解体の危機!稀少なサシ581電車食堂車を救い出し、ポッポの丘へ
解体の危機!稀少なサシ581電車食堂車を救い出し、ポッポの丘へ

支援総額

20,823,000

目標金額 15,000,000円

支援者
1,264人
募集終了日
2023年8月21日

    https://readyfor.jp/projects/sashi581-31?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月15日 23:39

【残り6日!│ご支援いただいた費用の使い道とネクストゴールの必要性】

当プロジェクトをご支援・フォローいただきましてありがとうございます。


クラウドファンディングの期間が残り6日となりました。

 

本日23時30分現在で993名の方より1677万9000円のご支援をいただいております。

ネクストゴールの2000万円まではあと322万1000円です。

 

皆さまのあたたかいご支援をいただきまして、第一目標である1500万円を達成し、現在はネクストゴールである2000万円に挑戦していますが、今回は何故ネクストゴールに挑戦する必要があるのかを説明させていただきます。

 

 

プロジェクト概要にも記載をしております通り、今回のプロジェクトは唯一原型を留める電車食堂車サシ581を解体の危機から救出することですが、現在の保管場所である青森県八戸市から千葉県いすみ市にある鉄道のテーマパーク「ポッポの丘」へは鉄道車両と言えども線路の上を走らせる訳にはいかず、特殊なトレーラーを使用して道路上を輸送します。

 

達成した第一目標額の1500万円で出来ることは、青森県八戸市から千葉県いすみ市まで東日本を縦断する形となるトレーラー輸送です。

車両限界(車体断面の大きさの限界範囲のこと)いっぱいまで大きく広げられた車両を搬出してポッポの丘に搬入設置するには、まず特殊なトレーラーを使用するために様々な制限があり、各種道路使用許可が必要となります。また輸送出来る時間が限られているため、青森県から千葉県にかけては複数日かけて輸送を行う必要があります。

保管場所にはまだレールが敷設されておらず、このレールを敷設するための整地などの軌条工事、さらに車両を吊り上げるためのクレーン車も用意せねばならず、これらすべてを含めた額が第一目標額であった1500万円でした。

 

あたたかいご支援を多くいただき、千葉県いすみ市への輸送は実現に漕ぎつけました。しかしこれでは解体の危機に瀕していたサシ581電車食堂車を救出し、千葉県いすみ市に輸送したに過ぎません。我々583系食堂車保存会の使命は「見て、触れて、乗れる在来線電車食堂車を未来へ継承していくこと」そして「食事を楽しめる食堂車の再現」です。

 

 

そのため、保存設置完了後は食堂部分を使用した飲食スペースの提供に向けて、屋根を含む車体外装の補修・塗装と車内の内装・床面の整備、そして車内消毒等のクリーニングを行う必要があります。これらの補修や整備に500万円が必要となることから、第一目標額に500万円を追加した2000万円をネクストゴールとして設定させていただきました。

 

全国各地にある鉄道の博物館でも保存されていない奇跡の1両、サシ581-31電車食堂車は皆さまのあたたかいご支援により解体という最悪の事態を回避することが出来ました。

 

ネクストゴール2000万円はこの電車食堂車を未来へ繋いでいくために必要な修理費用となります。

 

お願いばかりとはなりますが、このプロジェクトをもっと多くの方に知っていただきたいと思います。残り約322万円も決して達成できない額では無いと考えております!引き続き皆さまの応援やご支援をお願い致します!

リターン

250,000+システム利用料


alt

<8/8NEW>特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)+車内にお名前永久展示

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)
※名誉会員の方は今後保存会が主催するイベントにご参加いただけます
※デザインは製作中です
・車両内にお名前を永久展示<希望性>

・タスキ風横断幕にお名前の記入(大)/希望制
※車両の輸送時に車体に取り付けるタスキ風横断幕にお名前を記入いただけます。10文字以内。

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2024年3月

25,000+システム利用料


<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・1時間車両貸切
※同伴者3名(合計4名様)まで可。
※車両を貸し切る際は、必ず事前に来られる日時をご予約いただきます(土日祝に限ります)。
※修繕作業前につき、破損している箇所がある場合がありますがあらかじめご了承ください
※お車でご来場の際は駐車料金が別途必要です。
※お弁当類の持ち込み可(食事時間も貸切時間に含みます)。
※有効期限は2024年1月19日~2024年6月3日までとなります。

申込数
8
在庫数
42
発送完了予定月
2024年6月

250,000+システム利用料


alt

<8/8NEW>特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)+車内にお名前永久展示

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)
※名誉会員の方は今後保存会が主催するイベントにご参加いただけます
※デザインは製作中です
・車両内にお名前を永久展示<希望性>

・タスキ風横断幕にお名前の記入(大)/希望制
※車両の輸送時に車体に取り付けるタスキ風横断幕にお名前を記入いただけます。10文字以内。

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2024年3月

25,000+システム利用料


<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・1時間車両貸切
※同伴者3名(合計4名様)まで可。
※車両を貸し切る際は、必ず事前に来られる日時をご予約いただきます(土日祝に限ります)。
※修繕作業前につき、破損している箇所がある場合がありますがあらかじめご了承ください
※お車でご来場の際は駐車料金が別途必要です。
※お弁当類の持ち込み可(食事時間も貸切時間に含みます)。
※有効期限は2024年1月19日~2024年6月3日までとなります。

申込数
8
在庫数
42
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 47


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る