とご支…
もっと見る10,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●招待券(有効期限:2023年3月末まで)
30,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●招待券(有効期限:2023年3月末まで)
●記念品(隆泉苑の記念ポストカードを作成予定)※1
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※2
※1 記念品の内容は変更になる場合がございます。
※2 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。
100,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●感謝状
●名板(希望制/隆泉苑設置)
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●招待券(有効期限:2023年3月末まで)
●記念品(隆泉苑の記念ポストカードを作成予定)※1
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※2
●休館日の美術館を独り占め(お好きな展覧会を一時間貸切/1組5名様程度まで/事前予約制)※3
※1 記念品の内容は変更になる場合がございます。
※2 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。
※3 有効期限は2023年3月末までとし、個別に日程を調整させていただきます。詳細は2022年7月中にご連絡いたします。貸切時はレストラン以外の館内施設をご利用いただけます。
300,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●感謝状
●名板(希望制/隆泉苑設置)
●隆泉苑の瓦への名入れ(希望制)※1
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●招待券(有効期限:2023年3月末まで)
●記念品(隆泉苑の記念ポストカードを作成予定)※2
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※3
●隆泉苑半日貸切(1組10名様程度まで/事前予約制)※4
※1 名入れした画像をお送りいたします。
※2 記念品の内容は変更になる場合がございます。
※3 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。
※4 有効期限は2023年3月末までとし、個別に日程を調整させていただきます。詳細は2022年7月中にご連絡いたします。貸切時の使用内容は「佐野美術館 隆泉苑活用規定」に従っていただくものとし、事前にお伺いいたします。
500,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●感謝状
●名板(希望制/隆泉苑設置)
●隆泉苑の瓦への名入れ(希望制)※1
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●招待券(有効期限:2023年3月末まで)
●記念品(隆泉苑の記念ポストカードを作成予定)※2
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※3
●館蔵品の特別鑑賞(1組5名様程度まで/事前予約制)※4
※1 名入れした画像をお送りいたします。
※2 記念品の内容は変更になる場合がございます。
※3 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。
※4 鑑賞可能な作品は、本文中「リターンのご紹介」をご確認ください。お好きな作品1セットをお選びいただけます。有効期限は2023年3月末までとし、個別に日程を調整させていただきます。詳細は2022年7月中にご連絡いたします。会場は隆泉苑で、鑑賞時間は1時間(含隆泉苑内見学)学芸員の解説付きです。ケース越しではなく間近で鑑賞可能ですが、手に取っての鑑賞はできません。
500,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●感謝状
●名板(希望制/隆泉苑設置)
●隆泉苑の瓦への名入れ(希望制)※1
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●招待券(有効期限:2023年3月末まで)
●記念品(隆泉苑の記念ポストカードを作成予定)※2
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※3
●隆泉苑一日貸切(1組10名様程度まで/事前予約制)※4
※1 名入れした画像をお送りいたします。
※2 記念品の内容は変更になる場合がございます。
※3 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。
※4 有効期限は2023年3月末までとし、個別に日程を調整させていただきます。詳細は2022年7月中にご連絡いたします。貸切時の使用内容は「佐野美術館 隆泉苑活用規定」に従っていただくものとし、事前にお伺いいたします。
1,000,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●感謝状
●名板(希望制/隆泉苑設置)
●隆泉苑の瓦への名入れ(希望制)※1
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●招待券(有効期限:2023年3月末まで)
●記念品(隆泉苑の記念ポストカードを作成予定)※2
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※3
●隆泉苑一日貸切(1組10名様程度まで/事前予約制)※4
●渡邉理事長の講演会 ※5
※1 名入れした画像をお送りいたします。
※2 記念品の内容は変更になる場合がございます。
※3 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。
※4 有効期限は2023年3月末までとし、個別に日程を調整させていただきます。詳細は2022年7月中にご連絡いたします。貸切時の使用内容は「佐野美術館 隆泉苑活用規定」に従っていただくものとし、事前にお伺いいたします。
※5 有効期限は2023年3月末までとし、個別に日程を調整させていただきます。詳細は2022年7月中にご連絡いたします。本州であれば出張も可能です。会場までの交通費・宿泊費はご負担いただきます。
5,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
10,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
30,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※
※ 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。
100,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●感謝状
●名板(希望制/隆泉苑設置)
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※
※ 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。
300,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●感謝状
●名板(希望制/隆泉苑設置)
●隆泉苑の瓦への名入れ(希望制)※1
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※2
※1 名入れした画像をお送りいたします。
※2 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。
1,000,000円+システム利用料
●御礼メール
●ホームページにお名前記載(希望制)
●感謝状
●名板(希望制/隆泉苑設置)
●隆泉苑の瓦への名入れ(希望制)※1
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
●隆泉苑の特別公開(オンライン)※2
※1 名入れした画像をお送りいたします。
※2 詳細は2022年7月中にご連絡いたします。